Menu
 > レビュワー
 > だだくま さんの口コミ一覧
だだくまさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 521
性別 男性
年齢 59歳
自己紹介 どちらかって言うと洋画が好きだなぁ・・・

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1970年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ルパン三世(1978)
あれ?? ミモーは出てこないの?(笑)
7点(2004-10-31 13:59:07)
2.  ウルトラ6兄弟VS怪獣軍団 《ネタバレ》 
劇場で始まった瞬間から・・・・これはウルトラマンじゃない!!と肝に銘じて観た記憶があります。「ウルトラ警備隊」や「MAT」「TAC」と言った防衛組織があった様ですが制服が「ウルトラマンタロウ」の時の「宇宙科学警備隊ZAT」の制服。篠田三郎が出てくるのを期待してしまったが・・・・・・  少年の夢は儚く消え去ったのでした。
2点(2004-09-12 11:51:00)
3.  愛と誠(1974) 《ネタバレ》 
額の傷・・・ 再現シーンで出て来た「判ったな!このことは誰にも言うんじゃねぇぞぉ!!」の子役の子が非常に良かった(笑) だって西城秀樹と「大賀誠」じゃちょっとちがいすぎるぜぇ!!て子供ながら思ったよぉ!「ぽっちゃり早乙女愛」は好きでした・(爆)  
3点(2004-09-12 08:12:52)
4.  宇宙戦艦ヤマト
TV放映当時視聴率の低迷から話を途中でちょん切ったって事で「地球滅亡まであと ○○日」ってのが突然早くなった(^^;; それから数年後 中学生の時にだった・・・・映画化され アニメブームの火付け役になったと記憶しています。
8点(2003-10-29 19:51:11)
5.  ポセイドン・アドベンチャー(1972)
おばあちゃんは無理しちゃいけなんだよぉ (涙)
9点(2003-10-28 13:30:42)
6.  ワイルド・ギース
やっぱり印象に残っているのは乗り遅れの場面ですねぇ・・  みんな半身飛行機のドアから身を乗り出して急ぐように言うんだけどねぇ・・・あの場面は非常に可愛そうでした。
6点(2003-10-24 14:54:55)
7.  八つ墓村(1977)
「たたりじゃ~~ 八つ墓様のたたりじゃぁ~~っ」って怖かったっすよぉ・・・
6点(2003-10-24 13:19:59)
8.  ミッドナイト・エクスプレス(1978)
悪いことをしたらこうなるんです(笑) しかし同情するよぉ・・・実話らしいしぃ(^^;
8点(2003-10-24 12:08:45)
9.  人間の証明
テーマ曲を聴くだけで悲しくなってしまう・・・・当時中学生だった私めには森村誠一ものってすごい大人の世界に見えていた。 
5点(2003-10-23 16:57:09)
10.  ナバロンの嵐
ハリソン・フォード見たさにロードショーを観に行きました。エドワード・フォックスの渋い演技が光っていました。
7点(2003-10-23 16:40:45)
11.  小さな恋のメロディ
ジャック・ワイルド 言い奴じゃないですかぁ・・・ロビンフッド以降見ないですねぇ・・・トレーシー・ハイドが好きで下敷きに挟んでいたものでした。可愛かったもんねぇ・・
10点(2003-10-22 14:24:56)
12.  ダーティハリー
誰もがほしかったM29 多聞にもれず購入したのでした!
8点(2003-10-22 13:30:13)(良:1票)
13.  戦国自衛隊
リメーク作るんだたら・・・・監督誰にしよう(^^;;
1点(2003-10-22 13:18:32)
14.  スーパーマン(1978)
今見たらちゃちぃんだろうけど 当時は感動ものでした。 何で地球を逆転できる人がその後の敵に悪戦苦闘するんでしょう・・・・と考えずに楽しく観ましょう。
7点(2003-10-22 11:29:18)
15.  三銃士(1973)
「笑いあり・涙ありの冒険活劇」これぞ映画と言った感がある映画でした。続編ともども大好きです。
10点(2003-10-22 09:27:23)
16.  サンゲリア
勘弁してください。これを観てからホラー・スプラッター系はほとんどと言って良いほど観なくなりました。租借音が耳について取れなかったのを今でも覚えています。
4点(2003-10-22 09:21:21)
17.  サスペリアPART2 《ネタバレ》 
ネックレスで・・・・これを見た後  当時早朝新聞配達をしていた私めはマンションの最上階に上がるためにエレベーターに乗らなければいけないが・・・・・ほの暗い通路の中に浮かび上がるエレベーターが怖くて怖くてしばらく乗ることができなかった。
6点(2003-10-22 08:47:23)
18.  サタデー・ナイト・フィーバー
ジョン・トラボルタが嫌いで見てなかったんだけどぉ・・これってダンス映画だと思っていたんだけど・・・不良さん達の青春映画だったのねぇ・・(笑)  ちょっとだけトラボルタを見なおしたって感じかぁ なぁ 
6点(2003-10-20 14:27:23)
19.  がんばれ!ベアーズ
テイタム・オニールの演技がとてもさわやかな映画でした。飲んだくれの監督も良かった。
7点(2003-10-20 08:31:00)
20.  ガントレット
良くもまぁ・・あれだけ乱射したねぇ・・・・あれしか印象に無い。 
6点(2003-10-20 08:26:36)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS