1841. 15ミニッツ
コテコテのアメリカ映画だと思い期待していなかったのですが、なかなか頑張っていました..結構楽しめます.. エドワード・バーンズ、プライベート・ライアンの時も良かったけど、こちらもなかなかイイ... [ビデオ(字幕)] 6点(2004-06-28 16:50:18) |
1842. 13デイズ
緊張感、緊迫感が、とてもよく描かれています..一国の判断によって全世界の運命が決まってしまう..そんな状況下でうごめく軍と大統領の葛藤、政治の世界の複雑さが垣間見れます.. 何はともあれ、この歴史的大事件は永遠に語り継がれるでしょう... [ビデオ(字幕)] 6点(2004-06-28 14:41:31) |
1843. 101
大人が見るにはかなりツライ.. なぜ、実写で撮る必要があるのか不思議... 1点(2004-06-28 14:38:52) |
1844. トゥームレイダー
色んな映画をごちゃ混ぜしたようなB級映画..アクションを楽しむだけなら、そこそこ楽しめるかも... [ビデオ(字幕)] 4点(2004-06-28 10:02:33) |
1845. アバウト・シュミット
何とも言いようのない..ストーリー.. ちょっと期待していた分、ガッカリかな... 5点(2004-06-25 14:44:05) |
1846. KT
本作、事実を忠実に描いているのか?..だったとしたら、ちょっとスゴイ.. 映画としては、全体的に少し盛り上がりに欠けるかな... [ビデオ(邦画)] 6点(2004-06-25 14:43:26) |
1847. 晩春
小津安二郎 作品として有名な本作、良作ではあるが、絶賛するほどの名作でもない..1949年製作という意味で、秀作... [ビデオ(邦画)] 6点(2004-06-25 14:42:28) |
1848. ザ・メキシカン
ひどい評価のわりには、そうでもなかったかな.. しかし、どっちつかずの中途半端的映画に感じてしまうのは否めませんね.. シリアス系なのかラブコメタッチなのか.. 見る側も、「期待を裏切られた」と感じる人が多いと思います... 5点(2004-06-25 14:40:51) |
1849. 8 Mile
そんなに悪くない青春映画です.. アメリカのもう一つの顔..貧困層における極貧生活を舞台に繰り広げられる..青春ストーリー... [ビデオ(字幕)] 7点(2004-06-25 14:39:34) |
1850. 聖なる嘘つき/その名はジェイコブ
映画の出来としては、そこそこではないでしょうか..ラスト辺りはなかなかでした.. 生きる目的を失うと言うことは、どう言うことなのか..考えさせられます.. ただ残念なのは、悲壮感や緊迫感に欠ける演出(臭い物にはフタをする的な演出)は頂けませんね~ 「シンドラーのリスト」や「戦場のピアニスト」のように、ストレートに表現してほしかった.. [CS・衛星(字幕)] 6点(2004-06-25 12:26:40) |
1851. 東京ゴッドファーザーズ
最近のアニメとしては、久々にヒットです! なかなか面白い.. 絵も上手い!背景も上手い!(限りなく実写に忠実) ストーリー展開そのものは、最近流行りの手法(パルプ・・や、ロック、ストック・・)なので新鮮さはありませんが、脚本がしっかりしているので OKです! オススメ!.. [DVD(邦画)] 8点(2004-06-22 12:26:06) |
1852. マトリックス レボリューションズ
マトリックスらしさが激減..戦闘シーンに至っては、レトロな武器で、しかもアルマゲドンクラスの最悪の演出!..やはりハリウッド映画!シリーズ最後はハリウッド映画的(商業主義)になってしまうんやね~ 1作目の噛めば噛むほど味が出る、マニアックなストーリーを貫いてほしかった..残念... 2点(2004-05-19 16:49:41) |
1853. ラスト サムライ
ネタバレ 予想通りの茶番劇!! “サムライ”を誇張した“滑稽”な物語..勝元の存在自体が良く分からないし、映画そのものが全く、意味不明?理解不能??でした..(歴史が多少分かる人なら皆そう思うでしょう~) さすがはハリウッド!期待を裏切らないですね~(興行収入だけ追い求めるとこうなるのよ、っていう良いお手本!) 勝元の最後はともかく、それを見ていた政府軍が膝をついての土下座には..絶句!(後、失笑..) 土下座=日本人なのかぁ?あの場面の土下座に何の意味があるの?この時代、いや、未だかつてこんな日本人見たことも聞いたこともないぞ..(日本人をバカにするにも程がある..) さらに、たかとの恋は秘められた恋にしないとね~露骨すぎる.. まぁ~アメリカ人が創ったらこんなもんでしょう~ ただ、時代考証に疑問を持つことなく観ることが出来るアメリカ人ならともかく、日本で一儲けしようと狙って創った作品にしては、あまりにも お・粗・末 ..もっとお勉強が必要です..日本人をまともに扱っている過去の作品には、スピルバーグの「太陽の帝国」があるし、中国の「鬼が来た!」ってのもなかなか上手く日本人を描いています.. ラストサムライ?..ブッ、、こんな駄作が..まかり通るなんて..ある意味、悲しい(T.T)... 最後に一言、本作を「ダンス・ウィズ・ウルブズ」と比べてほしくない..“ネーティブアメリカン”と“侍”が同じだなんて..置かれている立場も違えば、“戦う理由”も違う!作品が持つ意味(趣旨)が、全然、全く、違う!比べる以前の問題です..「ダンス・ウィズ・ウルブズ」に失礼だ... [DVD(字幕)] 2点(2004-05-17 12:36:07) |
1854. アナザヘヴン
映画として..イマイチ..中途半端な創りが最大の欠点!... [ビデオ(邦画)] 3点(2004-03-24 12:14:49) |
1855. ファイナルファンタジー
映画としては、そこそこかな..人物のCGは良くできているけど、まだまだって感じ..実験的映画のイメージは否めない... [ビデオ(吹替)] 3点(2004-03-23 12:26:46) |
1856. めぐりあう時間たち
予備知識が無いまま見たせいか、まったく意味不明でした..ただ世の中には色んな人種(色んな意味で)がいるのだと..思った... [ビデオ(字幕)] 3点(2004-03-23 12:15:07) |
1857. 座頭市(2003)
ネタバレ 6点止まりかな.. 脚本は、まあまあ..CGを使った居合切りもまあまあ..結末のオチは読めてしまう..タカの演技は下手.. でも、市の秘密は意外だった... [DVD(邦画)] 6点(2004-03-22 12:30:00) |
1858. U・ボート
知る人ぞ知る 名作! 緊迫感や悪臭が臭ってくるかのようなリアルさ.. ラストの無情さも..アメリカ映画とは、一味違いますね~... [ビデオ(字幕)] 8点(2004-03-01 12:24:25) |
1859. 真夜中のカーボーイ
人生を安易に考えている若者二人.. だが、そううまくはいかない.. 田舎者ジョーと社会から取り残されたラッツォ..の荒んだ生活.. なんとか生きようとする姿は、哀れで..情けない..そして二人の結末は... 人生のどん底を見せ付けられ、なんとも言いようのない人生観.. この映画は、見た者に教訓にしろと言いたいのか... 5点(2004-02-26 12:28:30) |
1860. クリムゾン・リバー
途中まで、いい感じだったのに..ラストがね~ 拍子抜けでした... [ビデオ(字幕)] 6点(2004-02-26 12:18:15) |