Menu
 > レビュワー
 > セクシー さんの口コミ一覧
セクシーさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 174
性別
自己紹介 5点近辺の映画はレビューにあえてかかないようにしています。
沢山あるし

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1960年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  豚小屋
会話的に頑張っても、映像的に厳しさのない映画は嫌いです。 ちなみに豚と男がセックスするシーンなどありませんのでそういうの期待している人は先にいっておきます。
0点(2004-03-14 19:35:00)
2.  博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか
笑えると言うほど、面白くはない。そう言うシュールを目指していると思う。セックスシー
10点(2003-12-14 18:54:38)
3.  if もしも....
爆発前夜のマクダウェル氏。そのセクシーさが関係してはいないが、話が長い。細かいとこじっくり見てるけど、いろんな事やればやるほど作りが粗い。
0点(2003-12-14 18:52:01)(良:1票)
4.  赤ひげ
三船さんはこういう役が良い。ニヒルではなく、何かをするために度胸とユーモアがあるというセクシーさが必要。
10点(2003-12-14 18:46:41)
5.  ロリータ(1962)
なんでジャケットがカラーで、映画自体は白黒なんだ!キューブリックにそういう仕打ちを受けるとは思わなかった…幼い女の子はカラーで見ないと実感が湧かないよ。戦後生まれは。
0点(2003-11-22 00:57:30)
6.  ピアニストを撃て
さみしいねえ…。身を偽って生きるなんて。そしていろいろあって、また逆戻りする所がまた、さみしいねえ…
10点(2003-11-02 02:30:13)
7.  長距離ランナーの孤独
シリトーの原作はもっと反社会的な内面が描かれているが、私はこの映画の方が全然良いと思う。走るの取り付かれて、なおかつ煮え切らない感情を持った若者を器用でないながらも強烈に描いていると思う。ゴールでのラッシュシーンは、小説に比べて言葉をまったく使わない表現を用いているおかげで、凄いとしかいえない世界観を作るのに成功しているように見える。
10点(2003-10-31 04:34:02)(良:1票)
8.  地下鉄のザジ
がちゃがちゃしてるって思う人が入るかもしれない。でも、見終わったあと不快だと思わなかったし、ザジが「とてもかわいい」と簡単に言えない所がいい。
10点(2003-10-31 04:25:54)
9.  007/ゴールドフィンガー
このショーンコネリーが一番男前。話的にもアクション的にも一番楽しめると思う。
10点(2003-10-31 04:10:13)
10.  切腹
武士道の醜さを壮絶に描いている。それが現代社会にも通じてしまっている以上、悲しい気分を持って見てしまう。 その中で、自分の正しさを示そうとする仲代達矢にどうしても反抗できない気分になる。  ラストサムライなんてクソだと思う。これが本来の武士道の姿だと思う。
10点(2003-10-31 03:44:14)
11.  青春残酷物語
この映画は渚氏の作品の中で「良い」と言われてみたけど、このあと「少年」とか「愛のコリーダ」とかもっと良い映画を撮っているので、納得いかずに0点。女の子かわいくないし…
0点(2003-10-31 03:37:51)
12.  少年(1969)
↓のレビューを見て映画を見た。そしてレビューを書こうと思ったら↓の人の名前がイカスのに気が付いたので、それを引き立てるので終わろうと思う。一生懸命文章考えてたのに「まあいいや」ってなってしまったんだからしょうがない。
10点(2003-10-30 03:59:14)(笑:1票) (良:1票)
13.  人間蒸発
今村昌平が炸裂してる
10点(2003-02-11 02:36:41)
14.  白い巨塔
田宮二郎って言う役者は、あまり人に好かれたいとか逆に嫌われたいとかそう言う気持ちをこの作品ではいっさい殺して演技をしているように見えます。こういう主人公が登場する映画もかなり珍しい。
10点(2003-02-11 02:34:08)
15.  用心棒
この映画の醍醐味は、チャンバラシーンではなく、余り簡単に戦おうとしないのに強気の三船敏朗です。後はモラルと風紀の悪さが時代劇には必要だという演出でしょう。
10点(2003-02-11 02:26:00)
16.  悪い奴ほどよく眠る
三船敏郎のつらそうな顔を見れる唯一の映画ではないかと思います。ホントに彼はこの映画で可哀想な死に方をします
10点(2003-02-11 02:18:43)
17.  明日に向って撃て!
「雨に濡れても」に一票。しかし、松田優作みたいにノリだけでやってるように見えるべ。誰か、もっとこの作品の魅力を聞かせて!
0点(2003-02-09 05:01:28)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS