Menu
 > レビュワー
 > さそりタイガー さんの口コミ一覧
さそりタイガーさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 199
性別 女性
年齢 38歳
自己紹介 一人で鑑賞が好きなんですが,たまには映画好きな誰かと映画話がしたいなあと思う今日この頃。さ,寂しがりやとかじゃないんだからねっ!

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1980年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  グロリア(1980) 《ネタバレ》 
強い女性に憧れてきた。スターリング,リプリー,サラ・コナー等々・・・。でも一番タフで,かっこよくてリアルなヒロインはグロリアだった。マフィアに追われていても,香水とハイヒールは欠かさない。命が危うくても,お風呂に入って綺麗な服を着る。つらくても,泣くより先に銃を抜く。脆そうだけど強く,そっけないけど愛情深い。そのギャップが彼女の魅力を引き立てる。グロリアは,戦士として,人として,なにより女として,誰よりも素敵です。
[DVD(字幕)] 9点(2009-09-29 23:53:51)
2.  刑事ジョン・ブック/目撃者 《ネタバレ》 
ハリソン・フォードが大変すばらしいが,なによりアーミッシュ村にマッチョ刑事を送り込むという脚本がグッジョブだ。アーミッシュという,多くの人にとって非日常の世界を舞台にすることで,なんとも不思議な雰囲気を持つ作品だ。なにやら訳ありな刑事ジョン・ブックも,アーミッシュという文化にはとまどうものの,素朴な生活を送るうちに,彼の男性としての魅力が画面からあふれ出てくる。そう,スーツとネクタイでいる彼より,村で額に汗して働く彼の方が断然かっこよいのだ。優しいまなざし,たくましく頼れる雰囲気,そしてのどをつたうレモネード!!!ハリソン・フォードにどきどきしっぱなしだが,アクションもハラハラ良好,終盤の納屋での攻防はかなりの見応え。最後に彼は去っていくけれど,それでいいはず。またきっと,いつかどこかで二人は会える気がする。
[DVD(字幕)] 8点(2009-09-13 15:05:40)(良:2票)
3.  バットマン(1989)
悪がうごめくすさんだ街に現れた二人の男,ジョーカーとバットマン。狂っていながら,強烈なキャラで観客をとりこにする変態な悪役と,マスクから覗く瞳と口元になんともいえない色気を漂わせながら闇夜に戦うコウモリ男。相反する二人だが,心の中に他人には理解し得ないゆがみを持っている点では似たもの同士だ。アクション,ヒーローものとして,二人の対決ももちろん見物だが,犯罪の巣窟ゴッサム・シティがかもしだす暗くて危険で妖しい空気が画面からじっとりと伝わってきて,なんとなく大人な雰囲気を感じた。これほど味わいがあるとは思っていなかった。
[DVD(字幕)] 8点(2008-11-22 02:45:57)
4.  D.O.A.
何か口直し映画を見たい気分です。そういえばこの世にはつまらない映画もあったんだよな~と再認識させてくれる作品。この映画の制作者の意図と,メグ・ライアンが出演を決めた理由が知りたいです。
[CS・衛星(字幕)] 2点(2008-06-18 22:57:45)
5.  ランボー/怒りの脱出
CGに頼りっぱなしの最近の映画とは違い,体をはった正統派アクションは純粋に楽しめていいと思う。一部part1そのままっぽいところもあったが,後半以降に暴れ方もグレードアップしていて楽しめた。それにしてもランボーは台詞らしい台詞が極端に少なすぎる。我らがヒーローは,言葉ではなく,したたる汗とみなぎる筋肉で静かに語っているのだと思った。
[地上波(吹替)] 6点(2008-06-14 17:09:43)
6.  デルタ・フォース(1985)
DVDのパッケージが,リー・マーヴィンのせいでコメディーものに見える・・・。
[DVD(字幕)] 5点(2008-06-14 02:35:20)
7.  レイダース/失われたアーク《聖櫃》
荒唐無稽なストーリー展開と,インディーの性格についていけない・・・とか思っていたのに,気がつくと画面から目が離せないばかりかあのヒゲがすてきだなんて思い始めている自分がすごい嫌。
[DVD(字幕)] 6点(2008-06-04 21:29:53)
8.  ランボー
こういう主人公がアンチヒーローというのだろう。ランボーは決して正義の人ではない。戦争では、他者に強制されたとはいえ残虐非道なことをした。腹の出た田舎の保安官たちは、確かに気持ちのいい連中ではないが、あそこまで暴力を受けなければならないほどの悪人ではない。それでも、観客の多くはランボーに共感し、彼のために涙も流せるのではないだろうか。世の中の理不尽(=最たるものが戦争、暴力)に対する怒りを消化できない孤独な主人公。彼は戦争のトラウマにもだえ苦しみながら、暴力を通してしか自分の心中を表現ことができないのだろう。暴力により生じた苦しみを、暴力でもって解決することはできない。そんな主人公はかっこよくはないが、弱さをもつ人間のひとりとしては見守らずにはいられないのかもしれない。
[地上波(吹替)] 8点(2008-05-26 12:53:37)
9.  キリング・フィールド
気持ち悪い。この映画ではなく、同じ人間をここまで残酷な目に遭わせる人間が気持ち悪い。
[CS・衛星(字幕)] 9点(2007-02-11 22:56:32)
10.  少林寺
敵も味方もめちゃくちゃ強く、繰り出される技は完璧で美しい。戦闘シーンにメリハリがあり、見ていてとても気持ちよかった。
[CS・衛星(字幕)] 9点(2005-05-08 23:20:19)
11.  ドライビング Miss デイジー
こころの中に何かあたたかいものが残る。そんな映画。
8点(2004-02-08 15:14:56)
12.  大逆転(1983)
オチが読めてしまったので、「プチ逆転」
7点(2003-12-19 14:34:50)
13.  ペット・セメタリー(1989)
巨大トラックが不気味。
7点(2003-12-04 02:48:11)
14.  薔薇の名前
原作の雰囲気そのままなのがすごい。ショーン・コネリーはやっぱりかっこいいなあ。
8点(2003-12-04 01:58:37)
15.  リトルショップ・オブ・ホラーズ(1986)
宇宙から来た植物が人を食うという,どうにもアホな設定なのに,名作としか思えない。美しい歌詞ばかりでもないが,胸を打ち,心を勇気づけてくれる名曲ばかり。何を血迷ったか,以前投稿した自分が7点なんぞつけておったのに気がつき慌てて今10点に変更しておる自分はfeed meを風呂で歌っています…
[レーザーディスク(字幕)] 10点(2003-12-04 01:47:51)
16.  ミクロキッズ
普通におもしろい。邦題の方がいいな。
8点(2003-12-04 01:46:07)
17.  スター・ウォーズ/帝国の逆襲
チューバッカがかわいいと思う人はいないのかなあ。
8点(2003-12-04 01:19:25)(笑:1票)
18.  スター・ウォーズ/ジェダイの復讐
イウォークかわいい!めちゃかわいい!!!
8点(2003-12-04 01:07:34)
19.  スリーメン&ベビー 《ネタバレ》 
な、なに、結局みんな一緒に住むのー?!なんじゃそりゃー!!!
6点(2003-12-03 00:55:24)
20.  アビス(1989) 《ネタバレ》 
エド・ハリスが海底に沈んでいきながら妻と会話するシーンに思わず落涙。しかし宇宙人が出てきた時点で感動が冷めてしまった・・・。
7点(2003-12-03 00:14:27)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS