Menu
 > レビュワー
 > Keicy さんの口コミ一覧。9ページ目
Keicyさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 219
性別 男性
年齢 48歳
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011
投稿日付順1234567891011
変更日付順1234567891011
>> カレンダー表示
>> 通常表示
161.  ロード・オブ・ザ・リング - スペシャル・エクステンデッド・エディション -
夢にまで見たロールプレイングゲームの原点映像化。この3部作を観てしまったら、そんじょそこらのファンタジー大作が観られなくなる。
[DVD(字幕)] 9点(2007-01-22 23:50:07)
162.  バットマン(1989)
期待したわりに単調な展開で、娯楽映画として観るにはちと退屈か。ジャック・ニコルソンの頑張りを讃えたい。
[映画館(字幕)] 5点(2007-01-22 21:35:42)
163.  マトリックス レボリューションズ
パート2と3の区別がまったくつかない。3部作をいっきに観ればよく解るのかもしれないけど、そんな魅力も感じない。
[映画館(字幕)] 4点(2007-01-22 21:18:36)
164.  マトリックス リローデッド
ストーリーは理解できず終いだったけど、格闘シーンで補った(笑)
[映画館(字幕)] 5点(2007-01-22 21:01:51)
165.  十二人の怒れる男(1957)
確かに良作だと思う。でも、わざわざ映画でやるほどの話ぢゃないでしょ。よって、可も不可もなし。
[DVD(字幕)] 5点(2007-01-22 20:36:58)(良:1票)
166.  少林サッカー
いやー、馬鹿らし。でもこんなんやるのにも勇気いるよね。そこを評価したい。8点献上。
[DVD(字幕)] 8点(2007-01-22 01:10:19)
167.  アルマゲドン(1998)
くさくさかっこつけ映画。かっこつけすぎな展開に観ていて腹が立ってきた珍しい作品。
[映画館(字幕)] 3点(2007-01-22 00:56:40)(良:1票)
168.  キル・ビル Vol.2
パート1のような強烈パロディーのインパクトは1回目だから受け入れられるようなもんであって、その続編ともなるとかなりハードルが高いインパクトが要求される。しかし、このパート2はその期待をまんまと裏切ってくれた駄作。というか、パート1と同じノリなんだけど、同じ手はもう通じまい。
[映画館(字幕)] 4点(2007-01-22 00:46:08)
169.  キル・ビル Vol.1(日本版)
タランティーノのお遊びに、ユマ・サーマンが本気で答えている感じがして、とっても好きな作品。パクリまくりにも程があるが、これだけ要所々々のツボを押さえられてしまうと痛快。パート1とパート2に分けなければかなりの傑作になっただろうに。
[映画館(字幕)] 7点(2007-01-22 00:34:12)
170.  ダンサー・イン・ザ・ダーク
こんなんが映画として成立していいのかぁぁぁっていう意味で、もの凄い衝撃を受けた。理解不能。でも、「しょぼい映画ではない!」ってことだけはしっかり言っておきたい。ただ理解不能なだけ。
[ビデオ(字幕)] 0点(2007-01-22 00:19:01)
171.  着信アリ
ケータイから呪いの着信音って、、、現代だから有り得る設定なのでさめてしまう。かと言って、それほどつまらなくもなかったので5点献上。
[DVD(邦画)] 5点(2007-01-22 00:08:17)
172.  インデペンデンス・デイ
当時の映像的にすごかっただけの作品。中身なんてこれっぽっちもない。
[映画館(字幕)] 4点(2007-01-21 23:56:05)
173.  さらば、わが愛/覇王別姫
中身がぎっしり詰まった濃厚な傑作。鑑賞後の余韻がなんともいえない。
[ビデオ(字幕)] 9点(2007-01-21 23:45:08)
174.  ロッキー
ガッツが欲しい時に飲む薬みたいな映画。
[地上波(吹替)] 7点(2007-01-21 23:33:11)
175.  紅の豚
宮崎駿監督の引き出しの多さを感じる作品。でも、宮崎アニメで一番理解できない作品。
[映画館(邦画)] 5点(2007-01-21 23:26:17)
176.  スパイダーマン(2002)
敵のコスチューム見て、サム・ライミはどの程度のやる気でこの映画作ってるのか疑った。日曜の朝にやってるヒーローものの着ぐるみ対スパイダーマンって感じで観るとなかなか面白い。
[映画館(字幕)] 6点(2007-01-21 21:47:24)
177.  ショーシャンクの空に 《ネタバレ》 
こんなに爽快な気分になれる映画もそうないだろう。B級映画だとナメてかかって予備知識ゼロで観たから、なおさら良かった。努力はいつか報われなきゃ、やってらんねーっつーの!!
[ビデオ(字幕)] 9点(2007-01-21 21:23:05)
178.  シンドラーのリスト
戦争を題材にした映画の最高傑作だと思う。私は金銭欲に強い方だと思うので、いざという時、シンドラーのような行動が取れるかどうか。自分とシンドラーを比較しながら観ていると、シンドラーの美しい行為に涙がとまらなくなる。
[ビデオ(字幕)] 10点(2007-01-21 20:58:17)
179.  千と千尋の神隠し
説教がましい点が所々見受けられる教育色の強い作品。でも、楽しみながら大切なことを自然と学べるってことは非常に良いことだと思うから、自分に子供が出来たとしたら、この作品は間違いなく観させる。
[映画館(邦画)] 7点(2007-01-21 20:47:26)
180.  ゴジラ×メカゴジラ
エキストラとして参加したので、自分の出ているシーンを確かめるために鑑賞した。ゴジラシリーズはそう滅多に観ないので、評価のしようがないのだが、まぁこんなもんでしょって感じ。釈ちゃんが頑張っていたから5点かな。結局、2回繰り返してよく観たが、自分のシーンは使われてなく、ゴジラファミリー入りは失敗に終わった(悲)
[DVD(邦画)] 5点(2007-01-21 20:33:25)(笑:1票)
010.46%
110.46%
231.37%
373.20%
4209.13%
53515.98%
65324.20%
74520.55%
83616.44%
9146.39%
1041.83%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS