Menu
 > レビュワー
 > onomichi さんの口コミ一覧
onomichiさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 404
性別 男性
ホームページ http://onomichi.exblog.jp/
年齢 55歳
自己紹介 作品を観ることは個人的な体験ですが、それをレビューし、文章にすることには普遍さを求めようと思っています。但し、作品を悪し様にすることはしません。作品に対しては、その恣意性の中から多様性を汲み取るようにし、常に中立であり、素直でありたいと思っています。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1970年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  男はつらいよ 寅次郎春の夢 《ネタバレ》 
マドンナは香川京子。  しかし、この回の主役はアメリカの寅さんとでもいうべきマイケル(ハーブ・エデルマン)なので、彼が慕うさくらこそ、本作のマドンナと言うべきだろう。実際のところ、香川京子のマドンナとしての存在感は薄い。個人的には香川京子の大ファンなので、もう少し出番があって欲しいとも思うが、この回の主役がマイケルとさくらであることを考えれば仕方がないことだったろう。  マイケルの本名はマイケル・ジョーダン。彼が冗談を言いながら、「マイケル・ジョーダンです」と言い放つところで、僕らは後のNBAスターの顔を思い出しながら、これも冗談なのかなと思ったり。マイケルの妄想の中でさくらが蝶々夫人のアリア『ある晴れた日に』を歌うシーンがあるのだが、その歌声が素晴らしく、とても印象に残った。 さすがは元SKD、養成所の首席、歌手として何枚もアルバムを出しているだけある。(実際の舞台では、一座の看板 大空小百合が蝶々夫人を演じるが、かなり残念な感じ。格の違いか。。)
[DVD(邦画)] 8点(2012-04-29 23:09:53)
2.  男はつらいよ 翔んでる寅次郎 《ネタバレ》 
マドンナは桃井かおり。  彼女の個性がちゃんと効いていて、寅さんとの絡みもなかなか面白かった。湯原正幸もいい味を出していたな。ラストの結婚披露宴という流れは第1作と同じ。志村喬のスピーチに対抗するのが布施明の歌だけど、比べちゃうとやっぱり重みのある志村喬のスピーチだよなぁ。でも、ちゃんと感動したよ。
[DVD(邦画)] 8点(2012-04-29 23:09:50)
3.  男はつらいよ 噂の寅次郎 《ネタバレ》 
マドンナは大原麗子。  とらやで働く大原麗子、思いのほか違和感はない。彼女の甘い声はとても魅力的で、タコ社長じゃないけど、「いい女だな~」って感心してしまう。そんな女性から「好きよ」と言われて舞い上がってしまう寅さん。この「好き」の意味合いが完全に恋愛感情からずれているのが『男はつらいよ』初期からの王道パターンである。(本当に恋愛感情を抱かれる場合もあるが、その場合、逆に寅さんの方が引いてしまう)   この回で博の父親役の志村喬が最後の出演となる。旅先で寅さんを諭すセリフにはやはり重みがあって、寅さんでなくても生き方を反省してしまうのだ。ただ、志村喬も本当は寅さんのことが羨ましいということが垣間見えて面白い。
[DVD(邦画)] 8点(2012-04-29 23:09:47)
4.  男はつらいよ 寅次郎わが道をゆく 《ネタバレ》 
マドンナは木の実ナナ。  舞台は松竹歌劇団(SKD)である。さくらこと倍賞千恵子が実はSKD出身で、松竹音楽舞踊学校を首席で卒業したことは有名な話である。さくらの柔らかい身のこなし、芯の強さを感じさせる凛とした姿勢はそんなところから来ているのだろう。スタイルも良いし、頼りがいのある母性と知性を彷彿とさせる。今回も熊本の温泉宿で文無しとなった寅さんを迎えにわざわざ東京から迎えにいくのだが、寅さん曰く、「うん、あれはねぇ、ちょっと目を離したらすぐ来るんだよ。口うるさいやつでね」 自分で呼んでおいて、それはないだろw さくらこそは寅さんの庇護者であり、生き方が正反対であるが故に共依存の関係にあり、振られ続ける寅さんのこころの拠り所であり、永遠の女性なのだ。  木の実ナナは多少キャラがリリーとかぶるけど、元気があってよい。お相手のゴリさんが意外や肉体派であることに少し驚いた。  話自体はパターン化された安定感に尽きる。冒頭で騒動を起こし、とらやを飛び出すわがままな寅さんと地方では人徳者となる寅さんの対比。いつもながらであるが面白い。
[DVD(邦画)] 8点(2012-04-29 23:09:44)
5.  男はつらいよ 寅次郎頑張れ! 《ネタバレ》 
マドンナは藤村志保。  この回の主役は、中村雅俊と大竹しのぶの若いカップルだろう。2人は配線工と食堂の女給。山田監督らしいブルーカラーな取り合わせだなぁと。寅さんは14作目に続き恋愛指南役である。こういう役回りはこの後結構増えてくるのだが、今回はその先駆けといっていいだろう。寅さんのデート指南はディテールに富んでいて、最高に面白かった。基本はいつも同じで、言葉ではなく、目で物語るというアレであるが、結局のところ中村雅俊はその通りにしていないところが笑えた。中村雅俊にはエラそうに言うのだけど、いざ自分が藤村志保に対して同じ境遇になった時には全然なっていないというのはいつものパターンである。  中村雅俊と大竹しのぶのカップルが初々しくて、溌剌としていて、純朴で、とてもよかった。大竹しのぶには泣かされたなぁ。キリシタンの島、平戸の風景もよかった。最後は大空小百合にも会えたし。この回は傑作!
[DVD(邦画)] 10点(2012-04-28 23:31:41)
6.  男はつらいよ 寅次郎と殿様 《ネタバレ》 
マドンナは真野響子。  冒頭のこいのぼり騒動は、これまでのメロンやピアノと同じだが、ここを堪える寅さんには成長の跡が。。。しかし、犬の名前騒動が併発して、いつものパターンに。  殿様役の嵐寛壽郎とのやりとり、三木のり平とのからみは最高に面白かった。真野響子はとても綺麗でよかったけど、寅さんとアラカンが二人ともあっさりフラれてしまうのは少しタンパクな感じだったかなぁ。
[DVD(邦画)] 8点(2012-04-28 23:31:37)
7.  男はつらいよ 寅次郎純情詩集 《ネタバレ》 
マドンナは京マチ子。  冒頭、帰郷早々に満男の家庭訪問の件で騒動を起こし、旅に舞い戻る寅さん。いつものパターンである。旅先の別所温泉で出会うのは懐かしの旅芸人一座。大空小百合の再登場である。(実は彼女は寅さんシリーズではいろんな役をこなす常連さん) 「車せんせい~」と煽てられ、調子に乗って、一座との宴席を持ち、勘定を自分持ちとしてしまったが為に無銭飲食で警察に捕まるという展開。いつもは金がすっからかんで終わりというパターンだが、今回は犯罪に発展かw。大空小百合が大人っぽくなっていたのが印象的。  今回のマドンナは珍しく最後に死んでしまう。そういう別れ(振られ)のパターンもありか。
[DVD(邦画)] 8点(2012-04-28 23:31:34)
8.  男はつらいよ 寅次郎夕焼け小焼け 《ネタバレ》 
マドンナは太地喜和子。  彼女の可愛らしさが光る。愛しい彼女の金銭トラブルを解決しようと奮闘する寅さん。思いは必死だけど、金のない寅さんにはどうしようもできない。これはつらい。でも最後に押し掛けた画家先生に思いが通じて、なんとかお金が工面できることに。こういう伏線があったのね。人徳は大事。寅さんの男気と優しさに感動した一篇。
[DVD(邦画)] 10点(2012-04-28 23:31:32)(良:1票)
9.  男はつらいよ 葛飾立志篇 《ネタバレ》 
マドンナは樫山文枝。  彼女が大学助手役故に今回は学問を志す寅さんのお話。よって茶の間談義も「学問とは?」「己を知るとは?」である。そこでまたしても博が理屈っぽい意見を披露するのであるが、今回は少し中途半端であった。「自分が何故生きているのかを考えなければ、ただ金儲けだけで一生を送ってしまうことになる」という博の見解に対し、タコ社長が「それで悪いのかい?」と答えて話の腰を折ってしまうからだが、実は、社長の素朴なつぶやきの方が印象に残ったりする。「明日に道を聞かば夕べに死すとも可なり」 学問の道は遠いなぁ。
[DVD(邦画)] 8点(2012-04-28 23:22:04)
10.  男はつらいよ 寅次郎相合い傘 《ネタバレ》 
マドンナは2回目の浅丘ルリ子。  シリーズでは1,2を争う人気作である。メロン騒動が寅さんのドタバタ劇の中でも秀逸だけど、やっぱり最後の寅さんとリリーが結婚かという場面で、じわっと盛り上がって、すうっと引いてしまう心の機微には悲しくてグッときた。  船越英二を含めた男女3人の旅模様はとても楽しかった。寅さんとリリーは計4作で共演することになるが、本作が2人の若さと勢いがあって、一番いい。
[DVD(邦画)] 10点(2012-04-28 23:22:00)
11.  男はつらいよ 寅次郎子守唄 《ネタバレ》 
マドンナは十朱幸代。  前半、春川ますみが子供を引き取りにとらやにやってくるシーンが良かった。この回より、おいちゃんが下條正巳に変わって、とらやでのドタバタがかなり抑えられることになる。(ドタバタするのはタコ社長と寅さんくらいかな)下條のおいちゃんは前二人と違って至極真面目。それを察したのか、おばちゃんがところどころでお笑い担当となる。彼女の「あの、何てったっけ、ひげ中顔だらけの、ほら」というセリフは、森川信の「まくら、さくら」を思い起こさせた。  十朱幸代は可愛らしいけど、この頃になると寅さんもあまり入れあげなくなって、あっさりと社会の服部先生(『金八先生』)に譲ってしまうのである。
[DVD(邦画)] 8点(2012-04-28 23:21:57)(良:1票)
12.  男はつらいよ 寅次郎恋やつれ 《ネタバレ》 
マドンナは2回目の吉永小百合。  9作目の柴又慕情の続きということで。今回も恋愛という点では寅さん最初からアウトオブ眼中。焦点は吉永小百合演じる歌子の自立と父親(宮口精二)との和解である。そこに主に絡んでくるのは、寅さんではなく、今回はさくらと博である。この二人が本作品の立役者だろう。茶の間でのいわゆる「幸福談義」では博の言葉が光る。このころになると、博は監督である山田洋次の代弁者ともいえる存在で、今回のお題「幸福とはなにか?」を理屈っぽく答える博に山田洋次の思いが重なるのである。(その対極は理屈ではない寅さんなのだろうけど) 最後のとらやでの歌子と父親の和解のシーンは泣けた。シリーズで一番泣けるシーンだったかもしれない。あの宮口精二を泣かせるのだから、もうしょうがないね。  冒頭に、寅さんがタコ社長とさくらを連れ立ってお嫁さんにしたいという女性に会いに行き、超速で振られてしまうのだけど、その相手が宮沢保のお母さん(『金八先生パート1』)というのが少しツボだった。  松村達雄のおいちゃんはこの作品で最後。今回もなかなかいい味を出していて(パチンコ好きのちょっとやくざなおいちゃん)、ちょうどこなれてきたって感じだと思うのだけど、彼はおいちゃん以外の役でこの後も結構活躍することになるので、このあたりが潮時だったのかな。彼はおいちゃんをうまく演じていたけど、おいちゃんそのものにはならなかったのだな。
[DVD(邦画)] 10点(2012-04-28 23:21:54)(良:1票)
13.  男はつらいよ 私の寅さん 《ネタバレ》 
マドンナは岸恵子。  初期シリーズとしては、珍しく寅さんが冒頭にケンカ別れしてとらやを飛び出すこともなく、ずっと柴又に逗留する。その代わり、寅さん以外のとらや一家が九州に旅行、寅さんが留守番となる。九州旅行から帰ってきた家族を迎える寅さん。長旅から疲れて帰ってきた家族をいかに暖かく迎えるかを源公やタコ社長に言って聞かせながら、いつものようにシミュレートするうちに胸があつくなり、実際に帰ってきた一同の「うちが一番だ」との言葉に感涙しつつ、それを必死に見せまいとする。とてもいいシーンである。  岸恵子との絡みはとくに印象的なところもなかったかな。いつもながら前言撤回で手のひらをさっと返す寅さんのいい加減さは笑いを誘うけど、振り回されるさくらたちが気の毒だなぁと。。
[DVD(邦画)] 8点(2012-04-28 23:04:04)
14.  男はつらいよ 寅次郎忘れな草 《ネタバレ》 
マドンナは浅丘ルリ子。  彼女が演じるリリーの1作目。リリーは、寅さんが憧れるマドンナというよりも女版の寅さんとでも言うべき存在。だから寅さんは、彼女のことを自分の分身のように想う。これも寅さんの愛なのだ。  この頃のとらやは茶の間談義が楽しい。今回は「中流家庭とは?」「上流階級とは?」ということについて話題になり、いつものように博の少々理屈っぽい意見(これは山田監督の意見なのだが)でしめる形になるのだが、今回はさくらが寅さんのことを「お金で買えないものをたくさんもっている」(それを「愛」だと表現したのは少し唐突だったけど)といって褒める場面が印象に残った。近年流行りの「プライスレス」の奔りが寅さんのライフスタイルなのである。  まぁ、何だかんだ言って、寅さんのそういった生活を支えているのはさくらで、リリーへのフォローも、北海道の開拓農家(寅さんが2-3日働いてあまりの辛さに投げ出してしまう)へのフォローも、寅さんの金銭面も、心の拠り所も、全部さくらが支えているのがこの一篇で分かるのだ。  あと、ピアノ騒動は面白かったけど、ドタバタもパターン化してきたって感じ。
[DVD(邦画)] 9点(2012-04-28 23:04:01)
15.  男はつらいよ 寅次郎夢枕 《ネタバレ》 
マドンナは八千草薫。  彼女が演じるお千代さん。いいね。寅さんの幼馴染ということで、いつものように寅さんがマドンナにのぼせ上がる代わりにインテリ助教授(米倉斉加年)にその役回りをさせるという。お千代さんと寅さんは、結構相性がよかったのではないかな。珍しく寅さんがマドンナを振ってしまうというパターンでした。
[DVD(邦画)] 9点(2012-04-28 23:03:54)
16.  男はつらいよ 柴又慕情 《ネタバレ》 
マドンナは吉永小百合。  清楚で可憐。そして美しい。寅さんでなくても惚れちゃうね。その結婚相手がひげ面のデブ男というのには少しがっかり。それなら寅さんの方がいいのになぁと思うのだけど、最初から寅さんはアウトオブ眼中なのね。吉永小百合と宮口精二の親子はこれといった大きな軋轢もないまま最後に仲違いしてしまう。その辺りの経緯は少々物足りないが、その後の展開も含めて、続編となる『恋やつれ』に期待かなという感じ。  それにしても、この頃のハツラツとした寅さんは最高に面白いね。おいちゃんが本作から松村達雄に代わるが、寅さんとの絡みはなかなか派手で(多少暴力的なのだが)息の合ったところを見せている。
[DVD(邦画)] 9点(2012-04-28 23:03:50)(良:1票)
17.  男はつらいよ 寅次郎恋歌 《ネタバレ》 
マドンナは池内淳子。  これは傑作。泣けたなぁ。最後の縁側のシーン。池内淳子親子を思いやる寅さん。自分では彼女を幸せにできないと自ら身を引くところはこれまでと違う落ち着いた味わい。再登場の志村喬が最後に博夫婦に会いに行くところも良かった。志村喬の寅さんへの説教「りんどうの花」。これを受け売りにする寅さんの口上が笑わせる。  本作で初代おいちゃん森川信が最後の出演となるのだが、まさか本当に死んでしまうとは思っていなかったのだろう。作品のいろんなところでおいちゃんの死を暗示させるセリフが多かったような気がする。「ばかだね~」「俺しらねぇよ」「まくら、さくら」など、最高です。寅さんの「きっちゃてんでこーしー」ってのも笑ったなぁ。寅さんと森川信の最後のドタバタ騒動。さくらの「母さん」の歌も泣けた。  寅さんの人柄をあらわす旅一座との交流もあって、見せ場てんこ盛りの一作。
[DVD(邦画)] 10点(2012-04-28 22:56:23)(良:2票)
18.  男はつらいよ 奮闘篇 《ネタバレ》 
マドンナは榊原るみ。  彼女が演じる知恵おくれの薄幸の少女は、チャップリンの『街の灯』を思い起こさせる。特に寅さんが榊原るみを沼津駅で見送る場面は涙なしに観られない。寅さんの心情の暖かさを感じる。もちろん最後は振られてしまうので、『街の灯』とは全く違うラストなのだけど。。。  ドタバタ劇の「おなら騒動」も最高に笑えたなぁ。森川信のおいちゃんのとぼけた味わいも最高。この時期の寅さんにハズレなし。
[DVD(邦画)] 10点(2012-04-28 22:56:13)
19.  男はつらいよ 純情篇 《ネタバレ》 
マドンナは若尾文子。  あいかわらず綺麗かつ妖艶である。艶めかしすぎて、とらやに全くマッチしていないw この違和感は致し方ないかな。とらやではハチャメチャな寅さんも、地方に出向くとすごくいい人。人情に篤く、気配りの効いた人徳者となる。宮本信子が若い。森繁じいとの絡みをもっと見たかったな。
[DVD(邦画)] 8点(2012-04-28 22:56:07)
20.  男はつらいよ 望郷篇 《ネタバレ》 
マドンナは長山藍子。  彼女はテレビシリーズでさくらを演じていた。その彼氏が同じくテレビシリーズで博役だった井川比佐志。寅さんが井川のことを博に似てると何度も言うのだけど、そりゃそうだ。同じ山田作品『家族』『故郷』でも井川比佐志と前田吟は兄弟だったな。その時は井川が倍賞千恵子の旦那だったというところも錯綜していて面白い。  真面目になろうとする寅さんが語る「額に汗して、油にまみれて働く、、、」というのがさくらの寅さんに対する説教の受け売りだというのが笑える。
[DVD(邦画)] 9点(2012-04-28 22:56:00)(良:1票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS