Menu
 > レビュワー
 > ぼんてん さんの口コミ一覧
ぼんてんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 30
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ALWAYS 三丁目の夕日
私は現在大学生で、もちろんこの時代のことなんて知らない。 だから1930年代の情景や出来事を懐かしいと捉えられるわけはないのだが、なぜか懐かしいと感じてしまったし、この時代はいいなぁと思ってしまった。演出があざといと感じるところも多々あったにもかかわらず、幾多のシーンで涙も流れた。私がこの映画、この時代をいいなぁと感じてしまったのは、この時代には未来への希望があったからだと思う。今は明るい未来を想像しにくいし、無邪気に夢や希望を持つことが難しい時代だ。だからこうしたノスタルジーに浸って、あの時は良かったと思い返したいのだろうか。
[映画館(字幕)] 8点(2006-01-13 16:09:14)
2.  キル・ビル Vol.1(日本版)
うーん・・・「パルプフィクション」や「レザボアドッグス」みたいなんを期待した私がバカでした。
0点(2005-02-26 02:04:08)
3.  アイデン&ティティ
個人的にはあまり好きな映画ではなかった。バンドブームに思い入れもないし。でも、主役を演じていた峯田さんには妙に惹かれるものがありました。素で中島みたいな人なのかなぁと感じたり。麻生さんは綺麗だけど、完璧で何でもわかってるみたいなところが人間ぽくなくて、あまり好きになれなかった。
6点(2005-01-24 14:29:28)
4.  ハウルの動く城
見る前はキムタクが声優かよ~と思ってましたが、割と良かったですね。まぁたまにあ、キムタクが出てきたってとこもありましたが・・・。しかしハウルかっこよすぎですよ。今までの宮崎アニメのキャラで一番の美形だと思います。映画の中身はちょっと期待しすぎました。よくわからない所もあったし。わくわく感が足りんかったかな。
7点(2004-11-20 23:28:11)
5.  華氏911
中盤からずっと涙が止まらなかった。負傷したイラク人や道に転ぶ死体、泣き叫ぶ人々の映像はリアルで悲惨だ。単純に戦争は嫌だ、もう誰にも死んで欲しくないと思った。 映画としては評価が難しい。感想を述べるのも難しい。でも多くの人に見てもらいたいと思った。  
9点(2004-10-13 16:40:21)(良:1票)
6.  トゥー・ブラザーズ
あ~虎はかわいかったよ。映像も綺麗だったさ。 しかし内容薄い・・・。んなわけあるかいと某漫才師のように突っ込みいれること数回・・・。お○ぎさん、私泣けませんでした。自分性格ひねくれてんのかなぁ? しかし子虎はほんとにかわいいです。下の方でも書いてる方いらっしゃいましたが、 ぬいぐるみの中にまぎれてるとこは実にラブリーでした。
5点(2004-10-13 15:57:55)
7.  X-MEN2 《ネタバレ》 
前作は見たけど、ずいぶん前のことでよく覚えていない。 そんな状態で2を見たので、途中よくわからないことが多かった。 最初の大統領襲撃シーンは良かったが、その後は減速。 ラストのジーンが死ぬシーンですけど、私はずっとアイスマンが湖の水を凍らせて無事一件落着になるんだと思い込んでたので拍子抜けしました。
6点(2004-09-13 09:53:47)
8.  スパイダーマン2 《ネタバレ》 
前作が自分的にいまいちだったため、あまり期待していなかったのだが凄く楽しめた。 まず序盤トビーがのび太にしか見えず、微笑。(あ、親友はスネオ+ジャイアンで、MJがしずかちゃんか)手術室の殺人シーンは私も死霊のはらわたを思い出し、にやり。エレベーターで降りるスパイダーマンに爆笑。皆さん言ってるように突っ込みどころも満載だけど、もともとコミックだしいいと思うな。 しかしヒーローがのび太君なのはいいなぁ。なんとなく親近感湧くし。なにより自分で衣装作ってるとこがいいよね。そのけなげなシーンを見てみたいよ。3も期待しときます。あと、スパイダーマンは今回もサントラが良い。
8点(2004-08-09 22:47:00)
9.  下妻物語
原作も読んでいたのだが、原作に負けず劣らずおもしろい。深キョンもかわいいし、土屋アンナのハスキーヴォイスも魅力的。小池栄子のはまりっぷりには笑った。個人的には尾崎もつぼ。ヤンキーはみんな尾崎に憧れるのか?泣けて笑えて楽しめる良い映画だと思います。あ~思い出し笑いしてきた。しかし、ロリータちゃんはかわいい子じゃないとね~。ロリータ思考の妹いるけど、正直きっついもん(笑)
8点(2004-06-10 00:59:29)
10.  デンジャラス・ビューティー
なぜか何回も見てしまっている映画。気付いたらテレビでやってるんだよ。で、見ちゃってるんだよ。なんで?それはさておき映画としては可もなく不可もなく。綺麗になる前のサンドラ・ブロックは凄かった(笑)ブタ鼻で笑うあの姿には感動すら覚えました。話はありきたり。でもマイケル・ケインがおもしろかったし、バトンのおねーちゃんの無垢な笑顔がかわいかったからいいや。 しかしこの映画CMのおすぴーの声のほうが印象にある。
6点(2004-05-24 00:20:49)
11.  ムーラン・ルージュ(2001)
濃い!!濃すぎる!!でもわたしは大好きです。バズ・ラーマン最高。話はもうめちゃんこ単純明快ですけど、いいんです。ニコールはめちゃ美人だし、衣装もセットもぎらぎらきらきら。お腹いっぱいでございます。音楽がまたいいんですよね。スメルズ~とか流れて笑いました。この映画のサントラが大のお気に入りでしてかなり聴きまくってます。ユアンの歌うYOUR SONGは本家より好きかもしれません。しかし切ない。主題歌のPVもおもしろいので機会があったら見てください。P!NK姉さんがかわいい。そしてアギレラけばすぎ(笑)
8点(2004-05-24 00:07:49)
12.  クライム&ダイヤモンド 《ネタバレ》 
なんとなく見始めたら凄く面白くて、やったね☆って感じの映画でした。邦題で非常に損している映画だと思うなぁ。テンポが良いし、話がとにかくおもしろい。なんといっても毒舌ジムのキャラがいっすよね。映画マニアの殺し屋。セリフがいちいち名台詞の引用で、にやりとされられっぱなしでした。ジャック・ニコルソンに似てるっていうネタは最高笑った。そしてラスト!!ちょっとためらってからあの名シーンの再現(笑)このちょっとためらってのが凄くイイ!!みんなに薦めよ~。 
8点(2004-05-23 23:23:57)(良:1票)
13.  クイーン・オブ・ザ・ヴァンパイア
イマイチすぎる・・。前作とはまったくの別物ですね。ヒロインが少しもかわいくない。ゴス娘は色白じゃなきゃいかんだろ。アリーヤも微妙な役。話も意味不明だし、面白くなかった。ミュージッククリップを見てる気分でしたね。でも、こういう音楽が好きな私にとってはライブシーンは楽しめました。映画館で見たから音もでかいし。しかしあのレスタトで、ジョナたんの声は出ないだろうよ(笑)
3点(2004-05-17 16:15:56)
14.  ノット・ア・ガール
ブリちゃんが出てるからというそれだけの理由で見ました。内容なんてまったく期待していません。期待したのはブリちゃんのかわいさだけ。でも中身も期待してなかったわりには、そこそこ面白かったかも。しかしブリちゃんかわいいなぁ。アイドルという称号がぴったり!いろんなファッションのブリちゃんが見れたのも楽しかったです。
6点(2004-05-17 16:00:49)
15.  スクール・オブ・ロック
わたくし日頃からロックを愛してやまない人間なのでこういう映画は実につぼです。最初のメタルチックな雄たけびから大爆笑。ジャック・ブラック最高です☆本気でロック大好きなんですよね、コノ人。子供たちも皆うまいし、ラストのライブシーンはホント興奮!話は単純明快ですけど、細部にマニア心をくすぐる要素たっぷりで、ずっとにんまりしてました。ラストはもろアンガス・ヤングだし(爆笑)しかし今こういう映画が作られ、ヒットを飛ばすっていうのも凄いですよね。90年代だったら有り得なかったと思います。一昔前はHR/HM=ださいものだったわけですし。ダークネスブームといい、時代は回るんですね~。
8点(2004-05-12 20:57:10)
16.  コールド マウンテン 《ネタバレ》 
途中までは面白いと思って見てたんです。割と戦闘シーン凄いじゃん!ニコールやっぱ美人だなージュードかっけぇなぁってさ。しかし長い・・・飽きた。あと肝心の再会のシーンがいまいち自分にはぐっと来なかったんですよね。ラストもあーやっぱりそうなんのね。って興ざめしちゃったし。今まで生き延びてきたくせにここで息絶えるのかよ!って。遥かなる大地へのトムみたいに生き返りゃいいのになんて思ってしまいました。そういやホワイトストライプスのジャック・ホワイトが出ててびっくりしたなぁ。
5点(2004-05-07 23:24:40)
17.  マスター・アンド・コマンダー
私は予告で泣いてしまうことがある。これも予告で泣いてしまった・・・。だってさーあんな純の語りみたいなナレーション卑怯!しかし、本編では泣けませんでした。感動作じゃないじゃん。ユウヒさんも言ってますが、配給会社は詐欺ですね。でも、映画としては楽しめました。とにかく映像が凄い。ラッセル・クロウ三昧ですが、かっこよかったです。あと、LOTRのピピン役の人を見るたびピピン、ピピンと思ってしまった。
8点(2004-02-28 20:23:25)
18.  リトル★ニッキー
なんと言ってもラスト!オジー伝説を知っていれば大爆笑間違いなし!私的にはメタルも多々流れてよかったかな。リース・ウィザースプーンがかわいかった。ラストだけで十分満足!!
6点(2004-02-18 23:29:09)
19.  チアーズ!
わかりやすくて、凄くキュート!何気なく見たが、面白かった。キルスティン・ダンストをはじめとする登場人物がはつらつとしていて元気をもらった感じ。ラストもありがちな展開じゃなくて良かったと思う。エンド・クレジットも遊んでていい。しかし、キルスティン胸でかいのに細いなぁ・・・。
7点(2004-02-18 23:18:39)
20.  シービスケット
前半がたるくてうーん・・・と思ったが、後半レースシーンが増えると思わず拳を握り締めていた。とにかく馬が美しい!!私は競馬をしないし、馬についてまったく何も知らないが、馬も色々個性があって愛らしいもんなんだなと感じた。こんなできすぎた話あるかよ!とも感じたが、これが実話なんだから凄い。いい話だし、良かったとは思うが、傑作だとは思わない。演技では、ウィリアム・H・メイシーが上手くて、おもしろかった。話はそれるが、ジェフ・ブリッジス・・・GG賞で見たら髪長くて、このときとは別人。思わず吹いた。
7点(2004-02-18 18:25:13)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS