Menu
 > レビュワー
 > taron さんの口コミ一覧
taronさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 478
性別 男性
ホームページ http://blogs.yahoo.co.jp/jdjxc866
メールアドレス tarottoi@hotmail.com
自己紹介 劇場版サザエさんが見たい

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1970年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  獄門島(1977) 《ネタバレ》 
ピーターが、ピーターが白いぃぃぃ。くっ首が飛んだ~TT。ごめーんと鐘は鳴り響くどころか・・・首を・・・。
[DVD(吹替)] 6点(2006-05-23 00:00:17)
2.  犬神家の一族(1976)
この話、一番楽しんでいるのが視聴者の私では無く金田一耕助だってことに腹が立つ。だけど、そこがこの映画の一番良いところなんだよね、きっと。
[DVD(邦画)] 9点(2006-05-18 18:04:28)
3.  砂の器
この映画わかんねすぎ。と言うわけで原作を読んだのだが、それでもわからなかった(原作は原作として完成されていた)。何で和賀は殺しをしなきゃならなかったのか、その動機が俺には全然わからない。殺されたお巡りさんはすごく良い人で描かれていて、むしろ和賀にとってみれば恩人のような存在にも関わらず殺してしまったのだから何が何やら・・・普通にこんなのニュースになったら和賀は快楽殺人者としか思えないじゃないか。こんな風に思うのはきっと俺が知らないからに違いない、この病気、そしてこの病気に対する差別と言うものが当時どれだけ酷かったのか、それはその時代生きていない俺には到底理解出来ないものだ。そんな時代の人間じゃないからこそ「会えばいいじゃん、親子共に再会すれば良いじゃん」なんて軽々しく思えるのだと思う。その時代が進み医学が発達し、治せるようになったのに・・・おかげでこの映画の意味が理解出来ないなんて皮肉だ。
[DVD(字幕)] 8点(2005-05-15 21:33:33)
4.  仁義なき戦い
仁義無き戦いと言うタイトルそのもの。むしろ恩を仇で返す場面がほとんどでマフィアなんか比にならないくらいの非道さ、ここまでくると極道というより非道、外道とよんだ方が良いようだ。だからと言ってどうってことはない・・・やるか、やるのか?バーン、ちゃらら~ん♪ちゃらら~ん♪・・・やったよ、おい!やっちゃったよ。この作品の素晴らしいバイオレンスの場面は他に類を見ない緊張感、そして達成感を与えてくれる。そして、やるまでの過程も結構しっかりしていて途中で寝てしまうことなんて出来無いほどだ。大まかな評価としてはこんなもんだが、俺が一番ショックを受けたのは梅宮辰夫が殺されたところだ。広能が出所してきて一緒になるんだなぁ~って流れなのによりによってわけわからん警官に殺されるなんて・・・惜しげも無く凄いことするなぁ~と。そしたら、続々主演陣が死んでいくではありませんか。俺は仁義無き戦いは結局誰もいなくなるんだなと本気で思いましたよ。
10点(2005-03-22 21:40:32)
5.  アニー・ホール
聞き流す部分が多かった。それで良いと思う。
6点(2005-02-01 17:15:34)(良:1票)
6.  ダーティハリー
それほど悪くもないのに刑事に殺される映画ってのは多々あるけど、こんなに悪い奴なのに刑事が苦戦に苦戦を強いられて殺した作品は滅多に無い。
7点(2005-01-31 18:38:37)
7.  刑事コロンボ/白鳥の歌<TVM>
犯人は最後の最後まで囚人だったってことですね。警部のおかげで、いづれ自由の身にもなれますよ。それはさて置き、人の弱みに付け込む正義ってのは本当に悪ですね警部・・・あ、警部のやり方はいつもそんな感じですか・・・。
8点(2004-11-30 17:00:49)
8.  刑事コロンボ/仮面の男<TVM>
CIA相手だったんだけど何かパッとしないかった。もうちょっと庶民派な犯人お願いします。
6点(2004-11-13 22:01:36)
9.  刑事コロンボ/ハッサン・サラーの反逆<TVM>
警部、今回こそは逮捕は諦めたと思ったじゃないですか・・・
7点(2004-11-13 21:53:27)
10.  刑事コロンボ/祝砲の挽歌<TVM>
論理的を最も大切にする厳しい犯人だけに論理的に捕まえた警部に感服。
8点(2004-11-07 16:29:31)
11.  ミッドナイト・エクスプレス(1978)
キレる場面。あそこには友情がつまっている。暴力に訴えるのはいけないと思うがあの様な想いは人として持っていたいものだ。
7点(2004-11-05 08:12:48)
12.  刑事コロンボ/権力の墓穴<TVM>
警部、まだまだ下取りには出せませんよねぇ~。
8点(2004-10-31 11:25:36)
13.  刑事コロンボ/ビデオテープの証言<TVM>
手を叩くと開く扉が好きではない。
7点(2004-10-28 10:08:24)(笑:1票)
14.  刑事コロンボ/歌声の消えた海<TVM>
警部、いつもあなたは忙しそうだけど・・・やはりかみさんの方がもっと忙しいのですね。
8点(2004-10-24 22:15:19)
15.  ルパン三世(1978)
誰がなんと言おうとカリオストロのルパンは毒キノコか何か食べてラリってたに違いない。犯罪者が犯罪者面してないと言うのは笑顔で怒ることに匹敵する気持ち悪さだ。だから、いかにも犯罪者ぶっこいていますなルパン一味とそれをとっ捕まえようと必死の銭形、そしてオマケの悪役が出てるこっちが正真正銘のルパン三世だ。
9点(2004-10-23 22:14:59)
16.  刑事コロンボ/愛情の計算<TVM>
犬もロボットも警部はあまり好きではないようですね。
7点(2004-10-16 18:41:00)
17.  刑事コロンボ/第三の終章<TVM>
警部!今回は警部がいなかったら間違い無く事件は迷宮入りでしたね。と言うより何も無かったことになってましたよ。
8点(2004-10-11 19:10:46)
18.  刑事コロンボ/意識の下の映像<TVM>
警部、かみさんの写真見たかったです。
8点(2004-10-10 11:13:11)
19.  刑事コロンボ/毒のある花<TVM>
警部、きっとあなたに捕まった犯人達はあなたの写真をダーツの的にしてるに違いないですよ
6点(2004-10-07 18:47:55)
20.  刑事コロンボ/二つの顔<TVM>
コロンボの話を全く聞かないで有無を言わさずコロンボを怒鳴りつけるとは・・・あの使用人のおばちゃんコロンボシリーズ見てるな。
7点(2004-10-03 19:36:03)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS