1821. ターミネーター3
ネタバレ 二体のターミネーターによるハイパーバトルの緊迫感・迫力は健在。ラストは残念な展開でしたが、続編を作るからこそのオチだとしておきましょう。 [DVD(字幕)] 7点(2007-05-30 23:30:57) |
1822. ターミネーター2/特別編
ネタバレ 一人の少年を巡っての二体のターミネーターによるハイパーバトルは大迫力。未来の人類の指導者となる健気な少年ジョン・コナーに心を許し少しずつ人間の心を学んでいくターミネ-ターの姿が印象的。 [DVD(字幕)] 8点(2007-05-30 23:21:37) |
1823. パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド
ネタバレ 本格海賊アドベンチャー第三弾。約4年半ぶり2度目観賞。嵐の中で繰り広げられる海洋戦闘シーンは迫力あったけどそれぞれ立ち位置が頻繁に変わり彼らがいったい何のために戦っているのか分からなくなってきました。2度目観賞でようやくウィルがダッチマン号で旅立った経緯を理解できました。 [映画館(字幕)] 6点(2007-05-28 14:23:38) |
1824. ブレイブハート
ネタバレ 3時間に及ぶ長編歴史大作。自由を勝ち取るために自らを奮い立たせるウォレスの勇姿とその姿に共感し、戦意を高ぶらせる民衆。スコットランドの雄大な自然とおおらかな感じの音楽が非常に合っていて素晴らしい。 [DVD(字幕)] 7点(2007-05-28 13:45:53) |
1825. ターミネーター
ネタバレ 決死の危機の中で育まれていった時を越えた二人の禁断の愛が未来の救世主を生んだ…。美しいストーリー展開ですね。ロスの街中で繰り広げられるバトルシーンもこれぞ映画の大迫力。 [DVD(字幕)] 8点(2007-05-26 22:22:29) |
1826. バベル
ネタバレ 三つのエピソードがつながって「世界を一つに」というテーマが浮き彫りにされていく。劇中の淡々とした雰囲気は素晴らしい。しかし体調のせいか、映像のせいか観賞中に少し気分が悪くなってしまう。 [映画館(字幕)] 7点(2007-05-26 13:33:31) |
1827. ロッキー・ザ・ファイナル
ネタバレ かつてない哀愁を滲ませているロッキー30周年記念作。アメリカンドリーム最終章。偉大な父の威光に翳みふてくされる息子を叱るロッキー、自らを鼓舞しているかのようでした。チャリティーマッチは茶番ではなくまさに死闘。前回映画館で観たときほどの余韻がなかったので“壁越え”は降格だがシリーズ最高級の名作に疑いはないでしょう。 [映画館(字幕)] 8点(2007-04-28 23:38:05) |
1828. フラガール
ネタバレ 約3年半ぶりに観賞。身震いするような邦画の純な感動が伝わってくる素晴らしい作品です。汗と涙の美しい女の師弟愛。物語を素直に受け入れられました。何かすごい仕掛けや迫力・緊迫感があるわけでないけどそういったものをはるかに凌ぐものがあふれているようです。東北の田舎娘が舞台のヒロインダンサーへと成長していく姿を見事に演じた蒼井優。しずちゃんは素でしたね。大きな壁を越える作品であることに疑いなし! [DVD(邦画)] 9点(2007-04-22 23:14:45)(良:1票) |
1829. 名探偵コナン 探偵たちの鎮魂歌(レクイエム)
ネタバレ コナン10周年記念作は主要キャラ総出演の豪華版。今作は横浜が舞台で様々な実際の地名が登場して楽しめました。事件のスケールはそれほどでもないがコナン映画ならではのラストの緊迫感は健在。 [地上波(邦画)] 6点(2007-04-22 22:51:32) |
1830. ドクトル・ジバゴ(1965)
ネタバレ 医者で詩人のジバゴの人生と恋愛を描いた壮大な愛のドラマ。ロシア革命期の激動の時代を背景に一人の男についてよく描かれていました。もっといろんな映画を観た後で、もう一度観るとこの作品のよさが十分に理解できると思います。 [CS・衛星(字幕)] 7点(2007-04-06 23:04:50) |
1831. ウォーターワールド
ネタバレ 本格海洋冒険活劇。ストーリー性はイマイチだが海上要塞のセットはリアル感抜群。 [DVD(字幕)] 5点(2007-04-01 00:06:28) |
1832. ロッキー5/最後のドラマ
ネタバレ 愛弟子との師弟愛、スタローン実の息子との親子愛を描いたのはいいんだけどラストのストリートファイトはメチャクチャ、全部ぶち壊しですがな…。 [DVD(字幕)] 5点(2007-03-24 22:26:38) |
1833. ロッキー4/炎の友情
ネタバレ 大自然の中で育まれた肉体とマシンで人工的に創り上げられたサイボーグが激突、さらに80年代当時の米露冷戦の時代背景が劇中随所に見え隠れする意味深い作品。最高潮の2には及ばないものの、親友との友情をテーマにドラマが描かれファイトの緊迫感も健在。やり様によってはもっともっとよく作れたと思います。 [DVD(字幕)] 7点(2007-03-24 22:17:01) |
1834. ロッキー3
ネタバレ ロッキーはやはり2で燃え尽きちゃったんですね。恩師の死で再び闘争心に火がついたのはいいんだけど、消えかけた情熱をそんなに無理して燃え上がらせなくてもいいのではという印象…。 [ビデオ(字幕)] 6点(2007-03-23 19:28:37) |
1835. ロッキー2
ネタバレ おそらくこれがシリーズ最高傑作。前作を上回るストーリー展開とファイトの爽快感。エイドリアン覚醒からの燃えたぎるような男を描く演出は鳥肌が立つほどの興奮! [ビデオ(字幕)] 8点(2007-03-18 23:25:30) |
1836. チャーリーとチョコレート工場
ネタバレ 約18年ぶり2度目観賞。スピンオフ公開に向けての復習。キラカードをゲットした5人の子供たち、工場長のおかまデップがメルヘンチックなチョコレート工場を案内したるぜい。頭のトロいブタ、ガム女、ワガママお嬢、ナマイキオタク。イイ子のフレディ・ハイモア以外の子供は曲者揃い。シュールなオンガクと共に次々と脱落していく。ブラックコメディだけど、ココロも温まるハートウィーミングなストーリー。良作。 [映画館(字幕)] 7点(2007-03-18 23:15:54) |
1837. ナイト ミュージアム
ネタバレ 2度目観賞、前回は映画館。愛する息子に頑張る父親の姿を見せようと必死のラリー、前回観賞時よりも人間ドラマを楽しめました。テーマ曲も耳に残りやすくていいですね。 [映画館(字幕)] 7点(2007-03-18 23:04:48) |
1838. ロッキー
ネタバレ まさにアメリカン・ドリーム!どん底から這い上がる男を描いた熱く爽快感溢れるシリーズ第1作。 [ビデオ(字幕)] 7点(2007-03-17 03:44:12) |
1839. スパイダーマン2
ネタバレ ドラマの濃密度、バトルアクションシーンの迫力、映像の美しさは健在。でも世評とは裏腹に前作に劣る印象…。スパイダーマンの正体はまだバレないで欲しかった…。 [DVD(字幕)] 7点(2007-03-13 22:35:30) |
1840. スパイダーマン(2002)
ネタバレ アメコミ映画ではあるが人間ドラマが濃密に描かれていて見応えがありました。バトルアクションシーンはド迫力!映像美しい。 [DVD(字幕)] 8点(2007-03-13 22:24:33) |