Menu
 > レビュワー
 > RTNEE USA さんの口コミ一覧
RTNEE USAさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 196
性別
自己紹介 最近はロシア映画にも注目しています.

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

ハリウッド俳優に比べ, 日本ではアメリカの『テレビ俳優』があまりにも知られていないように感じます. なので, できるだけ彼らにスポットをあて, どんな端役の俳優さんでも「あ~あの顔のあの役者さん!」という人をたくさん紹介するように地味に活動しています.

とりわけ役者さんたちのプロフィールを多くUpしていければと考えています. プロフィールは過去の出演作品の羅列ではなく, その役者さんたちの『人となり』がわかるよう, 出身地、出身大学, 出身劇団, 役者になったきっかけ, 亡くなられた年など, できるだけ詳しく, 新聞記事(LA TimesかNY Timesが中心), IMDB, ファンサイトなどの情報を元にUpdateしています.

アメリカドラマ, Soap opera, Sitcomなんかを観て育ちました.フランス語とロシア語も少しできるので, そちらの方面でも少しずつですが情報を充実させていければと思います.

よろしくお願いします.

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1960年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  さらば友よ 《ネタバレ》 
古さを感じない.
[DVD(字幕)] 9点(2011-06-19 01:19:16)
2.  殺しの分け前/ポイント・ブランク 《ネタバレ》 
地味~な映画です.
[DVD(字幕)] 5点(2011-06-18 22:09:43)
3.  アルフィー(1966) 《ネタバレ》 
Michael Caine演じるアルフィー。女たらしでだらしなく、その気はないのにひどく人を傷つけてしまったり ... 。そんなアルフィーと、彼の数々のガールフレンドたちとの明るく、楽しく、そして切ない別れをコメディータッチで描きます。でもラストシーンはちょっぴり寂しい。雨上がりのロンドン。陽はすっかり落ちて。遠くに見えるビッグベン。アルフィーはひとり橋の上。彼に野良犬が寄って来て。なぜだか二人(一人と一匹)でテクテクと。はて、いったいどこへ帰って行くのでしょう。ラストシーンでAlfieはこう語りかけます: "I ain't got my peace of mind. And if you ain't got that, you ain't got nothing ... so what's the answer ? That's what I keep asking myself. What's all about ? Know what I mean ?(心に平穏がなければ何の意味もない。自分に問いかけ続けているんだよ。人生って?画面の前の君たち。わかってくれるかい?)。そして歌が流れる『♪生きるってどう言うこと?アルフィー。今だけ生きられればいいってこと?生きるって何なのかしら?アルフィー。いろんなことを選択していく中で、与えることよりも、より多くを得ることの方が大切?それとも人にやさしくすること? もし親切な人が損をすると言うのなら。じゃあ、残酷であることが賢いのかもしれないわね。そして強い者にしか人生は与えられないと言うのなら、アルフィー。昔からある黄金のルール(自分がしてほしいことは他人にもしてあげるというルール)をあなたはどう受け取るつもり?天国が確かにあることを私は信じている、アルフィー。けれどもっと大きな存在があるこを、私は知っているわ。神を信じない人たちですら、信じられる大きな存在を。アルフィー、それが愛なんだと私は確信している。真実の愛がなくても私たちは生きていけるけど、アルフィー。でもあなたが見逃してきた愛を見つけなければ。生きていても無意味なのよ...。自分の心に正直に生きることね。そうすればいつの日か、本当の愛を見つけることができるから。アルフィー ... 』(アルフィー歌詞、訳 東エミ)。
[DVD(字幕)] 9点(2010-11-26 23:39:47)
4.  シャレード(1963) 《ネタバレ》 
登場人物の殺され方がなかなかです. フロ. エレベーター. ビニール袋 ...
[DVD(字幕)] 6点(2010-07-18 01:10:42)
5.  怪奇と幻想の島 《ネタバレ》 
巨匠John Fowlesの代表作"The Magus"を読んで感動. ペーパーバックで700ページ近い長編でしたが3日で読めてしまうほど読み出したら止まらないあの面白さ. Michael Caine主演の映画バージョンがあると知って早速鑑賞.あの謎が謎を引き起こす不気味な"GOD GAME"の映像的再現は如何に ... と思いましたが, さすがに700ページ近い原作を2時間弱の映像に収めるには少し難ありという感じでした. 原作では恋人のAlison(映画ではAnn)と迎えるラストシーンの解釈をラテン語の詩に託し, 二つの解釈のうちどちらを取るかは読者自身に委ねられているのに対し, 映画では ... 単なる意味不明の終わり方になっており消化不良気味で残念なエンドロールを迎えてしまいます. また映画版では"GOD GAME"の意味もほとんどわからないままに終わってしまう後味の悪さ. ギリシャの美しい風景を主体にした映像は素晴らかったのですが. 有名小説を映画化して失敗する ... の典型のような映画でした. 事実, Woody Allenはこう述べたそうです, "If I had to live my life again, I'd do everything the same, except that I wouldn't see The Magus."
[DVD(字幕なし「原語」)] 6点(2010-05-22 21:29:06)
6.  国際諜報局 《ネタバレ》 
カメラのアングルが特徴的. 鍵穴から, 電話ボックス越しから, 天井から ... 「誰か」の視点から捉えた映像が印象的. Harry Palmerの人物像も丁寧に丁寧に作られていて. スーパーでの買い物シーンやら料理のシーン, 朝起きてコーヒーを(豆から)作るシーン, 拳銃はオートマのが好き ... など全てがHarryという人を教えてくれる. 冒頭の電車のシーンなど60 - 70年代のスパイ映画っぽいミステリアス加減がなかなか味わいあります.
[DVD(字幕なし「原語」)] 7点(2010-03-21 15:39:01)
7.  if もしも.... 《ネタバレ》 
POSHな英語とANARCHYな雰囲気が独特でした. 急に白黒になるシーンも印象的で. この映画イギリス人の友達と観たので, わからないところをいろいろ確認しながら観れました. 引き出しから神父が出てくるシーンのこと聞いたら, 最高のブラックユーモアだと. みんな大ウケでした. あのシーン.
[DVD(字幕なし「原語」)] 8点(2008-03-27 20:38:32)
8.  パーマーの危機脱出
"Austin Powers"の元ネタということでチェックしました. Mike Myersのあのおバカっぷりとは対極. メガネとアクセントは同じ. で楽しめますけど... ちょっとというかかなり地味. この時代に見ていたら別の感想があったのかもしれません. 政治的緊張とかそのときの人しかわからない部分もあるし. そこそこ楽しめるってことで6点にしました.
[DVD(字幕)] 6点(2007-07-15 14:59:18)
9.  華麗なる暗殺 《ネタバレ》 
1969年作。かなり古いスパイ映画。George Peppard主演。かっこいいスパイを演じます。特に冒頭のシーンに緊迫感あり。病院で確認する仲間の死体、アジトの窓から見下ろす夜の路地。そこを足早に歩く女の影。暗号表の処分。ピンボール作戦、諜報員、MI-5、CIA、KGB、共産主義、東ヨーロッパ、チェコスロバキア、ロシア、コーフー島、フォルクスワーゲン、二重スパイ、裏切り者、死体のポケットにはアテネ行き航空券・・・裏切りものは消せ!スパイ映画が大好きな人はそれなりに楽しめると思います。B級と割り切って見れば楽しめます。
[地上波(吹替)] 6点(2005-03-19 15:08:07)
10.  荒鷲の要塞
ロープウェイの場面がとても印象に残りました。
8点(2004-11-30 03:02:16)
11.  おかしな二人
私は、Tony RandallとJack KlugmanのTVシリーズ(SITCOM)の方に愛着があるのでピンときませんでした。当時のTVシリーズも爆発的な人気だったらしいですが、もちろん私はリアルタイムではなくて子供の頃再放送で観てました。でもWalter Matthewも個人的に好きなので、5点、いや、6点!
6点(2003-11-15 04:12:18)
12.  地下室のメロディー
モノクロのドロボー(怪盗)映画です。10点あげてもいいかも。音楽がステキ。アラン=ドロンもジャン=ギャバンも最高にカッコいいです。
9点(2003-11-08 15:57:34)
13.  ミニミニ大作戦(1969)
"It's not size, but how you use it, mate."
9点(2003-10-26 01:33:43)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS