Menu
 > レビュワー
 > べんちゃんず さんの口コミ一覧
べんちゃんずさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 146
性別 男性
自己紹介 内容がどうであれ、好きな俳優が出演しているというだけで高評価というレビューが多いです。私が映画に求めるものは「出演者」の割合が大きいです。でも基本的にはどんな作品でも良い所を見つけて楽しんでます(^^)。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  もののけ姫
サンの声がまるでダメという事以外は良かった。その一点だけで大幅にこの作品の魅力が半減してる。せっかくの大作映画なんだから声優を使って完成させて欲しかった。
7点(2004-12-21 02:52:56)
2.  アフリカン・ダンク
ストレートで分かり易いストーリーだけど、なかなか楽しかった。ケビンベーコンが修行に行くシーンは、それまでとはうって変わって妙に真剣な雰囲気でミスマッチだったけど、それがまた面白かった。ベーコンファンには良い映画だと思う。そういう私もベーコンファンなので点は甘い。
8点(2004-11-22 23:49:24)
3.  星に想いを
この映画のようにうまくいくと良いんですが、現実はなかなかああいう風にならないでしょうね。頭の良いおじいさん達がめちゃくちゃカッコ良かった。難しい問題もスラスラ解いちゃって。ああいう老人に憧れるなぁ。全体的に温かい雰囲気の映画で好きでした。
8点(2004-11-01 00:28:21)
4.  耳をすませば(1995)
劇場で観た。当時流れてた予告CMなどである程度勝手に雰囲気を予想して観に行ったんだけど、その予想とはまるで違った映画だった。しかし丁寧に描かれた団地などの風景や人々の心情、カントリーロードの音楽など色々な面でこのアニメが気に入ってしまい、サントラやLDまで買い何度も観た。一緒に観に行った他の2人は「バロンが全然出ない」とか「あの予告は無いだろ」とか酷評だったが・・・。あれから時は流れ、今観ると雫や聖司のまっすぐなところや向上心が今の自分にとってちょっと気まずい気持ちが出て来てしまい、当時のように純粋に楽しめないのが悲しい。時の流れは残酷ですね。
8点(2004-10-30 00:58:17)
5.  フェアリー・テイル(1996)
3話形式になっているが、それぞれのストーリーが違った趣向になっていて面白かった。1話目はドヌーブが、3話目にはベアールが出ていてフランス映画が好きな私はそれだけで満足だったが、2話目の楽しく明るい音楽で彩られた作品も良かったし全体的に満足な作品だった。
8点(2004-10-30 00:37:59)
6.  シティ・オブ・エンジェル
ニコラスケイジもメグライアンも好きなのに、この映画はちょっとね。キャスト、ストーリーなどあらゆる期待を裏切る製作者のセンスには、ある意味笑えた。そういう点では結構面白い映画なのかも知れない。
6点(2004-10-09 02:00:26)
7.  原始のマン
笑えることは笑えるけど、後一歩詰めて作られていたら良い映画になってたという典型だと思う。全体を通して今一歩足りないという部分が勿体無い感じがする。いくら原始人だからといって、突然意味不明な場面や行動になるのも無理があるような・・・。ブレンダンフレイザーのファンなら観ても良いけど、ファンじゃないなら別に観なくても後悔しない映画。
6点(2004-10-05 01:27:30)
8.  007/ワールド・イズ・ノット・イナフ
結構面白かったけど、何だか普通の映画な感じがする。最近の007は何だか普通の映画になってしまった。昔はちょっとふざけた感じで笑えた場面や要素があったのだが・・・。ソフィーマルソーも他の映画よりあまり魅力的じゃないし、ボンド役のブロスナンにも余裕みたいのが感じられないし。まあ普通に楽しめました。
7点(2004-10-04 00:36:33)
9.  ビリー・バスゲイト
ダスティンホフマンやニコールキッドマン、ブルースウィリスなど豪華キャストなのに何故か冴えない映画だった。主役がダメなんでしょうか。でも青年が裏社会を学んでいくというストーリーはなかなか良いと思うんだけど・・。私はホフマンとキッドマンのファンなので2人が出てるだけで楽しめました。
7点(2004-09-23 00:14:21)
10.  アンカーウーマン
この映画でのミシェルファイファーってジャネットジャクソンに似てると思うのは私だけでしょうか。それはともかく、アメリカ映画によくありがちな彼女の逆ギレが全くもって共感できず「いつも自分のせいじゃん・・・」と思っているうちに物語は進んでいきました。ストーリーはまさしく普通のドラマですがエンドロールに流れるセリーヌディオンの主題歌を聴いていると、なんとなく何かに感動した気になるので不思議です。レッドフォードはさすがに貫禄があってかっこよかった。私はレッドフォード目当てで観たのでまあまあ楽しめましたが、キャストにファンがいないなら観なくてもいい、そんな映画でした。
6点(2004-08-22 18:20:19)
11.  8月のメモワール 《ネタバレ》 
イライジャ・ウッドが若くてもしっかりと演技していてすごいなぁと思った。ロードオブザリングの時より、この映画の時のイライジャの方が姿も好き。ケビンの父親役も良かった。ただ私自身が戦争を体験した事が無いので心から共感する事は難しいと思った。終盤、ツリーハウスをめぐって子供達のやり過ぎな感じの攻防はちょっと演出過剰気味だと思う。意地悪な一家は、あの父あってのあの兄弟という感じで、父親に対して腹が立ったし、あの兄ちゃんは水の渦に飛び込む事も出来ずに勝負に負けたくせに、いい加減あきらめが悪すぎる。あと邦題と原題のギャップがありすぎ。
7点(2004-04-27 18:25:04)
12.  誘う女(1995・米)
二コールキッドマンがものすごい悪女だが美しいので許します。他の女優がこの役をやっていたら腹立たしくて評価も違ってくると思うけど、わたしは二コールキッドマンのファンなので点数甘いです。姿を観てるだけで満足なので・・。顔のアップが多くて嬉しかった。Hなシーンはあまり嬉しくない・・・。
7点(2004-04-06 17:45:04)
13.  アベンジャーズ(1998)
出演者でかろうじて7点。出演者に好きな人がいなかったらこの映画は観なくても良いと思う。テンポが良いと言えば聞こえは良いが、どんどん勝手に話が進んでいくので、観ていて笑えた。そのくせ、コメディなのかシリアスなのか解からない作り方で、個人的にはシュールさが好きでした。大物俳優たちがシュールな映画を熱演する姿に「どう思って出演したんだろう?」と考えると面白かった。出演者それぞれがセクシーでそれ以外をこの映画に求めてはダメです。この映画を酷評している人の気持ちもわかるけど、もう少し心を広くして大目にみてあげて。同じダメ映画でも、シリアスで大げさに作った駄作映画よりこういった映画の方が茶目っ気があって良い。
7点(2004-04-04 18:23:47)
14.  インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア
大物俳優共演の作品のわりには観ていて退屈でした。俳優陣の熱演や雰囲気でかろうじて5点といったところです。観終わった後、「それで何なの?」という感想しか残ってません。所詮私は人間なので、ヴァンパイアの苦悩を2時間近く話されても付き合いきれないというのが感想でした。
5点(2004-03-31 01:10:09)
15.  タイムトラベラー/きのうから来た恋人
アイデアも面白いし、ずっと笑って観てました。何気なく自然の大切さなども描かれていて個人的にすごく好きな映画でした。ブレンダンフレイザーのおとぼけぶりも面白いし、アリシアシルヴァーストーンの可愛くも美しい容姿など、どれをとっても好きです。決して大作ではないけど間違いなく良作だと思う。
9点(2004-03-23 17:54:29)
16.  ユージュアル・サスペクツ 《ネタバレ》 
ルール無用。サスペンスの決まり事を破って何でもかんでもやっていいなら脚本はどうとでもなるでしょ。観てる人をバカにしすぎです。製作者本位なこの作品に初めて0点を付けさせていただきます。極力0点だけは付けたくないと思い色々と評価をしてきましたが、私はこんな映画を絶賛できません。
0点(2004-03-19 02:36:48)
17.  シンドラーのリスト
歴史に疎い私は初めてユダヤ人大虐殺に関連した作品を見ました。ただただ衝撃的な事実に言葉を失いました。多くの人に事実を伝えたという功績はあるんでしょうけど、こういった事実で映画を撮るというのは、うまく言えないですが、何かイヤな感じです。わざとらしく白黒というのもリアルにするためとかの効果を狙ってるみたいだし・・。でも本当の所は、この作品に評価をする事自体が間違ってる気がします。
8点(2004-03-16 14:51:26)
18.  酔拳2
アクションシーンがとにかくカッコ良いし凄い。酔拳の独特な動きがカッコ良くて、自分もあんなふうに酔うほどに強くなったら面白いのにと思いながら観ていた。母親のキャラも良かったし、中だるみもなく最後までずっと楽しめた。ただ個人的にあまり好きではない中国の風景が美しくないのが唯一の不満。舞台が中国だからどうしようもないど・・。
8点(2004-02-28 00:47:36)
19.  ボーン・コレクター
主役2人の演技や存在感はすごく良かった。ストーリーや展開が淡々としていて、イマイチ盛り上がり所に欠けているように思う。つまらないという事もないけど、すごく面白かったという事もない普通の映画だった。
5点(2003-12-05 01:18:45)
20.  メッセージ・イン・ア・ボトル
ストーリーは良かったけど、テンポが遅くて中だるみな感じで、途中で少し退屈だった。ポールニューマンは最高だった。私の中で一番盛り上がったのは、ポールニューマンが怒った場面。そこが一番感動した。作品事体は6点。ニューマンの出演に+1点です。
7点(2003-11-26 00:14:50)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS