Menu
 > レビュワー
 > ライトニングボルト さんの口コミ一覧。9ページ目
ライトニングボルトさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 307
性別 男性
年齢 46歳
自己紹介 過去観た作品は省き、最近観た映画のみ採点。
0点の映画に出会えるのはいつになるんだろ。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011
投稿日付順1234567891011
変更日付順1234567891011
>> カレンダー表示
>> 通常表示
161.  フライ,ダディ,フライ 《ネタバレ》 
いろいろと不満な点が目立った。リアクションがいちいち腹の立つ学生。なんか大げさなバス乗客様御一行。そして須藤元気の役がいまいちしっくりこない。復讐する相手が腕っ節だけのバカじゃあな・・・ そして展開が読めてしまうのも悲しいところ。 それを差し引いてもまあまあ面白かったけど、もう少しリアリティーを追求してほしい。なんか惜しいと思いました。
[DVD(邦画)] 5点(2007-01-12 05:16:08)
162.  サイン 《ネタバレ》 
ホアキンが宇宙人とばったり対面するシーン。あそこは驚かないとダメなのですかね? 宇宙人がスクリーンにでーんと現れた時の奇妙な感じ…なんと言えばいいのか表現ができません。しかも撲殺してるしね。宇宙戦争に発展しなければいいんだけど。
[DVD(字幕)] 5点(2007-01-10 03:47:35)
163.  トニー滝谷
村上春樹の創り出す世界観や空気の捕らえ方が素晴らしい。現実世界なんでしょうが現実味を帯びてないような、なんとも言い難い不思議な世界。 淡々と進む物語をナレーターがいい具合で一体となっていて雰囲気は○。 しかし誰にでもオススメできる作品ではないですね。僕も正直、途中は眠くなってしまいました。それにしてもこういった新しい試み、嬉しいですよね。
[DVD(邦画)] 5点(2007-01-06 21:05:47)
164.  ワイルド・スピードX3/TOKYO DRIFT
怪しい日本人がワラワラでてくるので全体的に変。それほど間違った日本の描き方してないけど変。1、2はそれなりに話は作りこんでたものの今回のストーリーは無理やりでどうでもいい内容。日本で収益上げようという魂胆見え見えのアホ映画でした。でもそれなりにレースシーンは迫力あります。ドリフト好きなら必見ですね
[DVD(吹替)] 5点(2007-01-06 18:01:24)(笑:1票)
165.  チャイルド・プレイ/チャッキーの種
オゲレツコメディーバイオレンスホラー。前作も大概でしたが、今作は悪乗り度がパワーアップしてます。1ではあんだけこわかったチャッキーですが、姿を見るとホッとします。チャッキー最高! 内容は・・・ウーン
[DVD(字幕)] 5点(2007-01-03 17:02:43)
166.  コール 《ネタバレ》 
それなりに楽しめる。少なくとも観ることに関しては時間の無駄とは思いませんが、いたって普通。3回も誘拐で実験する必要あったらもっともっとリサーチしとかないとね・・・肝心なとこでつまづいてるし。 ケビン・ベーコンはこういう役柄多いですね。
[DVD(字幕)] 5点(2007-01-02 01:03:59)
167.  妖怪大戦争(2005)
こういうノリの映画なんだと割りきって見る事ですね。そこそこ楽しめました。笑いどころもあり、河姫のエロい体も堪能できます。何より僕は水木しげるの妖怪が好きだったので^^ しっかし100%ぬいぐるみのスネこすりはダメでしょう。興醒めですアレ・・・感動とか言う以前にねぇ。 それに大戦争って割には戦争してないしね。-1点
[DVD(邦画)] 5点(2007-01-01 02:22:10)
168.  ナポレオン・ダイナマイト
このミニシアター系のゆるい感じは好きです。しかしまぁ、面白かったかと言われると普通かな。
[DVD(吹替)] 5点(2006-12-29 09:21:20)
169.  幸せパズル 《ネタバレ》 
こういう映画は評価難しいです。単純に面白さだけで評価するような作品ではないから。普通の疲れた主婦がジグソーパズルにハマるだけです。淡々と物語は進みますが、この映画は私たち観ている人たちにまったくアピールしてきません。もはや何のためにこの映画を観てるのか?自分に対して問いかけてくる作品でした。ちなみに、盛り上がるシーンはありません。
[地上波(字幕)] 4点(2012-09-27 19:40:12)
170.  地球が静止する日 《ネタバレ》 
地球が静止する日とは、まさにラストのことを指していたのですね!なるほど、そこは納得。それより気になるのはクラトゥ含む宇宙人方、結局何がしたかったのか意味不明。地球を優先するのであれば人類の変化(どう変わるのが正解かも謎)なぞ待たずにさっさと人類滅亡するべきだと思う。ダメでも電気機器をラストのように静止すれば良い。最後はしょぼい人情で人類を救ってくれたし、稀にみる「お人よし」宇宙人ということで納得するしかない。宇宙人とは言え、こういうタイプもいるんですね。個人的に地球外生命体=非常という一方的な思い込みがあったので、考えさせられたのも確か。
[地上波(吹替)] 4点(2011-07-28 00:38:08)
171.  ラーメンガール 《ネタバレ》 
序盤の店主、あまりにも情がなさ過ぎじゃないかな…頑固とは違うよね。亡き息子のようにって言われても観てるこっちには伝わらなかった。そこまでラーメンに魅了される彼女もよくわからないし。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2010-10-18 03:48:00)
172.  ナショナル・トレジャー/リンカーン暗殺者の日記
いくらなんでもさくさく行きすぎっしょ。最初から展開がわかってるとしか思えん…でも意外と評価高いなぁ。それにしても困ったことに、ここのところニコラスケイジの作品があまり面白く感じない。ニコラスの作品チョイスが俺の感性と合ってないんだろうな。大好きな俳優なんだけどねぇ。ちなみに、出演作では「コンエアー」での彼が一番好きです(え;)
[地上波(吹替)] 4点(2010-10-12 20:04:39)
173.  ROOKIES-卒業- 《ネタバレ》 
ドラマはなかなか面白いんですが、この映画は残念なくらいつまらん。野球をしていたと言うよりも、ルーキー勢の演劇鑑賞したような後味。相手役は天才ピッチャー+名無し数名程度のキャスティング。これじゃあルーキー勢がいくら頑張った感を出そうとしても、まったく引き立たないでしょ。感動させるのを意識しすぎて中身がゼロ。しっかりとスポーツさせてあげようよ… 上物の素材を全く生かし切れていない、監督の無能さが光る。
[地上波(邦画)] 4点(2010-10-02 00:33:34)
174.  容疑者 室井慎次 《ネタバレ》 
イヤミったらしい憎まれ役ばっか登場させる映画が嫌い。これは典型的な作品でした。。事件そのものは激しくつまらない内容でしたし、しょうない加害者のお陰で一気に映画の質も落ちた感じ。だからこそ正義を貫く室井慎次が光ったとも受け取れますけど。
[ビデオ(邦画)] 4点(2010-07-31 23:20:26)
175.  ファンタスティック・フォー:銀河の危機 《ネタバレ》 
なんだろ・・前回と近いノリなんだけど、あまりおもしろくなかった。 シルバーサーファーが物理的でなくて違和感あったからかな? ストーリーは相変わらずウ○コですけど、それを気にしたらまともに観れませんよね。 欲を言えば、ジェシカアルバがもうちょっと際どいとこまで見せてほしかったです。
[地上波(吹替)] 4点(2010-03-21 00:34:13)
176.  TAKESHIS’ 《ネタバレ》 
意味はわからなかったけど、後半銃で撃たれまくり死にまくり。混乱した頭が多少はスッキリしました。
[CS・衛星(邦画)] 4点(2010-01-10 12:18:05)(笑:1票)
177.  どろろ
評価できるのはストーリーくらいか。 CGやぬいぐるみ相手に奮闘する百鬼丸に哀愁を感じました。さすが役者はすごいなぁと思った。最初の蜘蛛女はまぁまぁ迫力あったけど、子供の幽霊はクオリティ低すぎて言葉が出ません。ウルトラマンに倒されそうな怪獣も出てきたし、もう何が何だか。
[地上波(邦画)] 4点(2009-02-21 02:24:34)
178.  ゲゲゲの鬼太郎(2007)
妖怪をポケモンみたいなキャラクター物と勘違いしているんじゃないですか? 鬼太郎好き…と言うか妖怪好きからしたら本当にガッカリです。 水木しげる先生の描く妖怪がこんなチープな気ぐるみにされると、なんだか凹む… まぁしかし、ねずみ男はハマり過ぎ!
[地上波(邦画)] 4点(2008-07-06 01:22:34)
179.  パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト 《ネタバレ》 
途中から観るのが辛くなってきた。どうもこの映画は入り込めないようです… スパローが丸焼けになりそうでも、ターナーが危険な目にあっても一向に興味が湧かないのだからしょうがない。だけどコミカルなシーンは楽しめました。ジャック・スパローだけ観れれば幸せです。 クラーケンはアナコンダを思い出して萎えた。タコに似合わずあんな機敏な動きされても困りますね。
[DVD(字幕)] 4点(2008-04-17 02:17:16)
180.  姑獲鳥の夏 《ネタバレ》 
想像・・妊娠・・・だと・・?
[DVD(邦画)] 4点(2008-04-02 15:09:08)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS