Menu
 > レビュワー
 > 織姫 さんの口コミ一覧
織姫さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 55
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  デート・ウィズ・ドリュー 《ネタバレ》 
見終わった後に、ちょっぴり幸せで前向きな気持ちになりました。 一歩間違えたらストーカー。というか、犯罪になるんじゃないか? (特にプレミア試写会に潜入するシーン)と、ハラハラしながらも 一緒に応援してしまいました。 主人公と一緒に一喜一憂して。 だからこそ最後にデートが出来たときはすごーく嬉しかった。 そしてドリュー・バリモアが魅力的でした。 あとこの映画?を見ていて思ったのは日本人とアメリカ人の国民性の違いというか。 きっと日本だったらこの映画は成立しないんだろうなーと。
[DVD(字幕)] 7点(2008-05-20 17:20:25)
2.  ノー・マンズ・ランド(2001) 《ネタバレ》 
学校の授業で国連軍とか、ボスニアのことをやった。でもその授業よりも戦争の悲惨さとか、国連の限界、戦争時におけるマスコミのありかたやその問題点をとても分かりやすく伝えているし、印象に残るし、見終わったあとにいろいろと考えさせられる。とてもメッセージ性の強い映画。
[DVD(字幕)] 8点(2005-08-23 01:12:28)
3.  ビューティフル・マインド
彼は紙一重で天才だったから良かったけれど、統合失調症と診断されてから周りの人、特に奥さんの苦労ははかり知れないものだったはず。映画だから、と思って見てたけど実話に基づいていると考えると。。。現実はもっと厳しいものだったのでしょう。事実は小説より奇なり。
[DVD(字幕)] 5点(2005-08-12 00:42:47)
4.  ヒトラー 最期の12日間
この映画に対して点数をつけるのはとても困難です。おもしろいとか、価値があるとかそういう言葉で表しきれないけれど、でもこの映画を見て考えるべきことはたくさんあると思います。同じ敗戦国である日本とドイツは戦後補償の点においてよく比較されます。日本では大戦時のアジア侵略をこのように形に表すことはおそらくないでしょう。とかく、日本は被爆国であることを強調しているように思えるのですが、日本も戦時下ではアジア諸国に対して残虐な行為もしてきたということ。そしてその後の対応が現在の中国や韓国との歴史問題に発展していること。この映画を通して、戦後補償における日本の在り方についても考えさせられました。
[映画館(字幕)] 8点(2005-08-11 00:53:46)(良:1票)
5.  星になった少年 Shining Boy and Little Randy 《ネタバレ》 
駄目なんです、実話ものには弱いんです!!まず、タイで初めてファーと心が通い合うシーン、テツを助けるとこでやられました。さらにテツが象さんショーで「人間は象と違って心をうまく周りの人に伝えることができない」という言葉は感慨深いものがありました。ほかにもいろいろと感動するシーン、笑い、ほかにもタイの文化を垣間見ることができるし、動物と人間のあり方なども考えさせられた映画。何より動物たちが無条件で可愛い。「誰も知らない」も見てみたいですね。
[映画館(字幕)] 8点(2005-08-11 00:43:27)
6.  ドラムライン
とてもアメリカ的な作品でした。お決まりのハッピーエンドに、派手なマーチングバンド。内容がどうこうよりも、バンドのテクニックの高さに感動です。あと日本との文化の違いを感じましたね~。日本ではマーチングバンドなんてそんなにメジャーじゃないし、あんなに体育会系ではないはず。しかし、典型的なスポコンの熱い映画でした。深く考えずに楽しみたい時にはお勧めですね。
[DVD(字幕)] 6点(2005-08-06 01:01:21)
7.  10日間で男を上手にフル方法
ケイト・ハドソンかわいすぎる。面白かったけど、よくよく考えたら突っ込みどころ満載☆深く考えずに楽しみたいときに見る映画。
[DVD(字幕)] 6点(2005-07-27 00:43:43)
8.  ピエロの赤い鼻
ひさしぶりに泣いた映画。最近、戦争に関する映画をよく見る。戦争映画はどれも切なくて悲しくなるけれど、この映画は見終わったあとにあったかい気持ちになれる。
[DVD(字幕)] 8点(2005-07-27 00:37:43)
9.  シークレット ウインドウ 《ネタバレ》 
ジョニーデップがかっこ良かったです☆どんな結末なんだろと期待しまくっていただけに拍子抜けてしまいました・・・。ラストのとうもろこし達が異様で怖かったです('-';)
5点(2004-11-07 01:16:29)
10.  トゥー・ブラザーズ
中盤が少しダラダラ感があったような。。。予告で見てた限りではもっと男の子と虎の友情が描かれてると思ってたんですけどそうでもなく。でも子虎がかわいくてかわいくて☆
5点(2004-11-07 01:08:59)
11.  ヴァン・ヘルシング
見終わった後気分爽快☆これぞエンターテイメント!!でした。
8点(2004-11-07 01:05:53)
12.  ブルース・オールマイティ
笑えたんですけど、ジム・キャリーが神の力に慢心しすぎてて、苦笑いもあったりなかったり。。。
6点(2004-11-07 01:04:06)
13.  ベッカムに恋して 《ネタバレ》 
キーラ・ナイトレイが可愛かった。内容も単なるさわやかな映画ではなくて、現状のインドとイギリスの文化の違いも描かれてて民族について考えさせられました。でも、ハッピーエンドで後味良くてほっとしました。
7点(2004-08-13 00:08:01)
14.  ブラザー・ベア
泣きましたね。こういう単純な、ありきたりなテーマの映画ってやっぱり良いですよ。キナイは人間より熊の方が素敵。
8点(2004-07-31 01:32:42)
15.  ラブ・アクチュアリー
ヒースローの空港のシーンが好き。大統領の恋の話は「おいおい」と思わずつっつこみたくなったけど、なんだか見終わった後に嬉しくなったので良しとします。
8点(2004-07-31 01:14:01)
16.  ピンポン
食わず嫌いで今まで窪塚君が出てる映画は見てなかったのですが、これはなかなかおもしろかったです。登場人物たちがどう頑張っても高校生に見えないし。それがおもしろいです。娯楽性の高い映画かと。
7点(2004-02-08 00:15:11)
17.  ラスト サムライ
やはり幕末最高。
8点(2003-12-25 22:07:25)
18.  マジェスティック(2001)
ジムキャリー素敵でした。どうして日本でもアメリカでも共産党員はアカとレッテルを貼られてあんなに敵対視されるのかがイマイチ分かりませんでした。。。
7点(2003-12-25 21:57:59)
19.  ジョンQ-最後の決断- 《ネタバレ》 
いろいろと考えさせられました。ジョンQの気持ちはすごく分かったし、感動したんですけど、でもこれは許されるのかな。院長先生達、病院の言い分も分かりました。医療は慈善ではないし、一度例外を認めると収拾がつかなくなると。けど簡単に医療もビジネスだって言い切ってほしくないな、と思いました。
8点(2003-12-01 00:30:10)
20.  サイン
いろんな意味でびっくりさせられた映画です。
3点(2003-11-22 14:25:46)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS