Menu
 > レビュワー
 > ふくちゃん さんの口コミ一覧。9ページ目
ふくちゃんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 448
性別 男性
年齢 44歳
自己紹介 日本映画をこよなく愛する大阪人。
なんか最近「レビュー人数1ケタ」の映画をレビューする事が多かったり。
みんな日本映画を見てないんやね…なんか悲しいのぉ。

ここ最近、極端な点数を付けるレビュワー多すぎ。
10点や0点は特別な点数なんで安易に評価しないで欲しいな…。

henzin@hotmail.com

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
212223
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223
>> カレンダー表示
>> 通常表示
161.  AKIRA(1988)
原作とは違う展開は個人的には好きになれないが、デキ自体は素晴らしい。 この世紀末的な世界観と芸能山城組の独特な音楽の組み合わせは絶妙の一言。 一生忘れられない映画ですね…トラウマといった方が正しいかも(笑)
8点(2004-07-20 21:43:29)
162.  スチームボーイ STEAM BOY
まず最初に言いたいのが…声優がひどい。 レイの鈴木杏がまずダメ。下手な上、鈴木杏そのまんまとしか言いようがない。 ロイドの中村嘉葎雄は舌回ってないし…小西真奈美は別格。抜群に上手かった。 脚本的にも映像的にも、特にすごいっ!と思うところは無かったなぁ。 これだけ待たせてこの出来では納得いかない。 
3点(2004-07-20 19:43:41)
163.  半落ち
中盤の「検察と県警のやりとり云々」は個人的には無駄だと思ったが、 それ以外はなかなかの出来。 「妻は息子を2度失った」っていう話は痛いね。 アルツハイマーにはなりたくないとしみじみ思ったよ。 寺尾聡、原田美枝子、樹木希林、このへんのベテラン陣の演技は見事。 この映画を見た後、骨髄バンクに登録したくなったのは俺だけだはあるまい。
7点(2004-07-14 16:19:56)
164.  リベラ・メ
音楽がバックドラフトに似すぎ。 映像の迫力はたいしたものだが物語がグダグダ。 獄中にいた犯人はどこであんな技術を身につけたのか? スプリンクラーに油を入れるなんて、本当にできるのか? 動機は完璧にいっちゃってるし。 お父さん消防士にだけ少し感動した。  
4点(2004-07-13 18:18:58)
165.  ブリスター!
妄想か現実かよく分からない、奇天烈な展開が面白い。 こういう映画もアリだな。一般人受けはしないかもしれないけど、イイ。  ヒロインの子どこかで見たことあるなーって思ってたんだが…「月とキャベツ」のあの子か、なるほど。
6点(2004-07-13 01:05:00)
166.  二重スパイ
南北分断という重いテーマのおかげで重厚な脚本に仕上がっている。 後半の逃走劇もそれなりに緊迫感があって良かった。 仲の良かったドライバーの男に 「結局野球できなかったな…今までありがとう」 って言うのはいい演出でした。 でも…あまりにも予想通りのラストでがっかり。 終わり方次第ではもっといい映画になったと思う。
5点(2004-07-10 19:29:56)
167.  12人の優しい日本人
日本人ってこんな感じだなぁ…と、苦笑しながら見てました。 邦画コメディもいいもんだ、としみじみ思える佳作。
7点(2004-07-10 15:15:38)
168.  猟奇的な彼女
ヒロインのチョン・ジヒョンが魅力満開で素晴らしい。 彼女が主演じゃなければこの映画はこれだけいい作品にならなかったわ。 多少、ベタすぎて笑えないギャグがあるのはご愛嬌ってとこで。 全てが水準以上にできている佳作。
8点(2004-07-09 02:08:30)
169.  ドラゴンヘッド
これほどにまで退屈な映画があったとは。ある意味驚き。 セットやCGはよく出来ているのだが…脚本がグダグダ。 主演2人が理不尽な世界に容赦なく翻弄されるだけ。 このご時世にこんな暗い話やらんでもいいと思うんだが。 俺がこの映画を見た後に残ったのは希望でも絶望でもなく…疲労感だけでした。 
3点(2004-07-06 22:06:56)
170.  大阪物語(1999)
映画としてはそれほど面白くはないのだが… 池脇千鶴をほんと、かわいく撮ってるのでファンにはおすすめ。 タイトルのまんま大阪が舞台なんで地元の人間は楽しめる。 それ以外の方には薦めれないかも…。
5点(2004-07-05 02:09:58)
171.  ラブ・レター(1998)
一目惚れですか…切ないけど泣かせにかかってるラストがイマイチ。 タイトルで結末が読めちゃうのはどうかと思うな。
5点(2004-07-05 02:05:44)
172.  光の雨
山本太郎と裕木奈江が…凄い迫力。 ここまで迫力がある演技はそうは見れんぞ、鬼気迫るとはこの事。 「総括」と言う名のもとに何人殺されたんだか…合掌。
8点(2004-07-05 02:04:01)
173.  ヒマラヤ杉に降る雪
確かに暗くて思い話。淡々と降り積もる雪と静かな音楽がそれに拍車をかけてる。 でも「日本人差別」という、一般人がアメリカの恥をさらけ出したこのストーリーは絶品。工藤夕貴、がんばってます。
7点(2004-07-03 03:37:24)
174.  WHO AM I?
終わり方があっさりしすぎてるのはマイナスだが 最近のジャッキー映画の中では面白い部類に入る映画。 アクションはさすがの一言。
7点(2004-07-03 02:52:15)
175.  フルメタル・ジャケット
この狂気の描き方の上手さはさすがキューブリックってとこか。 ドンパチを期待してこの映画を見たら失敗しますよ。 ってか序盤のバリカンシーンが忘れられない…ある意味トラウマやな。
7点(2004-07-03 02:48:42)
176.  ジャッカル
真面目に見たのが悪かったのか…おもしろくねぇ! なんで伝説の殺し屋があんなにアバウトなんだよ! 
3点(2004-07-03 02:45:22)
177.  ハムナプトラ2/黄金のピラミッド
期待通りの出来で一安心、 2らしく壮大なスケールでB級なのがこの映画のすばらしいところ! 偉大なるロック様はラストにCG化しちゃってるのは残念ですが、 それ以外は万事おっけぃ!ガンガン突っ込みましょう!
7点(2004-07-03 02:41:34)
178.  ハムナプトラ/失われた砂漠の都
「なんでやねん!な、なんでやねんっ!」 と突っ込みながら見るのがこの映画の正しい見方。 突っ込みどころ満載、笑いどころ満開のB級好きにはたまらない映画です。
7点(2004-07-03 02:38:35)
179.  ミスター・ルーキー
阪神ファン以外にこの映画を見ろって言うのは酷ですわ。 でも逆に言えば阪神ファンなら楽しめる映画。 こういう映画も、たまにはいいでしょ。
6点(2004-07-03 02:34:46)
180.  アタック・オブ・ザ・ジャイアント・ケーキ
「長い映画人生で一番面白くない映画。 っていうか、映画っていいたくない作品。 超激しょぼ映画。でも、ある意味貴重」  このコメントがこれほど似合う映画は他にはないわ! ストーリー、CG、俳優…何もかもが最低!
0点(2004-07-03 02:29:40)
081.79%
1102.23%
2184.02%
34510.04%
4408.93%
55612.50%
67416.52%
79320.76%
86915.40%
9296.47%
1061.34%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS