Menu
 > レビュワー
 >  - @ さんの口コミ一覧
 - @さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 55
性別 男性
年齢 50歳
自己紹介 DVDにはまってます。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  パプリカ(2006)
なんつー豪華な声優陣。久しぶりにアニメを見た(聞いた)気がしました。それにしても林原はやっぱすげーなぁ。キャラに存在感が出るもの。
[DVD(邦画)] 4点(2007-06-07 23:49:44)
2.  時をかける少女(2006)
この映画の何処が良かったかなんて説明したくもない。説明すればするほど感動が薄れていくようだ。「美味い!」とだけ言っておこう。
[DVD(邦画)] 9点(2007-05-05 01:01:27)
3.  千と千尋の神隠し 《ネタバレ》 
「お世話になりますとか言えないの?」「お世話になりましたとか言えないの?」「ノックもしないの?」本当今時の若者(子供だけじゃなく)に欠けている部分を、はっきりと見せていますね。千尋は素直に言われたことを実行していきます。現代の若者もきっとそうなのでしょう。ただ、正す側の人間が少なくなっているんです。先生であったり親であったり他人であったり。子供に言い聞かせるというより、怠慢な大人に対するメッセージのように思います。けど説教臭さは感じませんでした。コミカルで、やはり優しさが溢れている、そんなジブリは相変わらずで、久しく泣いてしまいました。音楽凄く良いです。そしてこのDVDを貸してくれたOさんに感謝。後日感想を伝えると、「わたしはそんなに泣けへんかったけどなぁ」と。そ、そうなの・・?^^;
[DVD(邦画)] 8点(2007-02-12 21:27:04)
4.  フライトプラン 《ネタバレ》 
細かいツッコミはしませんよ。伏線等。根本的な部分。誰も見てないっておかしいでしょ?乗員全員共犯でもない限り。覚えてる奴一人くらい居るでしょ。誰かが撮ったスナップにでも写ってたら?そんな99%ありうるかもしれないリスクを全く考えもせず、下準備だけきっちり進めてたわけですか?ありえねーー!!99%有りえねーっすわ!
[DVD(吹替)] 3点(2006-10-22 21:00:19)(良:1票)
5.  トム・ヤム・クン!
トニージャーといえば飛び膝蹴り!最後の最後まで飛び膝蹴り!このしつこさ、いや潔さ、しびれますねぇ。しかし今回アクロバティックな蹴りが異様に目立ちます。ムエタイらしさに欠けます。構えもほとんどないし。このままではジェットリーと区別がつかなくなってしまいます。中盤、女の人達が踊るタイの踊りは良いです。飢狼伝説を思い出しました。
[ビデオ(吹替)] 8点(2006-10-02 01:39:03)
6.  I am Sam アイ・アム・サム
久しぶりに一気に観賞した映画でした。何度見ても泣けます。教養、感性、裕福な生活、子供に与えられるものは沢山ありますが、子供にとって一番必要なのは親の愛情なんですね。これが欠けると取り返しのつかないことになる。これから親になろうとしている人に見てもらいたいですね。
9点(2004-11-28 02:34:11)
7.  木曜組曲
音楽に例えると、背景はジャズ、進行はクラシックっといったところでしょうか。冒頭の「木曜が好きだ(以下略)」の入りからすでに、大人びたムーディックな雰囲気に飲み込まれてしまいます。小説家は妄想を描き、真実(答え)を出す物ではないというように、あれこれと推理はしますが、結果、事の真相に辿り着くことはありません。これがこの映画が他のミステリーと少し異例で、よく捻られているところだと思います。
6点(2004-08-29 01:46:19)
8.  パニック・ルーム
サスペンスにしては話は単純。けど面白い。黒人のおじさんが良かったね。あのおじさんが居なかったら、ただのどたばた映画になってたと思う。けどこのおじさん、電話局に勤めてて、金庫室なんかの設計にも携わってるなんて出来過ぎ・・。関係ないけど最後出てきた旦那まるでゾンビ・・。よくこんなのと結婚したな(あの美人が)・・。
7点(2003-11-05 01:38:46)
9.  シェンムー・ザ・ムービー
普通にオマケとしてゲーム内にあっても良かったような内容の物。これを映画と呼んではいけないけど、シェンムー・ザ・ムービーとなっているのでしかたがない(たちが悪い)。
0点(2003-10-28 02:56:17)
10.  ケイゾク/映画 Beautiful Dreamer
テレビ版よりも金田一っぽくて好き。しかし後半部分は、テレビ版の本筋を突然掘り起こす展開となり、映画しか見てない人には本当に意味不明・・。あの後半を作った意図が分からん・・。
7点(2003-09-30 08:39:24)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS