Menu
 > レビュワー
 > malvinas さんの口コミ一覧
malvinasさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 209
性別 男性
年齢 44歳
自己紹介 戸田奈津子の暴走ってひどくないですか?

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1970年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  地獄の黙示録
川の遡行途上で、基地がだんだんすさんでゆくのが印象的だった。そして辿り着いた先がアレだもんね。巧いことできてると思います。
6点(2004-07-26 17:59:39)
2.  太陽を盗んだ男
デタントの時代に、よくここまで政治的主張を排した映画を作られたものだと感心しました。もし脅迫文句が「安保やめれ」とか「世界平和」とかだったら、死ぬほど萎えたと思われます。猫が放射能のために死んでも、それゆえに「原爆ダメだ」とか思わないで(というかケロッと忘れて)、黙々と日常的な望みを叶えていく姿は、雄々しい庶民を思わせました。ラストは好き嫌いの分かれるところですが…。
[映画館(字幕)] 8点(2004-02-25 02:28:02)
3.  パットン大戦車軍団
自分の仕事に真剣になれるプロ根性、見ていて清々しい気分になれました。ここに「戦争はダメ」だとか「ナチス・スターリンは悪い」だとかいった道徳を持ち込むことは野暮でしょう。「ゲス野郎同士乾杯しようぜ」という台詞に見られるような、パットンの男気にも惚れました。人間関係を描くよりも、本作のように一人の偉人伝を描くことこそ感動巨編の名に相応しいと思われます。
[映画館(字幕)] 10点(2004-02-24 23:03:53)
4.  カッコーの巣の上で 《ネタバレ》 
看護婦のリーダーが平良木登規夫という教授にソックリすぎるので本人ではないかと思った
[映画館(字幕)] 9点(2004-02-24 22:52:13)
5.  未知との遭遇
スプルバーグの妄想力は成長していることを確認した。
5点(2004-02-02 00:25:29)
6.  トラ・トラ・トラ!
ほんのちょっとだけ日本寄りではありますが、比較的バランスよく両国の視点を取り入れているので高評価です。淵田少佐の配役も絶妙です。黒島亀人はちょっと違う気がしますが、いい味出してます。
[映画館(字幕)] 10点(2003-11-07 11:16:02)(良:1票)
7.  時計じかけのオレンジ
フランフランの宣伝かと思った
7点(2003-10-19 00:54:24)(笑:1票)
8.  スター・トレック(1979)
シリーズの方が面白かったです
[映画館(字幕)] 4点(2003-10-18 00:41:25)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS