Menu
 > レビュワー
 > カイル・枕クラン さんの口コミ一覧。9ページ目
カイル・枕クランさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 192
性別 男性
年齢 41歳

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12345678910
投稿日付順12345678910
変更日付順12345678910
>> カレンダー表示
>> 通常表示
161.  フライト・オブ・フェニックス 《ネタバレ》 
広大なゴビ砂漠を舞台に展開される脱出劇。砂嵐に巻き込まれ不時着した飛行機。灼熱の大地が、人間関係を崩壊させる。巨大な砂山をさ迷う者たちは一から飛行機を作って脱出を試みる。ありがちな設定、ありがちな展開と真新しいモノなど全くない映画だが、極上のカタルシスを与えてくれるという点においては最上級。
[映画館(字幕)] 7点(2005-09-19 13:34:35)
162.  セルラー
携帯電話というアイテムをフルに活用し90分間ハラハラドキドキさせる事に終始したB級アクション。さえないナンパ野郎(コイツがまたいい奴なんだな)にかかってきた電話の主は誘拐されていて、それを助けなくちゃいけない!さぁ大変。正直これぐらいの温さの映画が一番楽しいのかも。これはかなりの誉め言葉なのであしからず。  
[DVD(字幕)] 9点(2005-09-19 13:31:47)
163.  スウィートホーム(1989) 《ネタバレ》 
映画としてはとても単調な出来。 間宮邸にある壁画を調べに来た山城新吾P、宮本信子D、古舘伊知郎カメラマン他のテレビクルー。彼らは間宮邸に纏わる呪いに挑む事になる。当時にしては良く出来たVFXが唯一の見所か。ディック・スミスがアドバイザー参加しているだけあって、そこは素晴らしい。古舘伊知郎の胴体チョンパ、ドロドロ伊丹十三の出来は凄まじいので、そこだけでも見るべき。  
[ビデオ(字幕)] 4点(2005-09-19 13:29:23)
164.  ファンタスティック・フォー [超能力ユニット]
「はぁ~、アメコミは頭使わずに観れるから最高!」。それが開口一番の感想。簡単に内容を説明すると、とある実験の失敗で超人的力を手にいれた四人のヒーローが悪と戦うという勧善懲悪モノ。アレこれ理屈を付けたらそりゃもうだが、そんな事抜きに単純に観たら面白いのなんのって。各四人の個性のバランス、はじけたアクション、そこには理屈なんて存在しない「ただ楽しむだけ」「ドントシンクフィール」の世界が。確かにこういう映画ばかり観てたら脳が甘甘になりそうだが、たまにはこんなパフェみたいな映画もよろしいかと。  
[映画館(字幕)] 8点(2005-09-19 13:25:27)
165.  スクールウォーズ HERO 《ネタバレ》 
照英の喜怒哀楽全開の今作。ファンなら必見か。 オリジナル版で言うイソップ(映画版ではフーロー)の展開に甚だ疑問。 体が小さいという事で、途中からマネージャーに転向。そして照英から「お前はフーローだ!」と小さな大選手になぞらえてあだ名をもらう。そこまではいい。それからフーローというあだ名は一切登場しないし、フーローの出番は見切りシーンのみ。ラグビー部が軌道に乗り出したら思いだしたかのようにフーローの白血病が発覚。花園出場が決まりフーロー死す。あまりにも噛ませ犬なフーローの扱いは少々気の毒でならない。そもそもドラマ版の設定を持ち込み過ぎなのかなと。もっと削って、ひとつひとつをじっくりやってほしかった。  
[DVD(字幕)] 3点(2005-09-19 13:23:28)
166.  ソウ
前評判では「CUBE」「セブン」と比較されていたので超超超×100期待して見に行ったのですが、正直思った程ではなかったかな。確かに個々の設定とかは面白いんだけど、全体的に巧くまとまり過ぎている感があるかな(贅沢を言うようだけど)。監督はダリオ・アルジェントとデビット・リンチを意識したらしいけど、それならもっと壊しても良かったんじゃないかなあ~。物語全部の説明と辻褄を合わせに行ってるのも丁寧でいいんだけど、妙にこなれている感じに初々しさが無いのも事実。でも普通に面白いです。今後の期待も込めてということで。
7点(2004-11-02 02:08:17)
167.  2046 《ネタバレ》 
たるい恋愛物語が延々2時間半続くので中弛みもいいとこ、眠りそうにすらなりました。しかし劇中に登場するSF小説内の話しは面白かったので、そこはもっと引っ張っても良かったかな。チャン・ツィイーのビッチぶりは予想以上にハマってました。
3点(2004-10-27 18:05:00)
168.  裸の十字架を持つ男/エクソシストフォーエーバー
バカ殿的笑いが好きな人にはオススメします。
4点(2004-10-27 17:59:10)
169.  プレデター
珍しくアメリカ軍がやられているので面白い。
7点(2004-10-22 01:14:20)
170.  ミミック 《ネタバレ》 
絵に描いたようなB級映画。太った黒人ポリスマンのガテンな殉職シーンもB級好きなら要チェック。ミラ・ソルビーノが泥だらけになりながら頑張る様も見ものです。
8点(2004-10-22 01:12:39)
171.  エクソシスト ビギニング
監督がレニー・ハーリンなので一抹の不安はあったのだが、意外にうまくまとまっていた。乾いた感じの映像もイイ感じだった。ただエクソシストの怖さを期待して行くと肩透かしを食らうかも。
6点(2004-10-20 19:03:59)
172.  ザ・グリード
主演が『情けない顔したピアース・ブロスナン』みたいでしっくりこなかった。
3点(2004-10-20 18:59:09)
173.  ツイステッド
アシュレイ・ジャドって悪い女優さんじゃないんだけど、安っぽいので出演映画が全部火サス(火曜サスペンス)チックになってしまうのが残念。
5点(2004-10-15 17:31:51)
174.  ヘルボーイ 《ネタバレ》 
ヘルボーイ以外の脇役たちも個性的で面白い。なかでも腐った卵を主食としている半魚人が最高。
7点(2004-10-15 17:28:07)
175.  デビルマン
なぜ永井豪がこれにGOサインを出したのか分からない。
0点(2004-10-14 17:27:12)(笑:3票) (良:1票)
176.  チャイルド・プレイ3
もうここまでやったらチャッキーが人形である理由がないよ…。
6点(2004-09-13 18:21:14)
177.  デス・レース2000年 《ネタバレ》 
間違いなくこの映画がスタローンのベストアクト!
6点(2004-09-08 01:57:31)
178.  ヒューマン・キャッチャー/JEEPERS CREEPERS 2
ありったけの大風呂敷を引いたもののそれを回収せず、やり逃げ感アリアリだった前作に比べ物語として成立している点は褒めるが…。
4点(2004-09-08 01:54:07)
179.  リディック
正直ビン・ディーゼルの悪を悪が裁く路線はもう飽きた。
1点(2004-09-08 01:50:23)
180.  スパイキッズ3-D:ゲームオーバー
スパイキッズオールスターの様相を呈している今作。イライジャ・ウッドがフロドよろしくのヘボっぷり(LOTRファンの人ごめんなさい)を見せてくれる。あとビル・パクストンも2より活躍しているので嬉しい。最後に、この映画でラジー賞を受賞したスタローンは気の毒でしょうがない。
7点(2004-03-24 15:22:09)
021.04%
152.60%
263.12%
3136.77%
4189.38%
52513.02%
63216.67%
73015.62%
83116.15%
9126.25%
10189.38%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS