Menu
 > レビュワー
 > すの さんの口コミ一覧
すのさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 17
性別
自己紹介 洋画より邦画をよく観。よっぽどの事がない限り恋愛物は観ません、寧ろ苦手です。映画の最後の最後で恋愛なるものも×。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  バトル・ロワイアルⅡ 鎮魂歌 《ネタバレ》 
箇条書きで失礼します。 ・やっちゃいました、深作息子 ・ずぶの素人な筈の奴らがそんなイイ動きをる訳がない、何かしゃべりが学芸会? ・パンフ借りたけどこんな事細かに個人設定されてるのに全く触れてなかったのがビックリした。島に向かう時点で早くも左一列が殲滅。誰が死んでるのか分からないのでパンフに縋りつきながら巻き戻しては一時停止を何度やったか分からない。 ・いとも簡単に首輪取れちゃたし、1ではあんな必至に・・・ ・終盤辺りから最強と歌われたスナイパー達があっけなく亡くなっていったのが走り込み過ぎだと思った。 ・竹内力………いや、うん。ナイストライ(目反らしながら)竹内さん良く承諾したな・・と。 ・あんなんでどうやって息延びレたのか教えて下さい。どうやって海越えてん、ココも詰め込みすぎてついていけない、ありえない。 ・突っ込みたいとこだらけで泣けてきたので、っつかキリなしなので割愛します。 ・劇中の姉弟かすきだったのと欣二監督の黙祷の意を捧げるってのでプラス1
3点(2004-03-10 11:39:59)
2.  座頭市(2003)
取り囲まれた所をバッサバッサ斬る感じが良いです。たまに見せる殺伐とした感じとか。でも思ってた以上に人情入ってたのがへぇそうなのかと思った。ただカラコンとかタップは意味不明、それはちょっと狙いすぎでは?と思ってみたり・・。血の飛び散る感じがある監督さんとダブったりしてました。でも面白かった。
7点(2004-02-28 17:48:35)
3.  Kids Return キッズ・リターン
北野監督映画の中では一番好きな映画かもしれない。ガッツリと青春要素が入った話・・青春にこだわらず雰囲気も好きです、じんわりと染み込んでくる感じで。ボクシングってのも良かった。コレで結構元気つけられました。揺れます。
9点(2004-02-28 17:41:52)
4.  Laundry ランドリー
ほんわか度が高かった意外と好きな映画。雰囲気が好きです。
7点(2004-02-28 17:34:07)
5.  DRIVE 《ネタバレ》 
おぉ?意外となかなか面白かったと思う。あらすじ読んで、思ってたのがちょっと違ってたりもしてたけど一人一人の歩む道でバラバラになっていくのがちょっとしんみりした。あの中だと見せ場は寺島さんが一番かなー更に好きになった。安藤君も良かった。あぁ、後終盤らへんいつの間にか心霊体験になってて、へぇと思った。
7点(2004-02-28 17:29:56)
6.  Jam Films
ココの作品、作品で「多分あの人の作品なんだろうな」と予想してみてたら当ってたのが多かったのでやはし監督監督個人の独特さが出てるのかと面白かった。堤幸彦は込み上げる楽しさ、行定勲は青春、篠原哲雄はストーリがまとまっている、北村龍平・・あれ?岩井俊二はほのぼの。ショートでまとめるのが「上手い人」と「ん?」って人が分かれた感が出てた、惜しい感じがしたのが事実。キャストが好きな人多かったので嬉しかったのも一つ。
8点(2004-02-28 17:21:43)
7.  溺れる魚
面白かったです。作りのこだわり方が堤監督って感じでした、場面場面での切り返しのシリアス面とオモシロ面の上下がもっともらしかった。途中ややダレル所があったのが惜しい。
7点(2004-02-28 17:11:44)
8.  黄泉がえり
一部分というかくだりで(?)何回見ても泣いてしまう所があってソコの点数ってことで。何度か「ん?」と首をかしげるとこもあったりしましたが・・・一人一人ももうちょっとピックアップしてもらえると有り難かった。
8点(2004-02-28 17:03:25)
9.  LOVE SONG
うーん普通。最後は、意外・・でした。出会いと別れってのが一生付きまとうものだなと。3年前の映画なのに随分と全体の雰囲気変わるものだなと思いました。あとジョビジョバにビックリ。
6点(2004-02-28 16:56:38)
10.  g@me.(2003)
まとまりが良かって観てて面白かった。次々に何となくそうかな・・・予想出来た結果だったんですが良かった思う。何より生足アリガトウ!キャストがことごとくはまり役ってのも良かった。初めのシーンがあそこから入るのかと・・遡って風でアレな感じでしたが;
8点(2004-02-28 16:50:17)
11.  TRICK トリック 劇場版
TVでやってたのがとても過ぎでワクワクしながら観てたのですが思っていたよりも・・・コレ劇場に行かず借りてみたんですが、映画を見ているというよりも今からスペシャルがあるのか楽しみだな!って感じで観てる感がしました。ある程度楽しめたと思います。
6点(2004-02-28 16:45:46)
12.  ケイゾク/映画 Beautiful Dreamer
TVシリーズがかなり好きで映画も期待してたのですが・・うーんTVほどあのドラマの独特さが出てなかったような・・?でも好きです、あのタッグ、ツッコミが観れただけで。ラストもまぁまぁ好きです。
6点(2004-02-28 16:38:41)
13.  ワンダフルライフ
とてもほんわかした映画だと思いました。何か暖かいような優しいじんわりした感じ、キャストの起用も良かったし、素人さんの演出も良かったと思う、ぎこちない感じ含。「大事な思い出を決めて映画を作る」自分だったら何も選ぶ事が出来ない気がする。まだ再出発の旅にに持っていけそうな思い出がない
8点(2004-02-28 16:32:36)
14.  (ハル)(1996)
今観てみるとムズ痒くなってしまう映画かもしれない。最後の最後でホント良かったと思うし(ハル)にようやく会えたねと拍手したいと感じた。でも終盤の巻上げがちょっと気になった。もう少し時間があればゆとりがある作品になったと思います。でもこの出会いスゴイと思う。
7点(2004-02-28 16:25:23)
15.  スワロウテイル
今となっては大物だらけのこの映画、今も昔も変わらず古びた路地裏とかの美術感というか世界感がとても好き。観る度に印象が変わる映画だと思った。今も『スワロウテイル』と言う文字で嬉しくなる。当時DVDを買いました。
9点(2004-02-28 16:19:24)
16.  リリイ・シュシュのすべて
先ず観て自分の14歳はどうだったかたと考えさせられた。リアルさが泣きたくなるぐらいの痛々しさを生んでた気がします。あと曲調があってて思わずリリィのCDとDVD買ってしまいました。
9点(2004-02-28 16:14:10)
17.  ONE PIECE THE MOVIE デッドエンドの冒険
ワンピースとしての単独が初めてなこの作品。確かにワンピースの映画中で一番面白かったが、シュライヤが映画の中だけのキャラクターってのか勿体無いと思った。あともう少しレギュラーの活躍も欲しかった・・・とこです。でもワンピースの一面らしいシビアさが少し垣間見れて良かったと思う。
8点(2004-02-28 16:09:22)
000.00%
100.00%
200.00%
315.88%
400.00%
500.00%
6317.65%
7529.41%
8529.41%
9317.65%
1000.00%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS