Menu
 > レビュワー
 > いかりや800 さんの口コミ一覧
いかりや800さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 149
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  不法侵入
『ストーカー』という言葉がないときのストーカー映画。 いつの時代も、こういう勘違いする人がいるという、警鐘でもあります。皆さんもおっしゃってるように、レイ・リオッタのストーカー役ははまってます。
6点(2004-02-29 03:54:01)
2.  ルート9<TVM> 《ネタバレ》 
お金の使い方・接し方を誤ると、怖いということを教えてくれる作品。 しかしこの手の映画は、最後悲しい結末ばっかだな。 たまには、うまくことが運ぶ映画も見てみたい。 ストーリーが『シンプルプラン』と似てます。
5点(2004-02-29 03:49:54)
3.  沈黙の要塞
『セガールは何を演じてもセガール!』全快!でも、散々爆破させといて、自然保護訴えちゃいけませんな。
3点(2003-07-13 23:25:18)
4.  ハートブルー 《ネタバレ》 
キアヌが若い。しかし要領悪すぎ。私は実生活でこういうやつにはかかわらないことにしてます。回りに迷惑かけるからねこういう輩は。先輩刑事役にビッグウェンズデーのゲーリー・ビジーを当てるのはいいかも。
6点(2003-07-08 23:27:28)
5.  エグゼクティブ・デシジョン
けっこう緊張感あっていいんじゃないかと。毎度おなじみJTウォルシュも殺されちゃうし。始まって、事件解決する前にセガールがさっさと消えちゃうし、どうなることかと。
7点(2003-06-30 00:55:04)
6.  ショーシャンクの空に
早稲田松竹のリバイバルで見ましたが、終わったあとの爽快感。これが素晴らしい!『人生は前向きに!投げたらあかんぜよ!』ということを教えてくれました。
10点(2003-06-28 05:09:42)
7.  ライジング・サン(1993)
明治時代の日本を風刺した漫画のような映画でした。非常にくだらない。チョイ役のスティーブ・ブシェミに1点。
1点(2003-06-25 22:46:41)
8.  ダイ・ハード2
ここでも『何を演じてもブルース・ウィリス』健在!!!テロリストの連中もマクレーンのまえでは詰めの甘いバカだったね。まあ面白い作品だ。
6点(2003-06-23 23:53:16)
9.  プリティ・リーグ
マドンナが出てるので冷やかし半分で見たが、これが以外や以外、秀作だった。ジーナデービスもこのころがピークだったかな。最後のおばあちゃんになってからの再会のシーンがほのぼのとしてよかった。
7点(2003-06-21 08:01:07)
10.  曖・昧・ME
けっこう内容は重い。裕木奈江ははまってます。ただエンターテイメントとしての面白さは全く無し。今の時代には合わないかも。
4点(2003-06-20 00:28:09)
11.  ダイ・ハード3
んー、ブルース・ウィリスは何を演じてもブルース・ウィリスだな、やっぱり。ちょっと無理のあるアクションでした。
6点(2003-06-18 02:21:27)
12.  追跡者(1998)
前作に比べるとイマイチか。映像の緊張感はあるが、ストーリーが単調。
5点(2003-06-08 02:39:22)
13.  グリーンマイル
しかし、今も昔もどこの職場にもコネで入って使えない馬鹿っているもんだね。作品の感動よりもあの馬鹿がどう退治されるかのほうに惹かれていってたよ。ショーシャンクの後に見てはダメだね。期待した分、感動できなかった。
6点(2003-04-06 12:09:02)
14.  ビッグ・リボウスキ
どこが面白いのか、何を言いたいのかサッパリ分からない。
1点(2003-04-03 00:42:53)
15.  ブギーナイツ
『ご立派』!あとへザーグラハムがベリーグッド!しかし内容は×。
2点(2003-03-28 01:20:33)
16.  隣人は静かに笑う
ティムロビンスよりもジョーンキューザックが怖かった。完全に目が行っちゃってましたよ。最後のオチは以外だった。
6点(2003-03-17 01:12:14)
17.  暴走特急
セガール大活躍!!!アクション映画の原点、そして正義は勝ち、悪が敗れるという彼の映画の一大叙事詩がここにも!
6点(2003-03-17 01:08:33)
18.  白い刻印
ジェームズコバーンがアカデミー賞獲ったということで見てみましたが、たいした映画じゃない。むしろ退屈で、『つまらない』映画でした。彼にはやはり『拳銃をぶっ放す映画』のほうが合ってました。
3点(2003-03-17 00:40:39)
19.  ファイト・クラブ
ストーリーがイマイチ。とちゅうから頭こんがらがってきた。ブラピは凄く鍛えてるね。36歳の体には見えない。
5点(2003-03-16 10:49:15)
20.  フェイス/オフ
発想・サウンド・テンポがいい。特に刑務所内でのニコラスケイジのアクションが。やっぱ、2人にはアクション映画がお似合い。
7点(2003-03-14 18:21:38)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS