Menu
 > レビュワー
 > ムーンナイトロンリー さんの口コミ一覧
ムーンナイトロンリーさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 94
性別 女性
年齢 38歳
自己紹介 親イスラエルのタランティーノとスピルバーグにはガッカリした (20231213)

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  かもめ食堂
齢をとると映画を観て心を揺さぶられるのもしんどくなるのであるが この映画は小さなドラマがさざなみのように感じられるので心地よい 小さいドラマといえども当人にとっては大きなドラマなのではあるが 大人ならば多くを語らずとも解る 音楽がほとんどないのもよかった
[CS・衛星(邦画)] 7点(2023-12-13 03:15:13)
2.  チップス先生さようなら(1969)
駅に着いてひとりで泣いているあどけない新入生と、優しく寄りそうチップス先生がいちばん良かった。 overtureがあるのに面食らった(笑)けどintermissionもあったのでトイレ休憩と飲み物補充をしながら鑑賞した。  【追記】 チップス先生に伴われて始業式(?)に出席した妻キャサリンが校歌を歌うシーン。 元舞台女優の歌唱力をいかんなく発揮するキャサリンに先生も生徒もあっけにとられるが、 生徒たちはなんだか燃えてきて一緒に盛り上がって歌う。 一見場違いなキャサリンだが、のちに生徒たちを愛し生徒からも慕われるチッピング夫人の片鱗が見えもする。 ―世界を愛で満たすために、神よわたしに勇敢さと強さと誠実を賜りますよう― 青い青い学生の歌が良い。歌って良いね。  困惑しながらも決して取り乱さない生真面目なチップス先生と奔放なキャサリンの取り合わせの妙。 きょとんとして歌うさっきの泣き虫の少年(かわいい)。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2023-12-04 15:19:27)
3.  山猫は眠らない
現地案内人が山本學に瓜二つすぎて感激したという記録を残しておきたい 笑い方までそっくり
[CS・衛星(字幕)] 4点(2023-11-23 10:23:59)
4.  ミラーズ・クロッシング
コーエン兄弟だから観たのだけど コーエン兄弟監督脚本でも 虚勢と暴力とメンツの話を私はおもしろいと思わなかった ミラーの十字路のシーンだけはちょっとよかった
[DVD(字幕)] 4点(2023-08-10 19:28:22)
5.  パルプ・フィクション
約20年越しにやっと観た 長ぇ しかしクソお洒落な映像付きで良質な短編小説を読んだような気分 個人的にはタランティーノが俳優としてとても良いなと思ったよ そしてウォーケン、ブシェミ、愛してるよ(●´Д`)ε`○)
[ブルーレイ(字幕)] 7点(2023-06-02 01:23:19)
6.  ミッドサマー
野蛮人のつくった独自文化って古今東西おもしろいねと思いました。 久しぶりに人間のぐちゃぐちゃを見て私の野性が少しだけ揺れました。
[インターネット(字幕)] 6点(2022-09-01 20:53:21)
7.  ペット・セメタリー(2019)
ずっと考えていたのだけれど、これは…予算が高いB級映画では?
[インターネット(字幕)] 4点(2022-08-31 15:01:48)
8.  南極料理人
いろんな色男をたっぷりと堪能できる色欲を満たしつつ食欲も満たせる 堺雅人(35歳?)の顔面どアップは見ながらでも飯を食えるし酒も飲める が、私が好きなのは豊原君と生瀬君であるたいへんセクスィーでよい 個人的にはコンコルゲンの気持ちは解る
[DVD(邦画)] 6点(2022-08-29 00:02:11)
9.  俺たちは天使じゃない(1989)
まず、運動会の二人三脚はこれが元ネタかな? というやつ。 それから、柱が木である。階段が木である。手すりが木である。床が木である。ディズニーランドの世界。 『もののけ姫』『モアナと伝説の海』ばりに自然に癒されるやつである。 現代社会に疲れたときはこういうのを観る。私はこういうのは二夜連続で観る。 ショーン・ペン、『イワン・デニーソヴィチの一日』のアリョーシュカみたいだった。癒しである。
[地上波(字幕)] 8点(2022-03-20 21:47:38)
10.  未来を花束にして
「気分屋で心の平静を欠く女性には政治判断は向かない」 冒頭のひと言を聞いただけで、怒りで全身が硬直するだろう。 男がむやみに近づいてくる、体を触る、聞こえよがしの発言をする、 これがなにを意味するか、嫌でも分かるだろう。 男は、肉体の圧倒的な差をもって暴力を行使し、また生活に対する無能をさらけ出し、 なお「立場が上」として振る舞う。 いや、彼らは「立場が上」という自覚すらしていない。 差別が、社会の構造の中に入ってしまっているから、 彼らは自らが差別しているなどとは毛ほども思っていない。  自覚のない連中になにを言っても無駄だ。実力行使という手段もあったのだ。 目の前のつまらない生活を守るために、黙ってあきらめて唾棄するだけの自分を恥じた。 この作品を観て得たものを無駄にしたくない。  【日本で女性に参政権が付与されたのは1945年】
[映画館(字幕)] 10点(2017-04-03 00:07:41)
11.  君の名は。(2016) 《ネタバレ》 
蓋を開けてみれば、未来から過去へ災害を予告して好きな人と町を守る、というよくあるストーリー。 単純なテーマなだけに、もっと工夫ができたのでは?と思う。  例えば、1000年まえに隕石が落ちたときに大切な人を亡くして、深い悲しみと後悔を経験した人が、 二度と同じ悲劇を繰り返さない、と固く決意して作ったのが、 ①男女入れ替わりシステム(糸守町の人間と別の離れた場所の人間の意識をつなぐ)と、②口噛み酒(未来の人間と 過去の人間が交感可能になるアイテム)なのかなと思ったんだけど。  口噛み酒なんてオドロオドロしいアイテムを伝えて、いつ来るか分からない災害に備えて 予防線を張りまくってきたのが代々の宮水家の人でしょ。 念のために長女だけじゃなく妹の分も口噛み酒を用意しておくというリスクヘッジもしつつ。 たぶんお母さんもおばあちゃんも不思議な夢を見てて、そのときは予防線で終わったわけだよね。 その辺も描いたらよかったのにと思う。1000年前からの恐ろしいまでの執念をもっと表現してほしかった。 瀧君のバイトの様子とか削ればいいのに。 あとおばあちゃんは三葉の前世じゃないだろうから、「前・前・前世」じゃなくて「子々孫々」だよね。 ここは大きな間違いだと思う。  あと、糸守を守るために選ばれた男がなぜ瀧君の系統だったのかは分からないけど、 何かしらの理由でこちらも代々使われてきたのなら、 女の執念にふりまわされて、なぜか命がけでこき使われるのはいつの世も男よね…という皮肉な副題も追加できたと思う。  しょせん災害予告して命を救うだけの話なんだから、それだけじゃつまんないから、 この町は昔隕石が落ちてたくさん人が死んだんですよ〜 そんでまた近々同じことが起こって人が死にますよ〜っていう 不吉な空気を最初から醸してればいいのに。1000年前から伝わる少々オソロしいまでの恋人への思慕を オカルトに表現しました、とかならもう少しおもしろかったと思う。  なんかエラそうに好き勝手想像で書いてしまったけど あんまりダメなこと言わないで黙ってヒットさせておけば映画産業が儲かっていいことだとは思うんだけど その数字がイコール作品の価値と評価されて、賞とかもらって箔がついちゃったとしたら、 そこまで価値のある作品かなぁ?と思う。数字と文化的価値は違うように思える。 金返せ、とまでは行かなかったけど、もう少し批判してもいいんじゃないかなぁ。
[映画館(邦画)] 5点(2017-02-02 01:27:14)(良:1票)
12.  遠い空の向こうに
ロイ・リーが、義理の親父に殴られた後、ホーマーの親父の車の中で泣くところがなぜか一番泣けます。あと、音楽が抜群に良いです。言うことなしで傑作映画ですな。
[DVD(吹替)] 10点(2006-08-17 16:07:16)
13.  菊次郎の夏
学校が昼で終わって帰ってくるだけで泣ける。ガキが走ってくるだけで泣ける。
[DVD(邦画)] 10点(2006-08-17 15:55:59)(良:1票)
14.  アメリカン・サイコ
パッケージで、これはハードボイルドマフィア系映画だなと勝手に決め込んでから数年。で、見てみたら全然違うので個人的ショックを受けました。フィツジェラルド的世界ですな。
[DVD(吹替)] 3点(2006-08-17 15:50:48)
15.  パニック・ルーム
ジャレッドが某国のテロリストにしか見えなかった。それに、死に方がブシェミ的でした。
[DVD(吹替)] 4点(2006-08-17 15:45:51)
16.  スウィングガールズ
『遠い空の向こうに』とか『シャルウィダンス?』にあるような、登場人物がなにかに「のめり込んでいく」感じがこのスウィングガールズには皆無。とまで言わないけどじぇんじぇん足りてません。 主役の子が天才肌なら、メガネとピアノ小僧を学究派としてもっと重用するんでした。この二人がカンカンガクガクやりながら、主役の天才的なセンスで仕上げたら…てのが私の欲するところでしたが。  なにより無念なのは、全国の「吹奏楽部」でジャズが流行ったことです。これホント最悪。 スウィングガールズの影響で楽器を始める人がいっぱい出てきたとか。(特にサックスの売上げが好調だそうです)吹奏楽の関係者が嬉しそうに話してました。それは純粋に音楽をやる人が増えて嬉しいというわけなのですが、私は憤りを感じましたね。吹奏楽でジャズやるなんて邪道なンだよなんて、うるさい保守派の言うことですかねぇ。 しかし中学生から社会人まで「シングシングシング」やってるのを見ると、ホント最悪。  笑いとテンポは良かったです。とくに関口(メガネ)は良かった。もっと生かせたな。 でもこの映画の反響を私は嫌悪しますよ。すみません、吹奏楽経験者は色々うるさいです。
[地上波(邦画)] 1点(2006-07-14 14:00:37)
17.  ロード・オブ・ウォー 《ネタバレ》 
弟かっこよかった。死なないでほしかったなぁ(泣)
[DVD(吹替)] 8点(2006-07-10 12:44:13)
18.  銀河鉄道の夜(1985) 《ネタバレ》 
不気味な音楽。どことなく懐かしい色をしてる画面。少しくぐもって聞こえる声。死者の旅は不気味で、厳かですね。ねこ教授の歩き方さえ不気味です。エ、あれ、こわいですよ?ちっちゃい子が見たらトラウマになりますよ??それからストーリーには関係ないですが、章が変わるごとにドンッと真っ黒になって白字で副題が出る、あの演出がまたかなり恐怖感をあおります。私はなにか異様なものを見てるんだな、という気持ちになる。暗い。不気味。恐怖?畏怖。  蛇足かな~蛇足だな~と思いますがこれ言っていいですか?カムパネルラはなぜ南十字星で降りずに石炭袋へ行ったのか?友達を助けて自分を犠牲にしたのなら、タイタニック号に乗っていた人間然り、南十字星で降りられたはず。一見解として聞いてもらえますか?   手を伸ばせば助かったのにあきらめた。死にたくない!となぜか強く思えなかった。自分でやめたのです。神様はこれを「自殺だな」とみなし、自殺した者は南十字星で降りることができない。石炭袋へ行く運命にあると。  カムパネルラの父親は見るからに洗練されていてエリート。そしてあの冷静さ。カムパネルラは「教養深い両親のもとにに生まれ、(自分が)知的に洗練されていることに最近少々息詰まる思いをしている」なんじゃそりゃ「幼くして家庭のことに気遣いばかりしている」そのうえ「優しいから友達に対して傲慢にもなれない」「生より死のほうが安らかと思う」当時最先端の知的少年だったんでないでしょうか。一昔前ゆえか、死が純粋。
[ビデオ(字幕)] 8点(2006-02-02 17:11:34)(良:1票)
19.  はつ恋(2000)
シンボル化されたメロディーがまず切なくてよろしいですな。あとは真田広之の顔が‥顔がってか、二重が‥わぁ二重だすごい二重だ。斜めから見るとかっこいい~~~~わ~かっこいい~。でも田中麗奈甘いよ。ソーラバーチはブシェミだからね。おまえブシェミだったら逃げ出してたろうよ。真田広之でよかったね。私もブシェミとか平田満とかあまのじゃくばっかり言ってるけどかっこいい人だって好きなんですよ。ね先輩。(キモス)
[ビデオ(字幕)] 6点(2006-02-02 15:54:46)
20.  北京ヴァイオリン
深夜に放送しててなんとなく観始めたらなんとなく最後まで観てしまった映画ですね。主役の男の子の、無口で、けれど胸のうちではつらい思いばっかりしてる感じがとてもよく伝わり、始終泣きそうでした。涙腺がこうムズムズする感じですね。田舎の先生の哀愁と、また下宿先の教授の家からとび出して、実家(?)の前まで来てそこでグズグズ泣いてるとことかですね。男の子のポーカーフェイスがなんだか好きだった中学の先生に似てるような気がしてきたり。小学校のとき好きだったピアノのすごくうまい奴とダブったりなんかしたり。あ、関係なくなってしまった。すいません。
[地上波(吹替)] 7点(2006-01-07 17:00:46)
033.19%
155.32%
222.13%
31010.64%
41718.09%
51212.77%
61414.89%
71212.77%
899.57%
944.26%
1066.38%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS