Menu
 > レビュワー
 > weber さんの口コミ一覧
weberさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 92
性別
自己紹介 映画に関しては音を重要視してる人間なので、脚本等には
あまりケチをつける気はありませんし、気にしません。
映画歴が浅く、稚拙なレビューが多いですが宜しくお願いします。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  紅の豚
鈴木敏夫が高畑勲に代わってプロデューサーを務めるようになったことにより、役者でないタレントを声優として起用し(始め)た最初の作品。この作品からジブリアニメは興行収入が跳ね上がっていくと同時に、話題性を狙った安易な声優起用で作品そのものの質を下げていくことになる・・・。 森山周一郎はヘタな声優よりハマってて驚いた。彼以外、考えられないキャスティングですね、素晴らしい。一方、加藤登紀子さんは歌は素晴らしかったのだが、肝心の本編がダメダメ。棒読みもいいところで、動きに合わせてセリフを喋るのに必死という印象で、残念でした。動きと呼べる動きは無かったですけどね(笑)せめて抑揚をつけるくらいの努力はして欲しかった。 しかし、他のジブリ作品とは一線を画す飛行シーンの為だけに映画を見る価値ありだと思います!おまけにそのシーンが長ったらしいのに、何故かダレないという魅力がありました。ただボーっと見てるだけでも面白いです。音楽に関しては前作の魔女~と比べると、やや劣るかなという感じですが、それでもそこらの映画より出来の良いBGMばかりです。というより魔女の音楽が良すぎたというのもあるかも?
8点(2005-03-18 20:32:13)
2.  ザ・ロック
音楽と映像が見事にマッチしてます。アクションパートが良いのはもちろんの事、ドラマ部分も少し考えさせられるところがある。 
9点(2005-03-06 00:53:43)
3.  ショーシャンクの空に
絶望の中に希望を見出すのは難しい。そう感じた。
10点(2004-09-12 17:10:38)(良:2票)
4.  クレヨンしんちゃん 電撃!ブタのヒヅメ大作戦
ぶりぶりざえもんがカッコイイ!不覚にも泣いてしまいました。
9点(2004-08-14 21:03:25)
5.  バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3
このシリーズは3作で1本です。
10点(2004-07-09 18:36:19)
6.  おもひでぽろぽろ
言いたいことは何となくですが分かりました。 回想しながら進行していくという進み方は結構好きです。 本職の声優さん使ってください。
3点(2004-07-03 09:41:58)
7.  ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク
もうめちゃくちゃ
4点(2004-06-20 15:55:44)
8.  ジュラシック・パーク
最近久々に見たんですが面白さは相変わらずですね
8点(2004-06-20 15:54:45)
9.  スリーピー・ホロウ
宣伝文句と映画の違いにあれ?と思っちゃった。 
6点(2004-06-20 15:38:23)
10.  スクリーム2
動機が・・・・・ねぇ・・・・。殆ど全てにおいて1を超えられなかったけど、意外性は1と比べても遜色なかったかと。
5点(2004-06-20 15:23:03)
11.  スクリーム(1996)
最後まで誰が犯人か分からなかった。というか分かった人いるんでしょうか? オープニングが怖い…。友人はみんなあのコスチュームが笑えるなんて言ってましたが、俺はただただ怖いだけだった。
10点(2004-06-20 15:16:20)
12.  ラストサマー
自業自得ってやつですな。鉤爪の殺人を楽しんで見てました。
4点(2004-06-20 15:05:44)
13.  ディープ・ブルー(1999)
公開当時は楽しめたけど、今となっちゃあCG丸分かりですね。 サメって人間のどこの部位が好物何だろ?
7点(2004-06-20 02:37:43)
14.  インデペンデンス・デイ
粗が多いですね。導入部とラストは良いのだが、それ以外がどうも退屈。 もうちょっと何とかならなかったんですかねえ…。
6点(2004-06-18 19:46:38)
15.  プライベート・ライアン
OPの戦闘凄かった。 自分の周りを銃弾が飛び交う臨場感!!これがこの映画の全てではないでしょうか?
10点(2004-06-13 13:20:43)
16.  交渉人(1998)
次の展開が読めなくてハラハラしながら見れました。 異質な友情っぽいの大好きです。
8点(2004-06-13 04:22:55)
17.  もののけ姫
サンの声を聞いた瞬間、見る気激減。それでも何とか「画面」だけは見てましたが。 内容なんて殆ど覚えちゃあいません。絵が綺麗だったことは覚えてます。 感情移入どころか現実に引き戻されちゃいましたよ。 プロが一生懸命作った絵に素人が声を当てる。おかしすぎて涙が出そう。 満場一致でスタッフ全員賛成し、誰一人キャストに疑問を持つ人間がいなかったのだとしたら、失礼な言い方だし、自分自身あまり好きじゃない言葉だが馬鹿と言わざるをえない。 これに懲りず、次回作に到っては'声'ではなく'容姿'でキャスティングしちゃったらしいですね。ここまで来たらもう笑うしかないよ。 誰が配役を決めてるのか分かりませんが、こんなキャスティングを続ける限りジブリ映画は名作は凡作へ、凡作は駄作へと落ちる運命なのです。 美輪さんや森繁さんの演技は聞いてて心地良かったので辛うじて1点!
1点(2004-06-12 15:12:07)(笑:1票) (良:2票)
18.  コン・エアー
期待してなかったですが楽しめました。 役者さんがいいですね。特に悪役。ハマりすぎです! この映画は脇役が良い味出してます
7点(2004-06-06 01:52:54)
19.  ボルケーノ
溶岩の描写はなかなかリアルだった。(現物に出会ったことないけど) 御都合主義が少しばかり鼻につく。
5点(2004-05-09 03:05:41)
20.  GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊 《ネタバレ》 
切ない映画です。最初見たときは何が何だか・・・・。 バトーと素子の最後の会話はイノセンスに繋がってます。
7点(2004-05-09 03:01:54)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS