Menu
 > レビュワー
 > 湘爆特攻隊長 さんの口コミ一覧。9ページ目
湘爆特攻隊長さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 322
性別
年齢 41歳
自己紹介 映画が大好きで、最近、ようやくシネマレビューに登録できました!見逃している名作も多いので、新しい映画には少し疎いかも(笑)

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617
投稿日付順1234567891011121314151617
変更日付順1234567891011121314151617
>> カレンダー表示
>> 通常表示
161.  スターシップ・トゥルーパーズ 《ネタバレ》 
テレビで予告を見て面白そーって思ってみたけど全然期待ハズレ。映画館で3回見たって友人がいたけどその人には悪いが、ちっとも面白くなかった。グロいし、エロいし。
[ビデオ(吹替)] 2点(2005-10-30 19:34:30)
162.  スターゲイト 《ネタバレ》 
意外と好きな作品。カート・ラッセルって長髪の方が好きなんだけど角刈りもありかな。ジェームズ・スペイダーが主役だろうが関係ない。最後の展開はスムーズで面白い。また見たくなってきた。  
[地上波(吹替)] 6点(2005-10-30 19:33:09)
163.  スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃 《ネタバレ》 
ヨーダが最強っていうのが実証された。かっこい~!でもほんの少~しだけどテンポダウンした感があるかも。
[DVD(吹替)] 6点(2005-10-30 19:30:20)
164.  スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス 《ネタバレ》 
映画の展開が早くて観やすい。ポット・レースが面白く、リーアム・ニーソンは当り役だったかも。クワイ・ガン・ジンが死んで、オビ・ワンが敵を打つシーンはちょっと感動。ドロイドの大群のCGは迫力があった。
[DVD(吹替)] 7点(2005-10-30 19:24:29)
165.  スター・ウォーズ/ジェダイの復讐
冒頭のジャバ・ザ・ハットとの戦いが好き。あんな砂地獄(サーラック)に落ちたらひとたまりもない。ダース・ヴェイダーの素顔が怖い。
[地上波(吹替)] 7点(2005-10-30 19:18:21)
166.  スター・ウォーズ/帝国の逆襲 《ネタバレ》 
ハリソンフォードのハン・ソロ役ってインディー・ジョーンズと共にはまり役。チューバッカの言葉が理解できるのはなぜ? 
[ビデオ(字幕)] 7点(2005-10-30 19:15:55)
167.  スター・ウォーズ 《ネタバレ》 
70年代にこれを映像化しようと試みたというのが凄いと思う。だってまるでマンガだもの!けなしている訳ではなく本当にすげぇ!の一言に尽きる。オビ・ワン渋すぎ。ルーク役はマーク・ハミル以外に考えられない。 
[ビデオ(字幕)] 8点(2005-10-30 19:07:42)
168.  スウィートホーム(1989) 《ネタバレ》 
小さいころ、この映画の予告をテレビで見て怖くて眠れなくなった。それ以来、トラウマとなり寝る前に漫画を読まないと眠れない体質になってしまった。表紙が小さい子供には怖すぎる。でも実際見てみると大した怖さでない。むしろファミコン版の方が怖い。これがバイオ・ハザードの原形になったことはあまりにも有名。 
[ビデオ(字幕)] 3点(2005-10-30 18:50:14)
169.  酔拳2 《ネタバレ》 
裂けた竹で攻撃されたら痛いだろうな。それと工業用アルコールは飲んじゃ駄目だろ~。展開が読めちゃった感がある。ラストもちょっと中途半端かな。
[地上波(吹替)] 7点(2005-10-30 18:48:54)
170.  ドランク・モンキー/酔拳 《ネタバレ》 
出世作でありながらやはり名シーンが多い。でも個人的には2作目のほうが好きかな。
[地上波(吹替)] 6点(2005-10-30 18:47:29)
171.  新ポリス・ストーリー(1993) 《ネタバレ》 
ジャッキー映画にしてはシリアス物。やっぱちょっとコメディチックのほうが面白い。 
[地上波(吹替)] 3点(2005-10-30 18:46:15)
172.  ジングル・オール・ザ・ウェイ 《ネタバレ》 
シュワちゃんのコメディ映画って魅力的なシーンが無い。けど、愛嬌があるってのは大事だと思う。
[地上波(吹替)] 3点(2005-10-30 18:45:34)
173.  ショート・サーキット2 がんばれ!ジョニー5 《ネタバレ》 
最後のシーンってジーンとするものがある。でも「人間とロボットの差」みたいなテーマはありがちなのでちょっとマイナスかな。
[地上波(吹替)] 5点(2005-10-30 18:44:16)
174.  ショーシャンクの空に 《ネタバレ》 
感動した!最後約束の地に向かうモーガン・フリーマンの姿に涙。長さも長く感じさせないのはやはり名作だからだろう。
[DVD(吹替)] 10点(2005-10-30 18:42:43)
175.  JAWS/ジョーズ2 《ネタバレ》 
前作観ちゃってるから、どうしても比較してしまう。やっぱり前作のほうが面白い(ていうか凄い)し、俳優陣も魅力的な人がいなくなってしまった。
[地上波(吹替)] 4点(2005-10-30 18:41:00)
176.  JAWS/ジョーズ 《ネタバレ》 
生物パニック映画の金字塔的存在。ロイ・シャイダー、リチャード・ドレファス、ロバート・ショーのキャラクターがすごくしっかりしてるし、間違いなく海に対して恐怖を感じる。ジョジョの作者はこの映画で怖くて海に行けなくなったらしい。ロバート・ショーか…。上手い人だったんだけどなぁ。惜しい人を亡くしたものだ。 
[地上波(吹替)] 8点(2005-10-30 18:39:09)
177.  シュリ 《ネタバレ》 
韓国映画ってすごいなって思わされた。アクションシーンも迫力あるし、ラブチックな場面もある。見て損はなかった。
[DVD(吹替)] 7点(2005-10-30 18:38:19)
178.  ジュラシック・パークIII 《ネタバレ》 
主役がサム・ニールに戻ったと同時に監督がチェンジ。T-REXが違う恐竜に負けてしまうのには仰天。監督が変わったという先入観がどうしてもあるので、それを意識してみてしまう。時間が少ないのも× 
[DVD(吹替)] 5点(2005-10-30 18:37:34)
179.  ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク 《ネタバレ》 
主役がジェフ・コールドプラムに変更したのは結構正解かも。個人的にはこの俳優かなり好きなのでうれしい限り。迫力は前作からしっかり引き継いでる。最後、船でT-REXがアメリカに上陸する所でテンポダウンしたのは残念。
[映画館(吹替)] 7点(2005-10-30 18:36:01)
180.  ジュラシック・パーク 《ネタバレ》 
何回見ても飽きない迫力。T-REXより人が侵入できるところならどこでも迫ってくるヴェラキラプトルの方が怖い。
[映画館(字幕)] 9点(2005-10-30 18:34:58)
020.62%
141.24%
2134.04%
3257.76%
44413.66%
54213.04%
66620.50%
76520.19%
83811.80%
9144.35%
1092.80%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS