ラグさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

スポンサーリンク
プロフィール
口コミ数 433
性別 男性
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
スポンサーリンク
>> カレンダー表示
>> 通常表示
161.  検察側の罪人 ネタバレ 
二宮和也は乱暴な言葉使いが合う。脅しているシーンとか迫力があった。ストーリーも中盤までは何が起こるか見応えがあったが、終盤は消化不良です。「インパール作戦」もしっかり回収して欲しかった。最後のメモやら、宗教ダンスやら、潜入記者のきっかけやら気が散るところが多いかと。原作にはわかりやすく書かれているのだろうかと観ながら感じてしまった。
[インターネット(邦画)] 5点(2020-04-26 03:20:51)
162.  ボーダーライン: ソルジャーズ・デイ ネタバレ 
前作がすごく良かったので、ほんの少し物足りなさはある。世界観は同じなのでそこは満足です。前回の麻薬戦争を取り巻く衝撃やアレハンドロの不気味さからすると、よりアレハンドロの内面にフォーカスされている。最後、どうやって助かったのかといろいろ考えを巡らせましたが・・・ 全く見当違いでした。しかし、国境ってキーワード、緊張感あるなぁ。
[インターネット(字幕)] 7点(2020-04-05 23:17:34)
163.  ウインド・リバー
極寒の映像とともに息苦しくなるような展開の映画で、ジェレミー・レナーはぴったりの配役だった。先住民だけでなく、アメリカの差別意識は闇が深いと感じる作品です。
[インターネット(字幕)] 6点(2020-04-05 22:48:28)
164.  ジョーカー ネタバレ 
何とも哀しい映画だ。バットマンにあまり詳しくない私が感じたのは、他の人も言っているようにタクシードライバーのような映画だ。よりファンタジーな感じだが。妄想なのか?現実なのか?ラストは本当に笑っていたと何かで聞きましたが、それでも整理できません。ただ、圧倒的な雰囲気と演技力でおもしろかったです。
[ブルーレイ(字幕)] 8点(2020-03-29 00:52:42)
165.  帝一の國
活力のある作品で観ごたえがあった。みんな上手いです。大騒ぎしているだけで、ストーリーは薄いですが・・・
[インターネット(邦画)] 5点(2020-03-21 23:27:57)
166.  超高速!参勤交代 リターンズ
前回の焼き増しという感じ。印象が薄い。
[インターネット(邦画)] 4点(2020-03-01 00:59:12)
167.  ちょっと今から仕事やめてくる ネタバレ 
観てると息苦しい。助けられて前進したようで、また息詰まるとこなんて胸が痛い。山本が誰なのか、どんな存在かが重要なのですが・・・ 最後よくわかりませんでしたね。題名のセリフが出るところからの展開でこの映画は終了です。そこからのオチはイマイチです。
[インターネット(邦画)] 6点(2020-03-01 00:57:00)
168.  マスカレード・ホテル ネタバレ 
原作既読。細かいところよりもエンターテイメント重視。どちらかというとホテルマンに扮した刑事の話が強くて、殺人事件はオマケに感じてしまうところが残念。全体的には、いつものキムタクの映画って感じになっている。この前テレビで観た「教場」は圧倒的に良かったので、彼のせいではない。
[インターネット(邦画)] 5点(2020-03-01 00:48:12)
169.  プロジェクトA2/史上最大の標的
前作が最高なだけに期待をしてしまう。アクションは十分、笑いもまあまあ。しかし、ストーリーはとっちらかってってよくわかりません。ジャッキー映画はシンプルが一番。
[インターネット(字幕)] 6点(2020-02-13 21:19:04)
170.  プロジェクトA
今観ても最高に面白い。全盛期の作品ですね。そして、3人揃う作品は格別です。子どもの頃、新聞欄にジャッキー・チェンという名前を見つけるだけで興奮したなぁ。
[インターネット(字幕)] 9点(2020-01-22 22:02:12)
171.  ミッドナイト・ガイズ ネタバレ 
これぞアル・パチーノという役柄。女の子をダンスに誘うシーンなんて「セント・オブ・ウーマン」みたいでニヤニヤして観てしまった。もちろんクリストファー・ウォーケンも良かった。人生の最後に青春をぶつけるような映画だが、ほど良い哀愁があってどこかほっこりするような映画でした。偶然見つけた映画だったが良かった。
[インターネット(字幕)] 7点(2020-01-19 01:03:38)
172.  イニシエーション・ラブ ネタバレ 
原作既読。オチを知っていると見方が偏るがしょうがない。どうやって見せるんだろうと思ったが、良くできてると思った。映像化を確認するのも通過儀礼です。
[インターネット(邦画)] 5点(2020-01-16 23:53:33)
173.  空飛ぶタイヤ
おもしろかったです。後半まで状況を打開出来そうで出来ない展開が続くので中だるみが無い。ホープ社側の描写が思ったより詳しくて、ムロツヨシがいいアクセントになってましたね。欲を言うと、作りとしては社会派というよりはエンターテイメントだと思うので、最後もっと盛り上げてほしかったです。
[インターネット(邦画)] 7点(2020-01-16 23:21:19)
174.  ナミヤ雑貨店の奇蹟
全体的に中途半端なファンタジー映画に感じた。ストーリー事態は面白いと思うんだけど、なぜだろう?イマイチ入り込めなかった。手紙の奇蹟に期待しすぎたのと、主人公含めた3人の存在感が薄いのが残念。
[インターネット(邦画)] 5点(2020-01-07 21:59:49)
175.  アヒルと鴨のコインロッカー
前半、観るのがしんどくて世界観に入っていけない。結局、それがすべてだったような気がする。ストーリーに魅力を感じないのもあるが・・・ 松田龍平の登場あたりからは面白くなりそうと思ったんだけど。
[インターネット(邦画)] 3点(2019-12-29 21:46:23)(良:1票)
176.  ミッドナイト・バス ネタバレ 
生きているといろいろあると最近つくづく思います。人って気持ちが交わるには時間が必要でタイミングも大事なんだよねって思った。しかし、冷静に考えると主人公の男はひどい。勝手に別れを告げて置いてそれはない。コニタン可愛い。優しすぎるですませるのは強引だけど、いい映画でした。
[インターネット(邦画)] 6点(2019-12-19 21:34:40)(良:1票)
177.  バクマン。
劇中に出てくる漫画の質が高い。ジャンプずっと買ってたので、兄弟で順番に読んでた頃を思い出す映画だ。恋愛のパートは消化不良です。
[インターネット(邦画)] 6点(2019-12-01 01:14:04)
178.  女神の見えざる手
序盤は字幕を追うだけで目が回りそうです。そして、日本人には馴染みのない職種だけにわかりづらいところもあります。それでも圧倒的な主人公のキャラクターと展開の速さ、伏線の回収で十分満足です。時々、内面の感情が表に出ているようで、実は勝ちにこだわり策をはりめぐらせているというバランスが絶妙。ジェシカ・チャステインは強い女がよく合います。
[インターネット(字幕)] 7点(2019-12-01 00:57:03)
179.  プリズナーズ
長いけど父親の行動に目が離せず緊張感があった。犯人については途中でわかりました。それを裏切って欲しかったけど、それでも良くできたサスペンスだと思います。
[インターネット(字幕)] 6点(2019-11-26 21:45:39)
180.  恋は雨上がりのように
何とも気持ちの良い映画だ。店長目線で観てしまいました(同年代のおっさんなので)。そりゃ困るだろうと、しかし「何にもないただのおっさん」が相手を思いやる言葉をかける度に共感です。告白のシーンやそれを補足する回想も爽やかに描かれていていいです。主役の2人はもちろん、登場人物みんなを応援したくなるような映画になっています。観終わっても、これからの展開をポジティブに想像させてくれるところもいいです。小松奈菜は今まで観た映画で一番ハマっている。彼女の出てる映画をもっと観たいと思った。
[インターネット(邦画)] 8点(2019-11-24 00:07:03)(良:1票)
010.23%
110.23%
281.85%
3214.85%
44510.39%
58519.63%
610223.56%
78519.63%
86114.09%
9173.93%
1071.62%

全部
スポンサーリンク
スポンサーリンク

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS