THE HAUNTED MADE ME DO ITさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

スポンサーリンク
プロフィール
口コミ数 125
性別 男性
自己紹介 最近映画見てないなぁ…。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1960年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
スポンサーリンク
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ワイルドバンチ
ペキンパー作品のなかではやはりこれが一番でしょう。「戦争のはらわた」も好きですがアウトロー美学の決定版でもあるこちらのほうが僕の趣味です。ホールデンもボーグナインもカッコいいしなぁ。 …男の映画ですね。
9点(2004-09-27 22:48:24)
2.  恐喝こそわが人生 ネタバレ 
「黒蜥蜴」に続く深作の松竹第2弾。ここで再び深作さんアナーキズムが炸裂してます。それと当時、松竹ではご法度とされていたナレーション、ストップモーション、回想シーンを多用しているところも凄いですね。松方さんは若くていい演技していますね。元ボクサー役の城アキラさんの死に方も見ものです。(城さんは「血染の代紋」でも同じキャラで登場してましたね。)それと監督はこんな無名の頃から室田日出男さんをかっていたんですね(安藤昇さんも当初キャスティングに組み込まれていたらしいんですが城戸四郎さん<松竹蒲田撮影所会長>が許さないだろうとの事で止めたそうで)。それと【サラダパック】さんによると、この映画は「わが恐喝の人生」(63)のリメイクなそうで、そちらは辰っちやんと千葉ちゃんが出演しているとの事です!
7点(2004-09-14 13:50:00)
3.  ロリータ(1962)
モノクロだからピーター・セラーズはばれなかったのか?
6点(2004-09-08 00:04:26)
4.  懲役十八年 ネタバレ 
変貌した小池朝雄がいい。ちなみにこの主人公(昇!)のモデルがあの菅谷政雄です。勿論実録ものではないので彼の生き様をみたければ「神戸国際ギャング」や最近では「伝説のやくざボンノ」を見るべし。
5点(2004-08-05 19:20:50)
5.  2001年宇宙の旅
SFX嫌いの僕も素直に楽しめた作品です。この映画での撮影でキューブリックは唯一のオスカーを獲得しますが、彼の作品はリアルタイムではなく数年後に高く評価されることが多いのでピカソチックな監督であったとつくづく思います。アーサー・C・クラークの哲学的小説を映像化したこの作品が未だにSF最高傑作との呼名高いのは当時の画期的な特殊撮影ではなく、きわめて作品にこめられたメッセージ性が強かったことにあると思います。
9点(2003-06-28 11:50:23)
全部
スポンサーリンク
スポンサーリンク

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS