1. レオン(1994)
ネタバレ エンディングテーマ(曲)が反則級にいい。 悲しい結末の喪失感にじわじわしみ込んできます。いまでも曲聞くと思い出しちゃう。 9点(2003-10-03 13:12:07) |
2. メン・イン・ブラック
ネタバレ オープニングでダニ-・エルフマンらしい曲が流れてきた時点でもううきうき。内容もひたすら笑わせてくれて、率直に面白かったです。妊婦の宇宙人とウィル・スミスのシーンが好き(笑) 8点(2003-10-03 13:06:59) |
3. ナイトメアー・ビフォア・クリスマス
毎年ハロウィンの時期になると見たくなる作品。 キャラデザも音楽も素晴らしい。でも何より素晴らしいのは、1秒60コマ(だっけ?)のアニメイトを、長篇アニメーション分の長さまで作ってしまったスタッフの根性と愛。神業です。 10点(2003-10-03 12:21:13) |
4. ターミネーター2
ネタバレ 1から滅茶苦茶逞しくなったサラにビックリ! それでもカインとのシーンでほろりと弱い所が泣かせます。T2はターミネーターとジョンの2人がメインなんだろうけど、サラのひたむきな所に一番感動しました。 9点(2003-09-19 23:30:35) |
5. ダイ・ハード3
1と2を見ていない上にジェレミー・アイアンズのファンなので、とても楽しめました。ところどころに笑いがあるのでコテコテアクションモノでも見ていられる私には、1・2は不向きなのかな…。 8点(2003-09-19 23:21:14) |
6. ターザン(1999)
最近のディズニーの中ではキャラクターのデザインがマトモ。というかキレイ。背景や動きはさすがだと思います。特にこの作品は主役2人の心の動きを丁寧に追っているので、表情が細やかで引き込まれます。音楽もいい! 8点(2003-09-19 23:14:02) |
7. タイタニック(1997)
素直にすごかった!映画館で見て船の迫力に圧倒されてしまいました。主人公2人のエピソードも良かったけど、沈む時に次々映った、子供達や老夫婦や設計士(でしたっけ?暖炉の前にいた人)のエピソードも見てみたくなった。それだけ、船の沈没シーンにリアリティと厚みがあった。 [映画館(字幕)] 7点(2003-09-19 10:45:53) |
8. リッチー・リッチ
ネタバレ 子供心に家庭内マックに強烈に憧れました(笑)おもちゃも遊びもパパセンサーも、絶対子供は喜ぶものばかり!羨ましくなっちゃうけど、楽しそうに遊んでるカルキン君を見てると自分も楽しくなっちゃいます。周りの大人達もすごくいい。キッズムービーとしておすすめ! 8点(2003-09-19 10:16:13) |