Menu
 > レビュワー
 > ほかろん さんの口コミ一覧
ほかろんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 163
性別
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ミッション:インポッシブル 《ネタバレ》 
最近、最新作を映画館で見て、そういや1作目見たことなかったなということで鑑賞。「スパイ大作戦」のテーマ曲は素晴らしく、映画の世界に引き込む役割を十分に果たしていますね。20年前の作品でもありますのでところどころ古いな~と感じるところもありますが、全体は今でも十分鑑賞に耐える映画だと思います。最後のTGVのトンネルにヘリが入っていくのは無理があるような気もしたけど。
[ブルーレイ(字幕)] 7点(2015-11-01 21:38:42)
2.  金玉満堂/決戦!炎の料理人 《ネタバレ》 
DVDレンタル屋で自分の奥さんが偶然見つけて見た映画。10年ぐらい前に見た食神を思い出させるフードバトルものでしたが、香港映画の王道?という感じで面白かったです。こういうノリ大好き。自分で探してたら絶対に見つけられなかったと思うので良い映画に出会わせてくれた奥さんに感謝。
[DVD(字幕)] 6点(2013-11-09 23:49:26)
3.  シン・レッド・ライン 《ネタバレ》 
自然などの映像はとても素晴らしく、伝えたいことはなんとなくわかるのだが、映画として面白くない。ストーリーにあまり起伏がなく、観念的な映像が多すぎる。こういう映画の良さがわからなければ通じゃない、というのなら通になんてならなくてもいいかな。
[ブルーレイ(字幕)] 3点(2013-11-09 16:29:36)(良:1票)
4.  プライベート・ライアン 《ネタバレ》 
いまさらながらの初視聴。冒頭の上陸作戦のシーンで一気に引きずり込まれたかと思いきや、その後はなんかだらだら続くライアンさん救出作戦。戦争の悲惨さ、愚かさは十分すぎるほど伝わってきましたが、兵士それぞれがあんまり深く描かれてないせいか、見終わった後感動したとか、じーんとくるものがあったなどということはなく、ああ終わったな~って感じでした。ただ、自分はこの映画がアメリカ様万歳、っていう映画には見えませんでした。
[ブルーレイ(吹替)] 6点(2011-05-28 16:38:28)
5.  ブレードランナー/ディレクターズカット<最終版> 《ネタバレ》 
ブレードランナー初鑑賞がこれだったのはやっぱりあんまり良くなかったのか。映像から伝わってくる近未来の雰囲気は良かったんだが、2時間が長く感じた。主人公の考え、感情があまり伝ってこないせいか、ロイの最後の台詞のシーンは「生」について考えさせられる素晴らしいシーンだと思うんだけど、あんな淡々と何も考えてなさそうな主人公に言ってると思うとちょっと興ざめ。
[ブルーレイ(字幕)] 6点(2010-06-19 17:31:16)
6.  フォレスト・ガンプ/一期一会 《ネタバレ》 
ただの一人の男の成功物語かと思って最初は見たんだけど、確かに主人公は成功するわけだけど、それはあんまり物語の趣旨とは関係なくて自分の生き方、人生の儚さについて深く考えされられた。
[DVD(字幕)] 7点(2010-06-13 15:45:42)
7.  フィフス・エレメント 《ネタバレ》 
SF大作かな、と思って見たんだけどSFもコメディとかすべてが中途半端な気がした。今から10年以上前の作品でCGも当時としてはかなり金もかけてるんだろうけど。世界を救うブルース・ウィリスのキャラがあってこその映画かなと思った。
[ブルーレイ(字幕)] 5点(2010-06-12 22:47:49)
8.  ブレイブハート 《ネタバレ》 
主人公が自由を求めて戦うんだけど、なんか動機付けが弱いかなと。子供のころに親殺されたり、大人になったら彼女殺されたりと復讐のイメージが強すぎた気がする。だからラストのフリーダムにもあんまり感動できなかった。映像は綺麗でスコットランドの雄大さをしっかりと味わえたから良かった。しかし王女との絡みはやっぱありえないよなと思った。
[ブルーレイ(字幕)] 4点(2010-06-12 22:43:25)
9.  インデペンデンス・デイ 《ネタバレ》 
10年以上前の映画で有名作品なのに今更初鑑賞。侵略が目的なエイリアンにしては最初の攻撃から結構待ってくれるんだなと思って見てました。戦闘機もたくさんあるんだから普通ならもっと積極的に来そうなもんじゃないのかな。大統領の演説シーンとかはアメリカ人にはたまらないんだろう。時代が時代ってのもあるのかな。しかしコンピューターウィルスがエイリアンのシステム相手に簡単に?送れすぎて笑った。
[ブルーレイ(字幕)] 6点(2010-05-22 22:30:23)
10.  ジェネレーションズ/STAR TREK 《ネタバレ》 
10年以上前にテレビでこのシリーズを見ていて、ふと最近見かけたので懐かしさもあって視聴。それなりに楽しめました。データはやっぱりいいキャラだなと。ピカード艦長もやっぱり格好いい。ただカークを出すのはいいんだけど、なんか年食っててちょっと悲しいし、ある意味話題作りのためかなと。
[ブルーレイ(字幕)] 6点(2010-04-24 22:52:03)
11.  ファイト・バック・トゥ・スクール
ん~、まぁまぁ面白いかなぁ、っていう感じの映画。個人的には食神とかの方が好きだなぁと思った。ただ、チャウ・シンチーはやっぱり面白い。シリアスな面もあって良いのかもしれないけれど、個人的にはもっとコメディ色が強い方が良かったかな、っと。
6点(2004-01-25 23:22:48)
12.  ザ・ロック
最後まで気がぬけることなくしっかり見られた映画。ただ、最初のシスコでのカーチェイスの時はどうなるかと思ったけどねぇ。あんな簡単に逃げられるんかい、と。ただテンポは最後まで良かったし、俳優も魅力的な人ばかり。あんまり無駄なラブシーンがないのも良かったかな。音楽は言うまでもなくとても良かった。
7点(2004-01-18 18:16:54)
13.  食神
少林サッカーを見てから見たんだけれど、結構面白かった映画。 しかし、このタイプの映画は合わないと全く合わないだろうなぁと何度も感じた。自分はこの手のノリ大好きなんだけど。
6点(2004-01-11 01:54:26)
14.  シックス・センス
オチは、読めなかった。よく考えりゃ簡単にわかるんだけどねぇ、今思えば。 でもま、映画として良くできていた。ほんとのめり込めた映画でした。
7点(2004-01-10 00:01:30)
15.  アルマゲドン(1998)
ま~、大作だな~って感じの映画ですね~。別にとくに残らなかったけれど・・・・・。でもま、エアロ・スミスの歌は良いので+1。
5点(2004-01-09 23:43:49)
16.  ザ・ファン
ま、あんまり好きなタイプの映画じゃないんだけど、デ・ニーロの演技力だけで見られる映画になってる、って感じを受けた。面白いっていう ほどではないけれど、しっかり最後まで見られた。
6点(2003-11-15 12:28:46)
17.  CUBE
あんまりテレビで映画は見ないんだけど、思わず引き込まれて最後まで見てしまった映画。あんまり予算はかかってないんだろうし、セットと かも大がかりじゃないけれど、でも下手な金をかけただけの映画よりは 数段面白かった。疑問に思うところもあったけれど、引き込まれた映画 ってのは間違いないところでしょう。
5点(2003-11-09 14:56:10)
18.  救命士
うーん、映像は結構良かったし、カメラワークも悪くないようが気がした。でも内容がねぇ。内容が重いとかはいいんだけれど、わかりづらい。救命士の現状はわかったけれど、心の葛藤が見えてこなかったかな、自分には。ただ、ニコラス・ケイジの相棒はなかなか良かったと重う。
5点(2003-10-11 18:22:13)
19.  TAXi
この映画のノリは結構好きなんだけれどなぁ。いまいちのめり込めなかった映画。カーアクションは良いのかもしれないけれど、自分はあんまり凄いとは思わなかったし。ま、深いことはなんにも考えてはいけない映画という感じ。
4点(2003-10-11 13:06:47)
20.  ミュージック・オブ・ハート
結構楽しめた映画。自分が実話好きってのあるのかもね~。ただ少し自分的にはヒステリック?に怒るシーンは会わないなぁってのはあったけどね。でもま、実話だし。
7点(2003-05-11 16:25:13)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS