Menu
 > レビュワー
 > ラーション さんの口コミ一覧
ラーションさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 258
性別 男性

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12345678910111213
投稿日付順12345678910111213
変更日付順12345678910111213
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ソウ 《ネタバレ》 
こういう映画を語るときには、文学的な評価をしてはいけないと思う。登場人物の深みとか、動機とか、気にしてはいけない。エラリー・クイーンのミステリのような、作者と客との知恵比べが肝であると思う。勝負の結果は私の完敗でした。登場人物の少なさゆえ、あからさまに怪しい人物にすぐ気づいてしまうけど、途中のあるシーンで効果的に使われて疑惑が昇華されてしまう。これが最大の引っ掛けであると思う。いわゆるミスディレクションというもので、まんまとしてやられた。伏線の張り方もそれなりにやっているとは思うし、展開もスピーディーで飽きずに見られました。一つ野暮な疑問を言うと、犯人が悪趣味なゲームに使った道具の数々ですが、ほとんど全てが年季の入った古臭いもので、そこらには売ってないような非日常品。それらの証拠品を全て現場に置きっぱなしにしてあるわけですから、骨董屋などの入手ルートから足が付くんじゃないかと思いました。
[DVD(字幕)] 8点(2006-04-30 23:50:57)
2.  オーシャンズ11 《ネタバレ》 
ビデオを使ったトリックや現金の持ち出し方法は結構やるなあ、と感心した。テンポも悪くなく、とても楽しく見ることができた。しかし映画全体として見ると、中身の無い古いタイプのヒロインとその高すぎる位置付け、ラスト近くのレトロな音楽に合わせた美しい噴水のシーン等、古き良きハリウッドを懐かしむような、悪く言えば未来の無い懐古主義でしかなかった。
[DVD(字幕)] 7点(2005-03-30 10:40:50)(良:1票)
3.  ナック
物事を深く考えない楽しさというか、表面に極めて特化した不思議な映画。こういうのをおしゃれというのかもしれないが、とにかく鼻につく。堤幸彦監督が一番好きな映画らしいが、何となく通じるものがあるかな、と。つまらないこともないけど、二度と見たくない。
5点(2005-03-03 00:55:04)
4.  カメレオンマン
偽ドキュメンタリーという笑わせる手法を取っているものの、その向こう側にひそむ心はとても厳しく、そして優しい。周りと全く同化してしまう行為は、孤立への恐怖や好かれたいという気持ちから周りに合わせて自分自身を見失ってしまうという、社会との関わり方についての普遍的な悩み。それをしめっぽくせず笑いに変えてしまうセンスが素晴らしい。精神科医のミア・ファローのおかげで自分を失わなくなった主人公は、その後多々のトラブルでまた症状が再発する。やはり努力してもダメなのか。そう思ったところで今度は他人と同化してしまう体質のおかげで命が助かり、英雄として迎えられてしまう。彼は言った。「人間おかしくなれば何でもできる」。大事なのは周りに合わせることでもなく、自分の欠点を無理に責めることでもなく、常に自分自身を主張することでもなく、欠点を含めた自分自身を受け入れること。そしてできれば自分を助けてくれる大切な人がそばにいてくれれば、こんな幸せなことはないだろう。笑った後に心がきれいになっている、大傑作。 
10点(2005-03-03 00:47:06)
5.  毒薬と老嬢 《ネタバレ》 
コーエン兄弟の先祖みたいな映画だな、と思った。フランク・キャプラ=ちょっといい話の監督という小さいイメージが見事に崩された。とにかく色んな偶然が重なり、しかも(ほぼ)無理なく練りに練って組まれている。登場人物の行動理由も感情の流れに素直で見事の一言。ものすごい構成力。正直ケイリー・グラントのギャーギャーうるさいところや、目をひん剥く「わたしコメディしてますよー」というクドい表情にはうんざりで、減点したい。監督の演出に応えただけなのかもしれないが、本当にコメディ俳優として人気があったのか甚だ疑問だ。しかしそんなイヤなところも消し飛んでしまうほどの感動を覚えてしまった。映画終了5分前に主人公が出生の秘密を知らされる映画があっていいんだ、と。とにかくブチ切れて突き抜けてる大傑作。
10点(2005-02-02 01:34:17)(良:1票)
6.  クリエイター
小学生の時、上半身だけの男の子「ケニー」の同時上映で見て以来、20年振りに見た。当時は哀しくも前向きなラストにジーンときたものだが、今見るとそれぞれの人物設定が何とも中途半端で伝わりづらい。30年前に妻を亡くした博士は妙に明るい人だが、それが悲しみを紛らわせているポーズ、というエピソードは無い。ただそういう人としか思えない。他の登場人物も突然怒り出したり興奮したり、感情の動きに説得力がイマイチかけているのだ。映画に都合のいいように人間が単純にできているわけではないけど、そういう深さは無く単に詰め切れなかったのだろう。助手の恋人の病気もいらないと思う。しかしそれらの不満点を差し引いても海岸での決意のラストがしっとりとした名シーンであるという感想は、20年の月日を経ても全く変わらなかった。
7点(2005-02-01 17:41:19)
7.  ブリキの太鼓
わざわざ見せなくてもいいような不快でえげつない映像がこれでもかと押し寄せてくる。しかし根底に流れる感情は決して悪意ではなく、むしろユーモラスな温かささえ感じさせる。そういう意味ではこの映画そのものが子供の心をそのまま映した極めて純粋なものであると言えるのかもしれない。一生忘れないであろう強烈な印象を残す作品でした。
10点(2005-01-31 08:05:20)
8.  ゴージャス
その場その場の思いつきで行動する単なる自己中を奔放という言葉でごまかすタイプのヒロインはあまり好きにはなれなかったものの、なかなか面白かった。映画の中のジャッキーと言えば、やはり悪をやっつける、誰かを助ける、仇を討つ、という自分以外のもののために闘うヒーローなわけで、またそんなジャッキーが好きなんですが、本作ではほぼ100%自分のために闘っている。これはとても珍しく、かつ貴重なジャッキー映画だと思う。そしてだからこそ、ライバルとの最後の語りのシーンが、単なる寛容の行為ではなく等身大の主人公の素直な感情表現として光って見える。これはヒーローとしてのジャッキーに執着しなかった監督の演出がうまかったのだろう。ヒロインの母親の含蓄ある言葉からも、監督の感性の豊かさが伺える。唯一ダメだったのは、格闘シーンが何かダラダラしてて飽きたこと。本物の闘いは間合いを計るのが当たり前なんだろうけど、さっさとやってくれと。
8点(2005-01-23 00:29:32)(良:1票)
9.  10ミニッツ・オールダー イデアの森
割と素直なつくりの人生のメビウスに対して、これはやけに哲学的というか、芸術的というか。10分てこんなに長いのか、と実感した。最初のベルトリッチ作品だけは良かった。
6点(2005-01-22 17:23:35)
10.  10ミニッツ・オールダー 人生のメビウス
人生とか10分とかいうテーマはさほど関係なく、10分という制限で監督たちが好きな映画を撮ったという感じの短編集。ビクトル・エリスの肩スカシのテクニックやチェン・カイコーの素朴かつ幻想的な映像にうならされた。一つ気になったのはヴィム・ヴェンダース監督の作品。主人公に独り言で事情を説明させるという荒業はちょっと卑怯じゃないかと。話そのものは良いだけに異常に気になった。見方としては、全話通じて何かを読み取るというよりは、一話一話を楽しんで見ることをおすすめします。
9点(2005-01-22 17:11:13)
11.  ヤング・マスター/師弟出馬
最初はシリアスものかなと思わせて、いつのまにかお馴染みのコメディタッチに。冒頭の人情話は一体何だったのか。かろうじてストーリーはあるものの、テンポのいいアクションをうっとり見ているうちに忘れてしまいそうな軽いストーリー。手と足をつないだ手錠をどうやって外したのかも気になる。つっこみどころは満載なものの、時間が経つのを忘れるほど楽しい映画でした。
8点(2005-01-11 01:05:20)
12.  ドッグヴィル 《ネタバレ》 
ニコール・キッドマンってこんなに美人だったっけ?とまず驚いた。作品見る度に違う顔に見える。すごい女優だ。その美しい闖入者であるキッドマンに関わる村人たちが、とにかく言動がリアル。自分自身の過去の言動を嫌でも思い起こされてとても沈んだ気分になる。甘えや欲望に正直ならまだいい。もっとも正視に堪えないのは「本当はこんなことしたくないんだ」という変な言い訳。最低の行いをしながら、まだ表面的にはいい顔をしていたい、嫌われたくない、自分は悪くない、という最悪のエゴ。ラストのキッドマンが自分一人の正義のために断罪する時の最も重い罪状は、偽善ではないかと思った。
[DVD(字幕)] 8点(2005-01-11 00:50:45)
13.  Mr.インクレディブル
ピクサーというだけである程度期待して見に行き、期待通りに面白かった。ただ、アクションに力を注ぎすぎたのか、家族愛という題材はありきたりだし、ピクサー独特の皮肉というか毒の効いた笑いは若干少なめな感じでやや食い足りなかった。吹き替えの役者さんたちはとても良かった。
8点(2004-12-23 18:03:14)
14.  ツィゴイネルワイゼン
言葉による一切の解説を拒むかのような映画。どんな映画かと人に問われたら説明する自信はない。悪い夢を見ていたような144分だった。
10点(2004-12-23 17:53:30)
15.  ガープの世界 《ネタバレ》 
ありそうで無い話が次々に起こる不思議な物語。途中から忘れそうになってしまうけど、あの母親は間違いなく精神的に病んでいる。そんな病人が時代のヒロインとして祭り上げられることがもう病んだ社会への皮肉になっていると思う。ガープの嫁も「見つかったらやめる」という自分勝手な理由で浮気し続け、ばれてとんでもないことになったら「傷ついているのは自分だけだと思ってるの?」と開き直る。これも病気。意表をつかれたラストまで全編通じて伝わったことは、「女性とは性別ではなく、病名である」ということだった。
9点(2004-12-15 19:31:20)
16.  クリスティーナの好きなコト
とても興味深い映画。女性の視点から見たコメディということで、出てくる女性は男の理想とは全くかけ離れた人たち。その代わり登場する男性はハンサム=性格がいい、ブサイク=ただのスケベ、というまるで血の通ってない設定。女性の本音らしきものは下品な発言も含めて出てくるものの、そもそも下品な冗談というのはシャイな心理から出るもので、その向こう側にある弱くてカッコ悪い女性の本心は数秒しか見られない。正直さで言えばブリッジット・ジョーンズに遠く及ばない。しかし本物の本音を上辺のジョークで必死に隠し、他人に見せても良い余所行きの本音をだらだら並べ立てて現実の自分から逃げ続けるプライドの高さと卑怯なところは、この映画自体の性別が正しく女性であるとはっきり証明している。そういう意味でとても興味深い映画かと思う。
6点(2004-12-11 03:35:24)(良:1票)
17.  アダルト♂スクール
こんなにも心に響かない作品は珍しい。コメディの割りにあまり笑えるシーンも無かった。それでも見終わった後に何となく面白かったな、と思うのは登場人物がとにかく本音丸出しで行動している下品なまでのバカ正直さ。建前やキレイ事にうんざりしている時はおすすめの映画かも。
6点(2004-12-08 10:29:34)
18.  シュレック
主人公はたまたま怪物という分かりやすいコンプレックスを持っていたけれど、これは何か心に劣等感を抱えていて、自信を持てず素直になれずどんどんひねくれて孤立してしまう、世に山ほどいる男たちの象徴ではないか。しかし勇気を持って一歩踏み出すと、相手の女性も一人の人間として悩みや苦しみを持っていることが分かる。それは踏み出さなければ永久に分からなかったことであり、親友がいなければできなかったことでもある。女性を喜ばせるための男性型ロボットしか出てこない商品としてのインチキラブストーリーが無価値に見える、真っ当なラブストーリー。現実に自信と勇気を持って好きな女性にアタックしたら両思いになれるかどうかは、また別の話だが。
9点(2004-11-28 00:24:05)
19.  ルパン三世 念力珍作戦
キャスト一人一人はとても良かったと思う。ルパンのつかみ所が無いところ、不二子ちゃんの不誠実なところ、銭型の直情的なところ、次元の忠実なところ(中途半端に五右衛門混ぜてたけど)。しかしいかんせんストーリーが無い。演出がスベリ倒し。もっと良い作品になった可能性はあったんじゃないか。
3点(2004-11-28 00:10:37)
20.  ラブ・オブ・ザ・ゲーム 《ネタバレ》 
野球映画というよりも、野球を題材にした黄昏流星群のような映画。野球そのものが喜びだと思っていたのに、人生最高の夜に孤独しか感じなかった中年男。それは単純にもう野球ができないという事実も加担したかもしれない。しかしぽっかり空いた穴を埋めてくれるはずの人を、自分から傷つけ、遠ざけてしまっていた。部屋での一人ぼっちの場面が印象深い。
7点(2004-11-28 00:02:37)
031.16%
131.16%
251.94%
3114.26%
4155.81%
541.55%
6197.36%
74316.67%
85922.87%
96525.19%
103112.02%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS