Menu
 > レビュワー
 > ナニワの梟 さんの口コミ一覧
ナニワの梟さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 87
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ブラック・ダイヤモンド 《ネタバレ》 
まずアクションですが、ビル各階落下は爽快感があり、肩痛そっ!と思いながらなかなか楽しめました。しかしアルティメットファイターとのバトルシーンには疑問がありますね。アルティメット(それもヘビー級クラス)の選手がが10数人でかかってジェット一人に勝てないってのは幾らなんでもいかんでしょう!一対一でも十分説得力あるぐらい強いですからねアルティメットの選手は。あと「電撃」でも感じた事なんですが、ジェットとDMX&仲間達が噛み合ってないと言うか、別の作品を混ぜて作った様な何とも言えない違和感があるのが観ていて歯がゆかったです。ジェットが全体を通してほとんど無表情なのも残念でした。ジェットは特に笑顔と怒りの表情が素晴らしいだけに感情の起伏が欲しかったですね。
5点(2003-11-15 01:45:02)
2.  タキシード(2002)
期待していた以上に面白かったです。僕はジャッキーの作品を観る時には「凄いアクション」よりも「爆笑」の方を期待して観るので、この作品は久しぶりに‘ヨッシャ来た!って感じでしたね。「ラッシュアワー1&2」や「シャンハイヌーン」で感じた、「ジャッキーようこそハリウッドへ」的な作品から一皮剥けて、やっとジャッキーとハリウッドが融合出来た映画かなと自分的には思います。
9点(2003-11-15 01:06:36)
3.  DENGEKI/電撃
セガール一人だけが別の作品に出ているような違和感がありました。無意味に残酷なのも見ていて辛いです。それからBGMといい、DMXとアンソニー・アンダーソン(太めの黒人)の出演といい、ちょっと「ロミオ・マスト・ダイ」を思い出しました。
5点(2002-02-03 21:39:59)
4.  アクシデンタル・スパイ
はっきり言ってジャッキーメチャ渋い!!ストーリーも謎めいていてGood!アクションもハリウッド作品では出来ない様な事をガンガン見せてくれます。やはりジャッキーは香港作品の方が光ってますね。
8点(2001-12-12 23:38:23)
5.  シャンハイ・ヌーン
もう少し西部で暴れるジャッキーを期待していたが、アクションが少なめだったのが残念だった。木の枝を掴んでドロップキック(その後枝折れる)はジャッキーらしくてしびれた。
7点(2001-11-06 00:02:44)
6.  ロミオ・マスト・ダイ
ジェット・リーのアクションが香港作品の時よりもぎこちない(特にフットボールアクション)。でも消化ホースのアクションだけは間違い無く素晴らしい。「少林寺」の頃を彷彿させる動き。このアクションを見れただけでも価値がある。
7点(2001-10-17 23:14:46)
7.  キス・オブ・ザ・ドラゴン
<ネタバレあり>リュウ捜査官(ジェット)のアクションは素晴らしい。でもカメラワークがちょっと。アクションが分かり図らい所が多かった。ストーリーも何故リュウがパリに来たのか、そして何故命を狙われるのか触れないまま話が進むのが納得いかない(パンフレットを読まんと分からん)。それから過激なシーンが多いように思いました。
7点(2001-09-25 23:18:52)
8.  ラッシュアワー2
<ネタバレありです>前作よりアクションは、かなり増えてます。二人のコンビネーションも前作以上にピッタリでした。が、ハッキリ言ってパッと始まり、パッと終わって「ありゃっ!もう終わり?」て感じでした。爆弾犯がイキナリ分かるのも、なんかもう少し捜査とかして欲しかったですね。父親のかたきが誰か分かっているって言うのもチョッと、あんまり怒りとかが感じられなかったです。(前作から引っ張っている割に薄い感じがした)
7点(2001-09-25 23:02:38)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS