kazunabeさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
口コミ数 29
性別 男性

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  デアデビル
『聴覚』の表現は、なるほどな~と感心しました。全体の“あらすじ”は面白そうなのに、実際に観賞すると、何か足りない感じがします。キングピンもブルズアイも悪者に見えないから(俳優の顔が“優しく”見えるんですよ)、敵を倒したという爽快感がない。主人公の父親や新聞記者の方がはるかに悪者に見える。ワンパターンかもしれませんが、もっと前半部分で街のゴロツキどもを、色々な手法で叩きのめす勧善懲悪ぶりを発揮してほしかった。
4点(2003-10-07 14:02:12)
2.  ロード・オブ・ザ・リング
DVDにて観賞。表面的にはとてもきれいで驚いたのですが、どうしても映像に奥行きを感じることができない。どこか“箱庭”で撮影しているような感覚に陥ってしまいます。やはり映画館の大スクリーンで観賞しないとダメですね。
5点(2003-09-22 20:34:26)
3.  悪いことしましョ!(2000)
面白かったです。ブレンダン・フレイザーの表情がおかしくてホント笑えてきます。エリザベス・ハーレーは可愛くて良かったな~。フランシス・オコーナーも“普通”っぽくて好きですね。ストーリーも嫌味がなくて好感がもてます。道徳的なシーンもあり、なかなか良くできた作品だと思います。
8点(2003-09-22 20:12:34)
4.  X-MEN2
前作に足りなかったアクションや各ミュータントの個性が発揮されていて、期待以上の面白さでした。学校に軍隊が突入する場面やマグニートが脱獄する方法など「お~、なるほど!」と感心しました。ミスティークが大活躍で魅力的。ミュータントそれぞれに哀愁感が漂い、切なくなりますね。3作目があるような終わり方でしたが、ラストは皆さんがご指摘のとおり「わざわざ犠牲になる必要があったのか?」という感じで、ちょっと不満が残りました。(もしかしてパート3で“時間を操作できる”ミュータントが新たに登場し、過去にタイムスリップして助けだす…、こんな展開もありかな?)
9点(2003-09-16 17:42:41)
5.  猫の恩返し
あれ?もう終わり!?『猫の恩返し』。あっさりした“サラダ感覚”の内容でした。思わずニヤリとしてしまう「猫王」(丹波哲郎さんの声)は味があって良かったと思います。『ギブリーズ』は前衛的で色んな手法を取り入れ挑戦したのは、なんとなく理解できますが“業界受け”作品になってしまった。この技法が今後の作品に反映できれば良いのではないでしょうか。鈴木京香さんの声が色っぽくて好きだな~。
5点(2003-08-25 20:42:59)
6.  少林サッカー
あまり期待せずにDVDを借りて見ました…。おもしろすぎて腹がよじれました!ホロっとくる場面もあり、不覚にも感動しました。人を“笑わせる”ことは非常に難しいと(若手お笑い芸人の寒いギャグを見るたびに)つくづく思います。本作品は、俳優陣が真剣に真顔で演技することによって、逆に“笑いを誘う起爆剤”になっていると思います。もし、少しでも“照れ”を感じる演技をされたら、一瞬で観客は引いてしまったでしょう。CGも、いい具合に使ってあり好感がもてました。日本でも、ハチャメチャ映画を制作できると思うのですが、誰もやらないのが不思議です(スポンサーが集まらないのかな~)。もし日本でパロディを制作するとしたら…、チャウ・シンチーを「筧利夫」、ムイを「千秋」、デビルチーム:ハン監督に「やしきたかじん」にやってもらいたい。
10点(2003-02-17 11:21:51)
7.  U-571
“映像”や“音”は素晴らしいが、登場人物に“人間味”を感じない。皆、アンドロイドに見える。『U・ボート』『眼下の敵』の足元にも及ばない作品。お金をかけて作ったセットがもったいない。
2点(2003-02-06 12:57:41)
8.  シュレック
面白い!もっと皮肉って下品にしてほしかった。人は外見ではない!といった道徳的な内容は「愛しのローズマリー」と同様、深く考えさせられる。
9点(2003-01-06 13:27:51)
9.  インビジブル(2000)
透明になっても“裸”だから、風邪ひくと思うけど…(寒冷地では役立たず)。透明な服ができたら面白いかも。
5点(2003-01-02 09:03:23)
10.  X-メン
格好良くて好きだけど、もうちょっとアクションシーンがあれば良かった。
6点(2002-12-18 18:02:31)
11.  スパイダーマン(2002)
単純に楽しめました。もうちょっとビルの間を飛び回っているシーンが多いと良かったかな。
9点(2002-12-16 11:26:00)
12.  パール・ハーバー
プロパガンダ映画。今現在の世界情勢をふまえ、日本人を窮地に追い込む必要…、いや米国民の“結束”を強固にする必要があったとしか考えられない。その手段の“ひとつ”として「真珠湾攻撃」というテーマが“再利用”されただけに思います。米国は、今後も日本を利用し続けるでしょう。このようなプロパガンダを“鵜呑み”にしないように気を付けたいと思います。
0点(2002-12-10 16:50:48)(良:1票)
13.  ハリー・ポッターと賢者の石
最後の方は「インディ・ジョーンズ」の子供版って感じ。
4点(2002-12-09 11:33:52)
14.  スペース・カウボーイ
笑って泣ける良い映画だと思います。
8点(2002-12-02 20:49:54)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS