1. バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2
私的に1作目と3作目の方が好きですが、結構楽しめました♪ 7点(2004-08-17 22:52:55) |
2. 摩天楼(ニューヨーク)はバラ色に
やっぱりマイケル・J・フォックスは期待を裏切りません!! 8点(2004-01-07 22:12:14) |
3. ツインズ
コンビものって好きなんですが、これは・・・どうでしょう?素直すぎるシュワちゃんの笑顔に吹き出してしまった(笑)同じコンビの「ジュニア」よりは無理なく、ところどころに笑えるところもあったので4点献上! 4点(2003-12-26 21:48:21) |
4. うる星やつら3 リメンバー・マイラヴ
ネタバレ カバにされたあたるが何か可愛かった(笑)。あと、カバにされた息子に対する両親の反応も笑える。 6点(2003-12-18 21:22:51) |
5. E.T.
この映画は英語の授業で聞き取りの練習みたいな感じで使われていました。何度も何度も何度も同じシーンをみせられたのでいくつかのシーン、セリフは鮮明に覚えています。おかげでこの映画の感動とか、そういうプラスのイメージがかき消されてしまいました。もうおなかいっぱいって感じです。というわけで初めて観たときのことを思い出して、それを考慮した点数をつけたいと思います。 7点(2003-12-11 19:28:12) |
6. レインマン
ストーリーは勿論のこと、大好きなダスティン・ホフマンの名演技に惹きつけられました。私にとってはストーリーよりそっちの方が印象深いのです。 8点(2003-12-10 21:10:48) |
7. バック・トゥ・ザ・フューチャー
ここでの評価がとても高かったのでビデオを借りに行こうかと思っていた矢先、母がビデオを録っていたのが見つかったのでさっそく観ました。・・・そんなわけで期待しまくって観たわけですが、全く裏切らないおもしろさで驚きました!こういうお話大好きです。また観よ~っと♪ 9点(2003-12-09 19:00:11) |
8. うる星やつら 完結篇
私も漫画で知っていたので今更観るのもどうだろうと思ったのですが、実際観てみるとよかったです。「うる星~」が好きだったので、こういう最高の終わり方をしてくれて本当に嬉しかったです。 9点(2003-12-03 23:19:58)(良:1票) |
9. タッチ3 君が通り過ぎたあとに
私もアルフィーさんの曲がいいと思いました。かなり印象に残っています。あと、ラストにその曲を流しながらその後の展開を映像だけで伝えているわけですが、それが結構良かったです。何より、達也が南に自分の気持ちを伝えるところを漫画の通りに描いてくれていたのがよかったです(アニメのラストはいただけません)。しかし映画しか観たことのない人にとってはどうなんでしょうね。 6点(2003-11-29 12:41:02) |
10. タッチ2 さよならの贈り物
これは3つのシリーズの中で一番印象が薄いです。きっとラストのインパクトがあまりなかったからだと思います。しかし中盤の方は結構しっかり描かれていた方かな、とも思うのでこの点数にしました。(甘いと思いますが) 5点(2003-11-29 12:34:08) |
11. タッチ 背番号のないエース
アニメも漫画も観たことがあるのにこの映画だけ観たことないな~と思っていた矢先、BSで放映されていたので一気に観ました☆確かに短い時間なので省略されている部分も多く、登場人物が微妙に(←そこがしんどい。どうせやるなら大きく変えればよかったのに。)変わっていたりとちょっとがっかりしました。しかしラストを結構変えていて、勿論ありえない展開でしたけどあれはあれでなかなか良かったと思います。 6点(2003-11-29 12:21:29) |
12. ターミネーター
1はずっと前に何となく観ただけだったのでただ怖いという印象しかなかった。だけど改めて観ると2にはない良さがあったと思う。未来で生きている人々の人生を思って悲しさ、怖さを全身で感じてしまって鳥肌がたった。 8点(2003-11-28 21:34:06) |
13. 魔女の宅急便(1989)
幼い頃はただただ魔女のキキに憧れを抱いていただけだったけど、今観るとキキが体験する新天地での挫折感や不安感など共感できる部分がとても多く、同じ目線で見ることができ、改めて魅力を実感することができました。この映画を観たあとはたくさん励まされ、「よし!自分も頑張ろう!!」という気持ちになれます。これからも大切にしたい作品です。 10点(2003-11-28 16:11:16) |
14. 火垂るの墓(1988)
この映画を観ると悲しすぎて胸が痛くなります。こんなに観ていてつらい映画はないと思います。 7点(2003-11-27 19:59:42) |
15. 天空の城ラピュタ
いや~おもしろいです。特に脇役キャラがいい味出していて主役2人より大好きです♪あとパズーがシータを救うところは何度見てもいいですね~。一緒に観ていた友人は完璧惚れたらしく、終わってからもずっと言っていました(笑)。 9点(2003-11-23 21:43:07) |
16. ミクロキッズ
冒険モノってあまり好んで観ないがこれは楽しめた。発想がおもしろいし、実写なのに無理がなくて良かった。 7点(2003-11-16 21:56:34) |
17. となりのトトロ
宮崎映画を観るきっかけとなった映画。草や木の描写とか本当に丁寧で、木がどんどん大きくなっていくところはぞくぞくした!何度観ても感動できるすばらしい作品。お父さんがさつきやめいを見て微笑む表情が好き。あんなお父さんいいな~。 9点(2003-11-15 19:17:02) |
18. ロッキー4/炎の友情
ネタバレ 個人的にアポロが1番好きだったので、アポロの死は本当にショックだった。しかし4はテンポもよくて個人的に好きである。あと全然関係ないが、ロッキーとエイドリアンが少し早めの結婚記念日を祝うシーンを見て本気でロッキーみたいな旦那さんがほしいと思ってしまった(笑) 7点(2003-11-06 00:36:06) |
19. ロッキー3
ネタバレ ミッキーの死にはショックだったけど、アポロの友情には感動した。それにしても3の対戦相手の印象が私の中で最も薄い。ただ顔にインパクトがあったことと、徹底的に悪者で、フォローもしてもらえなかったかわいそうな役だったということだけかな。そして何よりラストはあまりにもあっけないのが残念だった。 5点(2003-11-06 00:23:42) |
20. グーニーズ
子供の頃に観た中で一番心に残っている映画。実はビデオに録画していたのが先日出てきたので観たのだが、普通に楽しめた。しかしあの頃に味わったような感動を味わうことができなくて寂しさを感じたのも事実。 7点(2003-11-01 18:58:16) |