1. ブレードランナー 2049
初日の初回に鑑賞。35年間、続編を待ち続けた甲斐がありました。旧作をちゃんとオマージュしており、ファンの期待に応えていると思います。28年ぶりの続編、「トロン・レガシー」以来、泣けました。 [映画館(字幕)] 10点(2017-10-27 13:41:05)(良:1票) |
2. トロン:レガシー
学生時代観た「トロン」に感激して早や28年。 以来待ち望んでたCG映画が3Dとして目の前に!!この世界観と美術設定だけで満足です。 ストーリーとは関係なく泣けました。 [映画館(字幕)] 10点(2010-12-20 19:55:26) |
3. マッドマックス
とにかくバイクの登場する映画では一番だ!! 10点(2003-03-15 16:40:47) |
4. ブレードランナー
DVDになって最初に買った映画の一つ。映像、音楽、美術については最高のSF。ストーリーを追わなくても見てるだけで満足。 10点(2003-03-15 16:34:25) |
5. 戦争のはらわた
40年前の公開当時に鑑賞。正に戦場ハードボイルドと言うべき作品!高校生ながら感動したっけ。 [映画館(字幕)] 9点(2017-02-05 21:30:12) |
6. ターミネーター2
才能ある監督が豊富な資金を手に入れたら最強!T1に比べシュワちゃん老けちゃったけどやっぱりカッコイイ。続編でありながら飽きさせない展開で最後まで楽しめる。CGも今見ても見劣りしないので安心。 9点(2004-02-22 09:10:55) |
7. ターミネーター
シュワちゃん若い!まだCGもなく安っぽい特撮だけど、それを補う監督の才能が光る!特に警察署内で撃たれまくりながら撃ちまくりのシーンは好き。タイムパラドックスを利用した斬新なストーリーでした。 9点(2004-02-22 09:04:21) |
8. エスケープ・フロム・L.A.
前作のパロディ版か?わかった上で見ると、同じ位楽しめる。 9点(2003-05-12 20:46:23) |
9. ニューヨーク1997
カートラッセル最高!名脇役達も渋い!音楽も好きです。 9点(2003-05-12 20:41:10) |
10. バルジ大作戦
今見ても、ロバートショーかっこいい!こういう顔好きです。WW2物では、未だに一番好きな映画ですね。地下室での若い戦車兵との合唱シーンは特に憧れて、歌い真似た事もありました。(危ないガキ)TV放映版では、子供に狙撃されて父親の射殺を命ずるシーンがよくカットされるのですが、へスラー大佐を表わす印象的な場面です。 9点(2003-03-15 17:21:35) |
11. ちいさな独裁者
YouTubeでの自動翻訳でしたが、面白さは十分に伝わってきました。誰しも思わぬ権力を手にしてしまうと、それを存分に使いたくなるものです。実話を基にしているので物語としては物足らない所はあるものの、逆にこんなに演技だけで化け通すとは、これも才能ですね。エンディングが「帰ってきたヒトラー」に似せてるのはワザと? [インターネット(字幕)] 8点(2021-08-27 11:45:58) |
12. バタフライ・エフェクト/劇場公開版
面白い映画の判断として、もし自分なら・・・とかの感情移入ができるかどうかがあるけど、正にそんな映画。 最後は切なくてグッと込み上げるものがありました。 もし自分が過去に戻れるなら・・・初彼女と別れる前に戻りたいっす。(ハズッ) [DVD(字幕)] 8点(2009-09-20 23:42:13) |
13. パルプ・フィクション
面白いと聞いて見始めたものの・・・うーんと思いかけたら、俄然と面白くなりました。今まで見たことのない映画で、しかも面白い。これは貴重ですよ。一粒で何度も美味しい映画。 [DVD(字幕)] 8点(2009-06-13 08:34:41) |
14. テス
ナスターシャ、悲しいほどに美しい・・・せめてハッピーエンドにしてくれよ。 8点(2003-05-31 00:42:26) |
15. キャット・ピープル(1982)
ナスターシャキンスキーは女豹にぴったり、デヴィッドボウイの音楽もイイ! 8点(2003-04-03 22:43:20) |
16. トロン
公開当時は「おおっ新時代の到来!」と興奮したものです。今の技術でリメイクしたら、「差」を楽しめるかも? 8点(2003-03-28 21:09:29) |
17. グリーンマイル
本編の黒人の超能力なんかどうでもイイと思わせるほど、あのチビ看守との確執が引き込まれた。正直言ってショーシャンクより、楽しめた。 8点(2003-03-15 17:00:30) |
18. 帰ってきたヒトラー
コメディーのようですが、ドイツ人の敵は、かつてのユダヤ人から移民と変化し、再びヒトラーのような人物の登場を許す土壌ができているというお話ですね。 [インターネット(吹替)] 7点(2020-07-24 16:09:49) |
19. ハッピー・デス・デイ 2U
前作を観た面白さから今作も期待大でしたが、間違いなく面白かったです。タイムループ物では「バタフライ・エフェクト」に次ぐかも。いや、笑いや涙もありという点では凌ぐかも。前作の記憶が必要なので、間を開けずに続けて観るのがお勧め。鍵を握る金髪東洋人が織田信成を連想。(笑 ジェシカ・ローテも変わらず可愛かったが、両作とも隠れた掘り出し物という感じなのが勿体ない。 [インターネット(字幕)] 7点(2020-02-22 11:40:52) |
20. パシフィック・リム
男の子なら誰もが夢想したであろう、巨大ロボット対怪獣。ハリウッド製なのに日本人向けに考えられてる気さえします。 惜しむらくは、殆どの戦闘シーンが夜だったり深海だったりで、暗くてせっかくのロボットや怪獣がよく見えません!! [DVD(字幕)] 7点(2014-02-23 11:46:32)(良:1票) |