Menu
 > レビュワー
 > 水玉 さんの口コミ一覧
水玉さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 54
性別
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1980年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  アナザー・カントリー
トラッドファッションがたまらない映画。エゲレスに憧れました。当時好きだったコリン・ファースを兄に見せたら「何?このオッサン」と言われた(笑)「アパートメントゼロ」の頃ならまだしも…。ついでに作中に流れる「木星」の曲がとても好きでした。すごく合っていた。(こういう名曲を、勝手に日本語の歌詞をつけて売ったらアカンと思うよ。)
7点(2004-02-01 19:41:43)(良:1票)
2.  マイ・ライフ・アズ・ア・ドッグ
昔、今はもう無くなってしまった映画館で観ました。主人公の少年も男の子みたいな女の子も二人を取り巻く大人達も素敵な人ばかり!ものスゴク良い映画だと思います。確実にその頃の(私の中の)好きな映画TOP3に入ってましたっ。今、もう一度観たらどんな感想になるか‥よ~し!観るぞ~~っ
9点(2003-09-11 18:09:47)
3.  死霊のはらわた(1981)
昔友人とビデオで観て「ヒエ~~ッ」と叫びつつ観たのを覚えてます。今でも覚えてるのは笑う女のゾンビです。最高に怖かったぁ!でも好きデス。全作観たケド、3って…何が起きたの??って感じで笑えました。確かピンクのパッケージだったような…ホラーでピンクは有り得ない(笑)でもま、いいかっ!何分、記憶が曖昧でスミマセン。
7点(2003-05-12 17:24:04)
4.  バーディ
ラストのテロップに流れる曲が好きです。この映画にピッタリ!余韻にひたってしまう。二人の演技も本当に良かったなぁ~。あのシーンの後の、彼らの未来がどうか本当の自由でありますように…(しかしパータ可愛かったなぁ)
9点(2003-03-30 01:10:32)
5.  さよなら子供たち
これ、監督の実話なんですよね?ユダヤの少年が教室から連れられて行くシーン、監督は泣きながら撮影したそうです。私は2回映画館で観て、最後のシーンでは2回とも泣いてしまいました。ちょっとうろ覚えで説明間違ってたらスミマセン。でもとっても良い映画でした。戦争は残酷です…
9点(2003-03-28 18:32:53)
6.  遊星からの物体X
コレは…面白かった~~怖かった~~そして当時、流行りましたっ。(友人二人との間で)特に<<ネタバレ?>>頭が蜘蛛になって歩いていくシーン…アンビリーバボー!そして最後が…あの心臓の音のような音楽が…怖かったぁ。人類はどうなるの?って泣きそうでした(笑)でも良いものは良いっ!って事で8点ヾ(*'-'*)たけどやっぱり途中、犠牲になった犬のシーンは可哀想でした…
8点(2003-03-28 17:55:49)
7.  シャイニング(1980)
ジャック・ニコルソンのパヤパヤ頭が…良いっ!別に何しなくても居るだけで怖いものっ(笑)ところで…何度観てもあの夫婦の恋人時代の姿って浮かばないよなぁf^―^;)原作にはそこら辺も載ってるのかなぁ??大体、あの子供は誰に似たんだっ!可愛すぎじゃないのぉぉっ?すでにココでアンビリーバボー発生!ジャックの子だとしたら将来あの子もパヤパヤに…っ?オ~マイガ~(何か盛り上がってるぞ…私)ふぅ、まぁそれはともかく、スゴク怖いのにあの世界観に憧れてしまう…色彩が美しい~~!あのホテル、私も泊まってみたくなりました(但し一晩で必ず帰れるコース)
9点(2003-03-25 17:11:10)
8.  裸の銃を持つ男
映画館で観たんですが、こんなに観客が一つになれた映画は今までなかった気がします(笑)もうもう皆さんバカウケでした。笑いすぎで私も泣きましたしっ。特に前の席のおじさんが…大笑いしてくれるのでコッチも何だか幸せな気分になっちゃいました。「フライング・ハイ」も大好きです。皆さんのコメント見てたら、また観たくなっちゃいました(*´▽`*)こういう頭使わないで笑えるギャグってツボに入ってたまりません~~ 効くぅ~~ えぇい、もう10点あげちゃうっ!
10点(2003-03-25 00:15:32)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS