Menu
 > レビュワー
 > matatake さんの口コミ一覧
matatakeさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 41
性別 男性
年齢 56歳

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1980年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ネバーセイ・ネバーアゲイン
最近、見直したんですがタンゴのシーンやゲームの対決、ラクダのジャンプなど見直すまで本家の007シリーズの物だと思っていました。当時、とても面白かったことを思い出しました。
7点(2004-04-09 23:43:15)
2.  プレデター
本当に面白い作品 プレデターの姿が見えるまでは最高でした プレデターが木の上に立っているシーンとカール・ウェザースを襲う時に走ってくるのが恐かった 隊員たちもかっこいいです
9点(2004-02-01 02:55:34)
3.  007/リビング・デイライツ
007シリーズで自分の中でベスト3に入る作品 主題歌はシリーズ中、最高です 
9点(2004-02-01 02:28:30)
4.  遊星からの物体X
SFホラーの最高傑作 初めて見た時のドキドキ度はかなりのものでした 犬のモンスターは当時ショッキングで火で焼かれる時の悲鳴が印象的です
9点(2004-02-01 01:15:38)
5.  狼/男たちの挽歌・最終章
チョウ・ユンファの最高傑作。最高のガンアクション映画 刑事役のダニー・リーもかっこいい ハリウッドでもこれ以上のガンアクション映画は作れないんでしょうか?やられ役の人たちも体を張って演技しています。そこが香港映画のすごいところだと思います。
10点(2004-02-01 00:44:02)
6.  男たちの挽歌
初めて見た時、日本映画は香港映画に負けたと思いました。当時、やっていたサバイバルゲームで携帯するハンドガンがこれを見てから二丁になりました。
9点(2004-02-01 00:30:27)
7.  復活の日 《ネタバレ》 
冒頭の日本が絶滅しているシーンは当時、とても衝撃的でした。SARSの話を聞くと必ず思い出し、とても印象に残る作品です。
8点(2004-02-01 00:15:02)
8.  ダイ・ハード
ビデオで何回見たか分からないほど見ました。やはりアクション映画の傑作です。ブルース・ウィリスは銃の構え方がかっこいいですよね。
9点(2004-01-31 23:49:53)
9.  ロボコップ(1987)
当時、劇場で3回見ました。音楽、アクション共に大好きでした。あまりに好きだったので弟を誘って見に行き、意気投合した唯一の作品です。それから第3部まで弟と一緒に見ることになりますが.....
9点(2004-01-31 20:50:45)
10.  機動戦士ガンダムIII めぐりあい宇宙編
自分に多大の影響を与えたガンダム 中でも本作品は最高です。冒頭の”ガンダムだ あの白い奴だ”のシーンは当時、見た時になんとも言えない震えが来ました。
9点(2004-01-31 19:35:24)
11.  007/ユア・アイズ・オンリー
自分には007シリーズの中で最高の作品。特にスキーのシーンは最高です。音楽も最高でサントラのCDをしばらく車で聴いて走っていました。自分にはボンドと言えばムーアなんです。
10点(2004-01-31 19:01:52)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS