Menu
 > レビュワー
 > 死亀隆信 さんの口コミ一覧
死亀隆信さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 165
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順123456789
投稿日付順123456789
変更日付順123456789
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  至福のとき
ぜひ観て、「至福のとき」を味わってください!
10点(2003-06-21 19:34:40)
2.  ファイト・クラブ
「僕はジョンの本能です。この映画は傑作です。」
10点(2003-06-15 20:38:32)
3.  SHOAH/ショア
シンプルな構成と静けさの中から溢れ出る真実のみが持つパワー・・・。記録映画の大傑作・金字塔。時間がたつのを忘れてしまう・・・。同時代のもうひとつの悲劇、スターリン物でも,歴史を闇に葬らない為にもこのような映画がでることを望む。(勉強不足なのでもし出ていれば教えてください)
10点(2002-04-12 21:38:20)
4.  薔薇の名前
推理物としてよりも、恋愛物として高く評価したい。
10点(2002-03-20 22:03:48)
5.  西部戦線異状なし(1930)
現在なお輝きを失わない戦争映画の金字塔。
10点(2002-03-19 23:13:00)
6.  地球に落ちて来た男
デビッドボウイの憂いある表情を通して、人間について色々考えさせられる傑作。
10点(2002-03-18 19:29:45)
7.  雲ながるる果てに(1953)
日本の戦争映画の中ではピカ一。
10点(2002-03-12 22:51:48)
8.  ポセイドン・アドベンチャー(1972)
冒険映画のすべての美質がそなわっている僕の映画体験の原点ともいうべき作品。それにしてもあのロゴという人はいつになっても年をとらないなあ。(菅井きんの様だ)
10点(2002-03-10 22:34:50)
9.  ゴッドファーザー
個人的にはフレドのおどおどした所がとても好きだ。あと、ルカとか冒頭の結婚式のシーンで踊り狂っていた小太りの男とか興味深い人がたくさんいた。ソロッツオやパン屋の兄さんも捨てがたい。
10点(2002-03-10 22:23:42)
10.  史上最大の作戦
音楽が最高。話は起承転結があまりないのに最後まであきさせない。ドイツ兵の靴が逆さまなところなど、細部に印象に残るシーンが多い。
10点(2002-03-10 22:10:35)
11.  十二人の怒れる男(1957)
小学校の時に見て、大変感動しました。6番の人が同じ英会話教室にいた小林という人に良く似ていたのも懐かしく思い出されます。
10点(2002-03-10 22:02:09)
12.  グッドモーニング・バビロン!
題は似ているがグッドモーニングベトナムよりも面白い
10点(2002-03-07 01:21:40)
13.  ゆきゆきて、神軍
主役のパワーが凄い。戦争を知らない世代必見
10点(2002-03-07 01:12:24)
14.  裸の銃を持つ男
最も好きなタイプの映画。日本映画は何故このようなタイプの映画がないのか?映画ではないが、強いていうなら「俺たちひょうきん族」が近い。
10点(2002-03-07 01:08:34)
15.  スローターハウス5
小説も面白いよ!
10点(2002-03-07 00:26:19)
16.  ソフィーの選択
心の奥底を揺さぶられる映画。
10点(2002-03-07 00:22:59)
17.  ミツバチのささやき
全編名画。これほど映像のきれいな映画はあまり見たことがない。
9点(2003-05-13 22:26:20)
18.  ボウリング・フォー・コロンバイン
アメリカ版「ゆきゆきて神軍」。ブッシュが「正義の戦争」をしている今こそ観るべし。
9点(2003-04-07 03:55:18)
19.  12人の優しい日本人
「12人の怒れる男」と見比べると楽しさ倍増!国民(民間人)をもっと信用して日本も陪審員制度をやれば良いと思う。サボる事と私腹を肥やす事だけを考えている公務員どもよりよほど健全な判断が出来るだろう。
9点(2003-03-27 02:42:54)
20.  バーバー
僕は散髪屋に行くと必ず、舌の先が口の上部に触れた時非常にくすぐったくなる現象が起こるのですが、(この現象が起こる人は今まで兄以外いないので、もしいたら教えて下さい)この映画を観て、くすぐったくなりながらかつ感嘆するというとても珍しい体験ができました。
9点(2003-02-07 02:39:37)
010.61%
110.61%
263.64%
3116.67%
495.45%
51710.30%
62414.55%
73521.21%
83320.00%
9127.27%
10169.70%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS