Menu
 > レビュワー
 > かーすけ さんの口コミ一覧
かーすけさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 683
性別 女性
ホームページ http://www.21styles.com/abc/kaokao/index.html
年齢 65歳
自己紹介 いろいろ細かいことがありまして
(何やねん。そう大したことないけど)
もう約手が落ちてしまうほど(笑)ここお休みしてました。
これからぼちぼちいきます。m( _ _)m

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1950年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  上流社会 《ネタバレ》 
グレース・ケリーが車の中で、どこへ行く?と聞かれて「墓場へ」って言う、、(泣) 、、彼女自身が実際にそうなってしまう、と誰が当時予想したろう(誰も思わんって!)。 本作ができて半世紀、グレースが亡くなって四半世紀になるけれど、彼女以上に気品ある美しい女優さんはまだ出てきてませんね(たぶん)。南無~。 /↓女性レビュワーさんたちが目の色変えて(←いやまあ、予想ですが。笑)御指摘の婚約指輪。昔、夜店で売ってたおもちゃの指輪石くらい大っきいですー。さてはダイヤモンドに目が眩んだのか!グレースに・蹴りー!(ちがうて)。その幸せ絶頂グレースが歌う♪「TRUE LOVE」、だのにほんまあんた誰を好きやの?ビッチ!酒飲みっ!と言いたくなるほど軽くみえる女の役です(笑)。当然最後はにっちも♪サッチモ(爆)なピンチになって、ほれみてみー、女性記者を見習えよ。といったようなお話でした(笑)。シナトラ、クロスビーという超上流のお歌と演技がもしもなかったら、、ブルブル、、という感じもします。軽快に流れるような楽曲も上品~さすが♪コール・ポーター♪重苦しくならんようにポーターを呼ん、、(爆)。 
[DVD(字幕)] 7点(2006-09-14 23:55:29)
2.  旅愁(1950) 《ネタバレ》 
9月の歌といえば、太田裕美も竹内まりやもいいけど、やっぱりまんまで♪セプテンバー・ソング。9月4日は関空開港日、もあるけど、クラシックの日。秋に聴きたいクラシックといえばピアノでうっとり♪ラフマニノフ。そして9月5日、それは何の日?ふっふー♪、、と女が尋ねる映画があったわね、というわけで本作です(長っ、、)。 人生が春→夏→秋→冬と流れていくとして、秋の時期を生きる中年になって初めて登場の人びとすべてに共感できる恋愛映画となりました。(↓fujicoさんの 「ジョーン・フォンティーンとジョゼフ・コットンだし、まあいいのかこれで、とも思っていた」に私3年間笑い続けてます。そうやでなー、そう思わせる二人を選んでる。)。再見すると、最近すっかり保守的になってしまった自分が言いたいことはマリア先生が言ってくれ、本作の妻(ジェシカ・タンディ若いがな)愛人双方の心情や行動はよーくわかる自分に変わっていました。自分もここの奥さんだったら(←爆、何考えてん)きっと同じ行動をいたします(但し財力あってのたとえですが。笑)。女はワインくらい熟してくると(笑)、新しい人に(笑)驚くほどハマれるし、長く同じ人を思う持続力も身についてくる反面、相手を泳がせてあげたい、貴方の重荷になりたくない、無理しないで貴方が幸せでいて(演歌やん)、みたいなとこができてくる。これぞ冷静と情熱のあいだ、だと思ったりします。 ラストシーンは後続の諸ドラマで百っぺら篇(笑)見ましたね。女性が満足する収め方はこれってことでしょ(笑)。 /モノクロで残念な本作ですが、ミケランジェロの彫刻(ダビデの大きさにタマゲ ●”た。あ、像の高さによ)、Jフォンテーンの巻きスカートの白さが美しかったです。 赤い(?)水玉の洋服が実は上着の共布になってる、とか、お嬢様やのにジョーンはピアノ弾けんのか、どうよ、と思わせる演出もサプライズ。吹き替えでもいい、ラフマニノフかなり弾けるんちゃうかー、と一瞬見入らされて大変よかったですうー(全編?堂々と他人指の「純情き○り」もちょっとは見習ってほしいと思ふ秋)。   
[ビデオ(字幕)] 7点(2006-09-05 23:54:32)
3.  グレン・ミラー物語
<追悼ジューン・アリソン>南無~。アメリカの良心ことジェームズ・スチュワートが演じるのは♪グレン・ミラー♪。そして彼を支えるヘレン夫人を演じるのが、アメリカの理想妻ことジューン・アリソン。山内千代、阪田小春、そして彼女こそが’内助の功’と呼ぶにふさわしい、ようできた奥さんであるよ・・・悲しみにくれるはずの病床でさえも彼女は夫に優しく微笑む、、こんなこと自分にはできないわ、、ちょっと美談すぎ。いくら古い映画とはいえ、もっとそれぞれの感情を押し出してもよいのではないかとも思う(←あ、それはジダンか、しょもな)。なので、私は結婚までの二人がユーモラスで好き。キスシーンも忘れた頃にズバっときまる、うまいうまい。また終盤、彼の上司(だった?、偉いさん)が空港で子どもたちを抱き上げてる(?もしくは手を引いてる、、(*_ _)忘れた。)シーンもなんでかしらん好きだった。※それから以下は本作じゃない別の音楽映画だったかもしれないがm(__)m※彼が悲しく思うことを彼女に話すシーンで「親が老いていくこと」をあげるとこがえらくキューンときてしまった。別作品(グッドマンか愛情物語かも)だったらたいへんごめんなさいスマセーン。 とにかく良い映画でした(笑)。女性にはこうあって欲しい、、と願ってしまう、殿方になぜ人気があるのかもよーくわかった映画でもありました(甘いけど。笑)。
[DVD(字幕)] 8点(2006-07-13 23:19:12)
4.  愛情物語(1956)
カーテンが揺れる、クリスマスの飾りもジャラジャラ揺れる、そしてまたカーテンが揺れる、ブランコが揺れる、、うぅ、、こういう演出だけて大泣きですわ。 私の独断説→漢字二文字、四文字の邦題作品にハズレなしっ(たまにあるか)!  その文字通り、主人公から妻、子、親(両親とも顔似てる。配役良し)、友人、恋人、そして音楽への愛情がいっぱいの物語。 理性も良心も誇りも謙虚さもみーんなあって当たり前だった時代(今でもそうであってもおかしくないのに、、)の伝記もの、 あぁたまらん、好きだわ。 チキータ登場の意外さにやられた、と思い、 即、彼女の容貌から先が読める、それが観る側に快感さえくれた、 やっぱり良い時代やね。 一番驚いたのは、キャバレロが陰で吹き替えしてるのにタイロン・パワーの指がすべて演奏しているように動く動く!どれだけ練習したんだろう、といまだに考えます。 ショパンのノクターン第2番(←このモト歌!がまたメリハリあってリズム取りにくくて尚せつないのである。黄色バイエル中退者が言うてもなにやけど。)をキャバレロが編曲した♪「トゥー・ラブ・アゲイン」&↓ロイス・レイン様名調子によって贈られるラストシーンは映画史上に残り続けますやろう。 本作は故橋本元首相がお好きだったとか。ポマードの男前仲間なタイロン・パワーと逢えたらよろしねっ! 
[DVD(字幕)] 9点(2006-07-07 23:22:31)(良:2票)
5.  見知らぬ乗客 《ネタバレ》 
なんでやねん?と言いたい箇所以上に場面ごとの演出が上手くて困りますね(笑)。 監督はコントラバスを抱えて登場しますが、サスペンスのベースは常に押さえて弾いてます、っといったとこかな(知らんで。)。 触れる二足の靴、ゲイさんに好かれるガイの容貌、ガイを遠くから見つめる犯人、犯人のラスト(&イニシャルも姓のこと?ひょえっ)、とまぁ同性愛を匂わせる描写にも驚かされました。切羽詰った感じやしつこさをうまく出す主演の二人は見事でありますが、常に緊張の続く中、観ててこちらがつい頼ってしまうような感覚にしてくれるパトリシア嬢の助演も良かったです。(山村紅葉はこの路線でえらい成功している、と私は信じてますが。笑) 愛川キンキンと山田康雄の掛け合いも大変うまくて、私は吹き替え版の方が好きなんですが、、↓音楽が?、、犯行時に遊園地が流す音が楽しそうで皮肉だな、とは思ったけれど、、どの場面で違うのか全然気がつきませんでしたぁ。鈍感なんで勿論、me知らぬ 乗客、、スミマセン。2006.3.4らぬ(爆爆っ)
[DVD(吹替)] 8点(2006-03-04 23:54:05)
6.  めまい(1958) 《ネタバレ》 
パァーっと登場するマデリンのグリーンドレス、森の中で映えるスコティの茶色スーツ(←こんな色似合う人少ないよ)。 これだけでもカラーで撮ってるよ、どやっ、と監督の声が聞こえるようです。 怪しげな裏口(←はじめ私は娼館かと、、そう思わせる見せ方もうまいのよ)に彼女が入って行く、、が、扉を開けるとそこは、、という店内。 彼女を食い入るように見つめる鏡に映った彼のシーンが私は最も好きです。(←このシーンの様子を【InVincible】さんがそれはそれはもう映画同様、目がくらむほど素晴らしく描写&レビューされておりましたが、、嗚呼、、消去されたのでせうか。。(T_T)) また私は本作に監督の女性観というものを嫌でも感じてしまいます。いったいどんな痛い目に遭ったのでしょう??、と考えてしまうほど登場する女たちを’処分’してくれますわね。ブロンド美人は手に入らない。ブルネットの野暮ったい女は要らない。たとえブロンドでも平凡な顔と性格なら報いなし。こんな仕打ちシドイワっ監督。おまけに後半、変身をやめたジュディが変身を強いられる、なんて辛すぎます。でもメロドラマになってて嬉しい(どっちや)。前半ひたすら我慢して観た(←ホテルの尾行シーンなんて要るんけ?野球のボール外しみたいなもん?)甲斐があったというものです(笑)。 でもラストは、尼さん何すんにゃ!みたいな感じでとっさに判断できませんでした。3度も自分のまん前で怖い目に遭ったスコティはこのあとどうなるのでしょうか。でもミッジに頼ることはしないでほしいです男なら(笑)。
[DVD(字幕)] 8点(2006-02-21 23:44:52)(良:1票)
7.  麦秋(1951)
人は寄り合い、離れてゆき、そしてまた・・という感じでしょうか。 まさに完成された邦画・・と書かなあかんよね普通・・でもすんませーん、私これダメですわ。庶民という一応の設定ながら、いかーにも山の手な会話、動作に思わず背中がヒョーーーンとサブなりまして、そいで「ねー」「えー」には、どったろか!と・・あぁ下品な私。(秋映画として薦めて下さったりく&あんさん、ほんとにすんませんです。ペコペコ。) でもその割には、杉村の申し出はあつかましく思え、佐野周二の下ネタには絶句(←人のこと言えるか?まぁそやけど違うのよ何かが。)、東山もっと反対せい!と怒ったり・・やっぱり合わなかったです。私自身も28まで独りでいてて、祖母が「あの子、どっか悪い(=心or身に欠陥アリ)んちゃうか」と陰で心配してたそうな。でも原節子の選択をする勇気はなかったなぁ、気持ちは半分わかるけど・・この時代のお方々より自分はまだまだずーっと頭古いってことですわ。んーんー、そうよねー。(爆。終) 
[DVD(字幕)] 8点(2005-11-15 01:51:36)
8.  舞台恐怖症 《ネタバレ》 
大好きですわ~。足元から映されてデートリッヒ登場。「この女、ウソついてるに決まってるやん。その手にはのらんでぇ。」ハイ、その時点からあほぅな私はうんと楽しめるわけです(笑)。デートリッヒ最高ですわ。お針子さん(古い?えっと、衣装屋さん)に投げるウィンクなんて絶品。6つ釦のテーラーも私が選ぶ女もんスーツのベスト2です。流行しました(たぶんね。紛いモンを昔オバサマ族がよう着てた。)。またどうやったら中年のデートリッヒが最も美しく映るのか、ちゃんと考えて光もたーーっぷり当たってます・・と書こうとしたら、彼女自身が照明に注文つけてたそうな。はぁー恐れ入ります。こんな女優、当時でも稀ーネ・デートリッヒ。やっぱりスゴイネ(↓すみませーん)。 でもヒロインはあくまでもジェーン・ワイマン。大物に潰されないないよう踏ん張ってしっかり演じているのがとても感じ良いです。謎解きの脇で彼女の家族にも心あたたまったり、笑ったり、、ほんにおもしろいわ。’普通のスミス氏’ことマイケル・ワイルディングもハンサムやしね(←リズの元ダンナ。1人/マイケルという名の3人の夫たち/のべ8人の夫たち。笑うわ)。 クライマックスのリチャード・トッドの迫力も素晴らしい、が、ある意味、呆然・・「シャレード」はここから来たのか?今頃気付いた私、ぐやし~。 
[DVD(字幕)] 8点(2005-11-13 14:54:41)(良:1票)
9.  裏窓(1954)
♪「貴方は~裏窓の~私を見ていたぁ~」 (いい歌です。『裏窓』by濱田金吾氏。真梨子さんもね) ・・あんな定番のワル顔がこっちをまさか?!キャーッ!でした。 裏を読むと裏切られる裏窓でありますが、アパート自家製BGMに乗せて贈られる住人たちの可愛らしいキャラや暮らしぶり、、ついつい惹かれてこちらも覗いてしまってますよね。 動けないカメラマン、美人、おばちゃん、悪人相刑事、と覗く側の設定も最高。 ジョークとチュッの数を競わせるようなキスシーンも素敵すぎますグレース・ケリー。鎖骨や背中も大層美しいですねぇ。(演技では「喝采」、容姿では「泥棒成金」が私は好きかな。ここでも勿論美しいけどドヌーブとかぶって。こっちが先か。笑)。 彼女のハンドバッグ推理と機能バッグがまた面白い。 あれがのちにケリーバッグを生んだ?!(ちゃうちゃう)。 私が本作で一番やられたのは、彼が落ちた後にやってくるオチでした。 これが住人側にも覗く側にも揃っててなんともほっこりします。 読書するLisaに独唱の♪「Lisa」が流れるのも鮮やか。タクシーじゃなくて最高級リムジン並みな嫁さんになりそう・・思わず単身赴任をすすめたくなります(笑)。、それはともかく、彼のギプス、最初からもっと汚れてたらさらに良かったんではないでしょうか?
[DVD(字幕)] 9点(2005-11-13 03:42:08)
10.  終着駅 《ネタバレ》 
これはこれは・・モンティ&ジェニファーのビジュアルイメージにぴったりな↓御二人の中におじゃま致します。文化の日なので許して下さい。(ある恋愛達人が「不倫は文化」と●~*。)/ さて、私生活でも不倫の恋を経験したジェニファー、得意中の得意です。ウルリとよろめいてもらいましょう。 モンティのあんな一途な眼差しを受けるんですもの、そりゃ揺れるわよねぇ。 年下から迫られたことある貴女、熟女に恋焦がれたことある貴方なら、このギリギリまで粘る彼に共感できるの超ウケアイ(←古っ)。 私は本作を古典メロドラマとだけ呼ぶのはかなりもったいないとも思います。 ローマのテルミニ駅(テルミニ=ターミナル=終着駅)を行きかう人たち(えらい多いのよこれが)を捉えた2時間がそれはそれは素晴らしく描けているので、プチヒューマンドラマとして愛しく鑑賞させてもらっております。 いろーんな変わりもんやらノーマルやらの乗客たち・職員たち、荷物満載したカート、込み合う食堂(カフェ?)。このガヤガヤ具合がたまりませんし、イタリア人の好色さ、気短さ、好奇心、等々を隠さず出しているとこに監督の思いが感じられてほんと好きですねんー。 一番好きなシーンは、炭坑夫の子たちの表情がツーと映るとこ。これを見やるジェニファーの顔で、あぁ決まったーと。 ところで、このジェニファーが着てるスーツ! 私が選ぶヒロインの衣装ずっとベスト1。モスグリーンがグレイなのか(モノクロでわからん)・・とにかくこれより素敵だと思ったスーツは今だ他にありませんです(ディオールだったとは・・納っ得)。 そうそうそれからのちに『ウエストサイド~』で「♪マリア~」と歌うリチャード(ディックで表示)・ベイマーもきびきびと出演。本作ではモンティが「マリア、マリア、、」とつぶやきますが、これ彼出世の前触れですな!(そんなわけない。よくある名前)    
[ビデオ(字幕)] 9点(2005-11-03 23:39:14)(良:1票)
11.  喜びも悲しみも幾歳月
本日11月1日は灯台記念日。 「1」が灯台の形だから?と思ったら(笑)違うみたい・・ 洋式灯台である観音崎灯台が着工された日だとか。 その観音崎から赴任し始め、灯台から灯台へ転勤を重ねる夫婦苦労の物語であります。 幾人かの女たちを乗せる雪ソリの各シーンが好きでよく思いかえします。 なかでも三宅邦子の時には泣かされ、そのせいか本作はタイトル通り、喜びも悲しみもいっぱい’詰まってます’(爆。中高年様限定ネタ)。 反戦の描写もダイレクトではなく’♪サラサラサラリン サラリンリン~’(爆。上段に同文。)と流してくれてるので重苦しくなかったです。 抑揚のあまりない後半は長ったらしいのが難ですが、じーっとひたすらガマンしてると感動のラスト数分がやってくる!(←サラリンが効いた!?) 佐田父さんはまぁまぁにしても(笑)、とにかく高峰の年老いた格好がメチャうま、、この人に老けメイクも衣装も要りまへん。 女が階段を下りるとき・・そうそう、灯台の階段を下りる手足運びや背のかがんだ羽織姿、歩き方話し方、、もうトータルに身振り手振りが年寄ってるんじゃよ・・これに「♪星を数えてぇ」の主題歌が重なって涙、涙・・いつ見ても絶対アカン、声震えます(笑)。 『泣かずには唄えない懐メロ』5本指に入ってます(笑)。 (ちなみに他の4曲は「あゝ上野駅」「湖畔の宿」「新聞少年 の歌?(朝刊太郎のアレ)」「(えっと、、考え中)」) 泣く高峰を見るなら成瀬作品。でもその愛らしい微笑みで癒してくれるデコちゃんなら木ノ恵で、かなぁやっぱり。(*^_^*)。  
[ビデオ(字幕)] 6点(2005-11-01 23:09:17)(良:1票)
12.  二十四の瞳(1954) 《ネタバレ》 
にっこり微笑み「タナベです」(←だったと思うけど。)・・三十数年前?このCMを見て私の母は「今でもかえらしなぁ(=若く美しく愛らしい)」と言っていた。 (私にとって永遠の処女なるイメージはこの高峰さんだったのですが、善三夫人ときいてショックを受けた覚えがあります。純だったなぁ。) そのかえらしデコちゃんに木ノ恵&♪木ノ忠コンビなんてたまらんっ。鬼の目でさえも涙、涙ですね。  今日の正午になぜ高校野球を中断して黙祷するのかさえ知らなかったウチの子に「お母さんに大雨洪水警報発令~」とはやされる始末。自分の世代まではわかるのに、この子たちにはもはや通用しないのかなぁ? 子育てを反省し、責任を感じる本作でもあります。 
[ビデオ(字幕)] 9点(2005-08-15 23:14:40)(良:1票)
13.  ダイヤルMを廻せ!
だって面白いもんねェ。観る側が、夫に同情し、また妻の幸せも願ってしまう、このバランスまでもが素晴らしい。 ウチの子はグレース・ケリーのことを「(容貌に加え)声まで人形みたいや」と、物足りなく感じているようですが。吹き替えは鈴木弘子さんなのでバッチリ。レイ・ミランドは黒沢良さんで、このお二人は私を溶かす(笑)、子どもの頃から夢の吹き替えカップルでした(憧)。DVD吹き替えはTV放映のまま移したんでしょうか? 突然一部のシーンが英語に変わり、サスペンス気分をさらに盛り上げてくれます(笑)。
[DVD(吹替)] 8点(2005-08-05 17:52:12)
14.  泥棒成金
そんなスピード出したらあかんっ、、・・思わずモナコ:グレース王妃の最期を思いやってしまう作品になってしまいました。新泥棒を捕まえようとする泥棒成金、を捕まえようとする成金娘。言い寄られてばかりやから自分でゲットしたいやて? 美人は得やねェ。このグレース・ケリーの美をパーフェクトにしてるのは腕!だということも実感、数々のノースリ衣装(!)がより映えます。一部日焼けした彼女の手が映ったので「犯人やっ」と思いましたが、、これってなんか意味あり?まぁいいわ。今観ると合成まるわかりでも、TVもないお家も多かった時代にこの南仏の風景や花火のシーン、は当時の乙女を魅了したことでしょうね。海辺に横たわるケーリー・グラントの脚も長いです。ケリーの腕とケーリーの脚(←しらじらし)に合掌。 
[DVD(字幕)] 4点(2005-08-05 17:12:13)
15.  熱いトタン屋根の猫 《ネタバレ》 
↓、、という名作です(笑:感謝)。 お金があっても愛情のない家は虚しいもの・働かないのはダメ・不貞などもってのほか、という感覚を教えこまれた世代なので、やはりこういうお話は心に響くし、お家騒動はまだ周囲でも目にします(=田舎、とも言う)。ラストシーンは何度目のTAKEかなと思うほどニューマンがカッコよく決めてますのですが、、えー、、これは、、もうよいってことですよね、、ちょっと考えましたバイ(笑)。ニューマンの強烈な演技に圧倒されるか、と思いきや、感情の上がり下がりはまかしといて!と言わんばかりのリズの頑張りが伝わります。カムバックしてよかった。ネコなのにストレートとはこれいかに。(爆:スミマセン!)
8点(2005-01-18 17:00:28)
16.  サンセット大通り 《ネタバレ》 
「イヴの総て」つづきで私も最近になって見ました。このプール、どうやって撮ったの?とばかり考えてました。初っ端にコレを映してくるこの自信には恐れいりますよね~(意外な結末や犯人を最後の最後に明かしても面白くない作品はあまたあるじゃないですか)。登場人物たちは、身勝手でそして哀れでした、でも自分だったらそうするかも、と納得もしますね、やられた。 スワンソンやポーカー(だったっけ?)仲間役のthemselvesさんたちが実際に当時「過去の人」になりつつあったというのもえげつないです。オスカー取る力あってオスカー向きでない、怖すぎ。
9点(2004-10-11 15:49:29)(良:1票)
17.  陽のあたる場所 《ネタバレ》 
『’思う’は’行った’に同じ・・ってイエス様は言ってなかったかしら?』この映画のことを指しているのではないのですが、ダイアン・レインのこのコメントを思い出しました。彼の気持ちは女にもよーくわかります。ピンチに追い込まれるクリフト、名演技。TVで放映すると解説者がクリフトの事故のことをおっしゃるのでさらに胸が痛んだものです。唇が映らない名キスシーンが見れますね。クレオパトラやいそしぎを先に見たせいか、この時代のリズは少々物足りないのですが、美貌だけではないよ、というところをラストに見せてくれるので嬉しいです、、ていうか、美人女優といえばこの人だとまだ信じてる私、ファンなの。
8点(2004-09-03 00:29:07)(良:1票)
18.  禁じられた遊び(1952) 《ネタバレ》 
おとなと子ども、少年と少女、これらの差異をほんとによく出している演技に胸が痛い。ここに登場する2軒のおとなたちが、逃げて・争って・責めて・偽る。でもこれは、愛して・守って・生きてることなんだ、と誇りたい。(自己弁護かなぁ?) 離れたところで戦う(あるいは戦うことを決めた)おとなたちが間違っていて恥ずかしいのだ、と今日は子どもに伝えよう。共切れのワンピースを着た少女がやっと最後に母を呼ぶところ、可哀想だけれどとても怖いってこと、ウチの子にわかるんかなぁ?(わからんわなぁ。その昔、淀川さんのラジオ名作劇場?でこのシーンがいつも流れていたが当時の私にはさっぱりだった。)    
10点(2004-08-15 12:06:01)
19.  イヴの総て 《ネタバレ》 
「女の女優」「女優の女」「女の女」・・・個人的には、デイビスが素晴らしくも少々クドく感じ、この3役はそれぞれ同じくらい上手いと思えましたですぅ。岡田茉莉子・大地真央・あべ静江、、って違うけど、私が好きなのはモチ、山岡久乃なるバーディおばさんです。彼女が楽屋を横切るタイミングだけで、「あ、この映画絶対おもろい!」っと予想できますね。それにEveンよりBirdieの方が一打、いやもっと人間的には上でしょう(くるしぃなぁ)。階段での全員集合シーンがなぜかほっとできていいですねぇ(やっと男優さんたちの区別つくわ、最初インパクトなさすぎでは?)。ここでモンローがかます’毛皮&執事’は風~ネタでしょうかねぇ、よくわかりませんでした。また車中で二人の女心や人情を映す会話とカーラジオのスイッチにも間を持たせるところなんか特に好きです。2時間強、ずーっとゾクゾクしましたぁ。でもこの作品って男尊女卑よ、ってムカついてる女性(特に主婦)のかたもいらっしゃるでしょう、女が種をまき、女がキャンといわされるからねえ、、私もちらっと思ったんだけど、何しろおもしろかったし、光るイヴの瞳と「あんた誰?」のラストには、どやっ!と迫られたようで思わず満点ですっ、まいりましたぁ。
10点(2004-08-11 02:20:02)(笑:1票)
20.  情婦
この人見たことあるなぁと思い、エンドロールでああ!タイロン・パワーだと気づきました。ディートリヒ初めて観ました。法廷ミステリーをほとんど観たことがなく(マドンナのアレ以外)、45になってやっとコレを観ました。きっと私は幸せなんでしょう。情婦のようで情婦でないベンベン、の邦題、最後でわかるから私は好きです。このタイトルのせいで借りにくかったのに・・、JTのランキング&レビュワーさんに感謝しています。
10点(2004-07-13 17:02:32)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS