Menu
 > レビュワー
 > マイアミバイス さんの口コミ一覧
マイアミバイスさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 84
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ファーゴ 《ネタバレ》 
ほとんどの場面で雪が映しだされていて、全体的に冷たい空気の映画だった。特に殺人犯とディーラーのシーンはそんな感じだった。殺人犯が車の扉を開けて外に出ている時にアラーム音が鳴りつづけたり、ディーラーが外出する時は必ずコートを羽織るシーンが出てきたりする。彼らには安息の時間があまり与えられず、ずっと寒い中を動き回っている。一方で婦人警官はよく布団にくるまっている。何でもない話をしたりテレビを見てくつろぐシーンが多い。だからと言って婦人警官が絶対的に幸せだというわけでもない。警察という業務上、彼女のまわりではいつも悲しい事件が起こり業務として対処しなければならない。また、悲しい人生を送る日系人等も登場する。車の中で殺人犯に対して話す言葉はそんな悲しい気持ちがあふれた言葉だったと思う。日常の小さな幸せをかみ締めながら辛いことも味わい、生きていくってのが人生なんだなと思った。
[ビデオ(字幕)] 8点(2006-01-15 18:11:13)
2.  アモーレス・ペロス 《ネタバレ》 
タランティーノの再来と聞いて見てみたんだけど、タランティーノよりずっとまじめな方が作ってらっしゃるようで。なんだかデカローグを無理やり3話つなげましたって感じだったけど、おもしろかった。話がテンポよく進んでいく中、映像にもこだわりがあるみたいで、特に不倫夫家族のシーンがよかったなー。車で家に帰る家族4人は夫だけのショットか妻+娘二人のショットで構成されていて、それ以後、家に到着してからも家族4人が同じフレームに映るショットは全く無い。観る側がなんとなく家族に違和感を感じるようになっており、無言電話へと繋がっていくあたりは映画にどんどん引き込まれている気がした。一つ気になったのは日本料理屋?(暗殺事件のあった焼肉屋)の掛け軸に書いてあった文字。”みかど”ってなんだよ!!!!
[DVD(字幕)] 7点(2005-04-29 22:23:04)
3.  こころの湯
いい映画だった。ベタな小さいストーリーが沢山ならべられているだけのようだけど、全てがうまくまとまり、共鳴し、この映画を温かいものとしている。コオロギのおっさんが喧嘩するシーンでも、コオロギおっさん二人をとり囲むまわりの客がクローズドフォームにより非常に温かく見守っているように感じる。監督はとにかくあたたかい映画を撮ろうとしているのだろうなー。このぬくい人間愛を見ていると、僕の心もあったまってきた。
8点(2005-01-14 15:57:38)
4.  シンドラーのリスト
一度は見るべき映画。スピルバーグがこのような映画を作り出しながら、お金に換えようとしたナンセンスな話は有名だけど、その点を除けば名作。
[ビデオ(字幕)] 8点(2004-02-03 04:47:03)
5.  トト・ザ・ヒーロー
”ブン”が印象的。人を羨む気持ちというものは時として非常に恐いものになるんだなーと思った。最後は見てる僕自身の気分も解き放たれたって印象でした。
[ビデオ(字幕)] 7点(2004-02-03 04:44:43)
6.  ザ・ロック
ニコラスケイジとショーンコネリーかっこええのー。アクション作品のなかではピカ一だと個人的に思ってます。
[地上波(吹替)] 8点(2004-02-03 04:39:20)
7.  コン・エアー
ちょっとやりすぎやなーと思いつつ、見入ってしまいました。この監督の映画は観るのに力が入るなー。
[ビデオ(字幕)] 6点(2004-02-03 04:37:13)
8.  レナードの朝
題名が良いなー。レナードが目覚め、自分自身の姿を見るシーンは忘れられん。
[映画館(字幕)] 8点(2004-02-03 04:34:06)
9.  ヒート
アルパチーノとデニーロの競演。それだけで十分だ。
[地上波(字幕)] 7点(2004-02-03 04:32:40)
10.  スリーパーズ
運命って残酷!せつないわー。
[地上波(字幕)] 8点(2004-02-03 04:27:38)
11.  カリートの道
カリートの生き方は抜群。なんてかっこいいんだろう。
[映画館(字幕)] 9点(2004-02-03 04:08:38)
12.  ランダム・ハーツ
ほとんどの映画はおもしろいものだと感じるのだが、この作品はダメだった。退屈きわまりない。
[地上波(字幕)] 2点(2004-02-03 04:04:28)
13.  ドラえもん のび太とアニマル惑星
ドラエモンの中では一番好きな作品。ドラエモンの世界観、最高だな。
[映画館(字幕)] 8点(2004-02-03 03:58:57)
14.  クール・ランニング
ジャマイカっていい感じ。
[地上波(字幕)] 6点(2004-02-03 03:53:27)
15.  鮫肌男と桃尻女 《ネタバレ》 
岸辺さんの「さめはだあぁぁっ!!」は夜中にも関わらず笑ってしまった。ストーリーじゃなくて、役者陣に6点!
[ビデオ(字幕)] 6点(2003-10-04 15:39:39)
16.  悦楽共犯者
すんごい作品。
[ビデオ(字幕)] 7点(2003-10-01 21:52:36)
17.  CUBE
警官の変貌ぶりはとても恐い。新しい感覚のパニックムービーだった。
[ビデオ(字幕)] 7点(2003-10-01 21:44:28)
18.  スウィンガーズ
車でならんで移動するシーンが好き!
6点(2003-09-12 13:47:07)
19.  ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ
ガイリッチーの作品で初めてみたのがこれ。おもしろいなー。
[ビデオ(字幕)] 8点(2003-09-12 13:33:54)
20.  ショーシャンクの空に
ラストシーンが清々しくて感動しました。
10点(2003-09-12 13:25:59)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS