Menu
 > レビュワー
 > gyu_yan さんの口コミ一覧
gyu_yanさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 128
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ミスト 《ネタバレ》 
こんなにもラストの悲しいモンスター(?)映画は始めてかも。。。 密室での極限状態の人間の心理描写が心底恐ろしい。 最後の望みをかけて外に出ても あんなドデカイ意味不明の生物見たら、もう最後の生きる気力も何もなくなるよね。 自分でも同じことをしたと思う。そして生き残ってしまって、あのラストなら 間違いなく息子の後を追うでしょう。さすがスティーヴ・キング。 辛く悲しい気持ちが鑑賞後1日たっても残っています。
[DVD(字幕)] 10点(2009-05-14 11:24:57)
2.  テキサス・チェーンソー ビギニング
もう生肉見れない。大好きなペッパーランチにも行けなくなったよ。。。 あんまし期待してなかっただけに凄い衝撃でした
[DVD(字幕)] 10点(2007-05-22 00:46:18)
3.  オーロラの彼方へ
親子愛って素晴らしいなぁ!と素直に感動できる作品。
10点(2004-05-07 20:36:38)
4.  エイリアン2/完全版
前作同様よく出来たストーリー
10点(2004-05-04 21:23:20)
5.  エイリアン
映画館で観て心底怖かった。完全なる有機体の勝利です。 
10点(2004-05-04 21:21:23)
6.  ロック・スター 《ネタバレ》 
80年代メタル万歳!て感じの映画です!もう最高!!音楽も80年代のツボを心得てる♪マーク・ウォールバーグは決してハンサムではないけれど、カッコよく見えてきたから不思議。よくあそこまでヴォーカリストの真似が出来たものです。 口パクなのは勿論わかっているけれど(確かジェフ・スコットソートの声が本当のVoだったような?真偽は忘れました。すみません。)本当に歌ってるように見えますね。 ジェフ・ピルソンはこの映画出演が元でドッケンを再度辞めたそうだけど、そりゃ失敗。演技の才能はゼロ。ザック・ワイルドもライブシーン以外は大根だし。 出演のミュージシャンの中で唯一ジェイソン・ボーナムだけはまだ演技も良かったと思います。 マネージャー役のティモシー・スポールは「スティル・クレイジー」にも出ていたけど、音楽モノの映画によく似合います!  ところでこの映画、最初はジューダス・プリーストの前ヴォーカリスト、ティムがモデルって聞いてたけど、そりゃ色んな意味でジューダス、特にロブ・ハルフォードに大変に失礼。  
10点(2004-05-03 22:53:57)(良:1票)
7.  復活の日
邦画で最高傑作だと思います。何十回観ても見飽きる事がありません。 
10点(2004-05-02 22:17:21)(笑:1票)
8.  デッドコースター
「ファイナル・デスティネーション」の続編なので、前作を観ていないとところどころ意味がわからないところがあります。内容は前作同様大変面白かった!!もっと大ヒットしてもいいと思うけどなぁ。 
10点(2004-04-30 22:21:16)
9.  ファイナル・デスティネーション
もう最高に面白い!!観てない人は絶対観て!損はしないよ!
10点(2004-04-30 22:19:09)
10.  ライフ・イズ・ビューティフル
素晴らしいとしかいいようのない作品。
10点(2004-04-13 22:12:02)
11.  スティル・クレイジー
ハードロックが大好きなので、とても楽しめました!!旬の過ぎたミュージ達が最初はオッサンくさくても段々カッコ良くなっていくのが感動! それに付け加え音楽もサイコーにカッコいい!!サントラも買いました♪
10点(2004-04-09 21:32:27)
12.  ウィッカーマン(1973) 《ネタバレ》 
スコットランド訛りなのか、聞き取りが難しい部分もある独特な英語の中、 (日本で言うと東北弁みたいなものなのかも) 明るい民俗音楽をBGMに行われる「宗教儀式」に思い切り引き込まれました。 私も丸でキャンプファイアーのノリで燃え落ちるウィッカーマンを見続け、 「生贄にはなりたくないけどこの島の住人は幸せなんだろうなぁ」、と 納得してしまった。  イギリスのバンドであるIRON MAIDENがこの映画に影響されて 曲を作ったのにも納得。 快楽と恐ろしさがここまで融合したこの映画を、彼ら自身が子供である 70年代に観たのであれば、それはずっと脳裏に刻まれていたことでしょう。 
[DVD(字幕)] 9点(2009-10-07 13:05:36)
13.  ダークナイト(2008)
アメコミシリーズの中でもバットマンは全然興味がなく、 映画は今回が初めて。 しかしアメコミにありがちな単純な人物及び環境設定のお陰で、 前作を観ずとも問題なくストーリーに引き込まれていきました。 何と言ってもジョーカーの存在感の凄いこと!!! 自分の死を察知していたかのような鬼気迫る演技には、そのへんの ホラー映画では太刀打ち出来ないほどの「背筋ゾクッ」を 感じさせてくれ、スタンディングオーベーションもの。 主役が完全に悪役に喰われた珍しい作品だと思います。 しかしヒロインは日本人の目から見ると全然美人でも華やかでもなく、 声もハスキー過ぎて耳障り。  バットマンのハスキー声も同じく耳障りだった。そこだけがマイナス。
[DVD(字幕)] 9点(2009-09-10 12:11:39)
14.  テネイシャスD/運命のピックをさがせ! 《ネタバレ》 
ジャック・ブラックとデイヴ・グロール(フーファイターズ、exニルヴァーナ) の交友の深さはフーファイターズのプロモーションビデオに多数出演している ジャックの生き生きとした演技からも知る事が出来るけれど、 今回はデイヴの方がジャックの映画にサタン役で出演すると聞いてワクワクしながら 鑑賞しました。 しょっぱなから御大ロニーが出てきたのにも感激! ただの「ロック」ではなく、「ハードロック」に対するリスペクトが随所に感じられ、 オバカで下品過ぎるトークにも笑いっぱなしの90分でした。 ブルース・リーや「時計仕掛けのオレンジ」の映画のパクリシーンには思わずニヤリ。 サタンのメイクでデイヴの面影全くゼロなのにドラムを叩く姿を披露していたのには、 カート・コバーンも草葉の陰から驚きつつも応援していたことでしょう(^^;) ベン・スティラーやティム・ロビンスも、アヤシー役どころを楽しんで演じているのが これまたジャックの交友関係の凄いところ! ただ、ピックを最後に使ったのがアンガス・ヤングで、その後殿堂入りってのは ロックの歴史としては?かも。  AC/DCの方がずっと古くから活躍しているのでエディ・ヴァンヘイレンの方が後じゃないとおかしいよ。
[DVD(字幕)] 9点(2009-09-08 10:58:36)
15.  クローバーフィールド/HAKAISHA 《ネタバレ》 
車酔いする体質ですが、DVDでは酔うまでに至らず手に汗を握りながら最後まで鑑賞。 最初のパーティーシーンが少し長いけど、中盤からのストーリー展開と映像は迫力満点です。 本当にあった話かも...と思わせる作りに脱帽。ツッコミどころも沢山あるけど 映画としてストーリーを成り立たせるには仕方ないので目をつぶれるレベル。 映画館で観た同僚は酔ったそうで、ラストの観覧車シーンの海の部分まではさすがに気付かなかったらしく、教えてあげたら感激していた。   
[DVD(字幕)] 9点(2009-05-14 11:16:03)
16.  アイアンマン
ロバート・ダウニーJr、なんとハマリ役!素でやってるのかと思ったくらい。 子供向けでなく、大人が楽しめるストーリーでしたので続編が楽しみ。
[DVD(字幕)] 9点(2009-05-14 11:14:36)
17.  吉原炎上
映像はとてもキレイですが、哀しいお話でした。本当は10点満点にしたかったのですが、最後の炎上シーンでハダカで逃げる女郎役の女優さん達が笑いながら逃げていたのでマイナス1点!!演技の勉強しなさいっ!って感じ。
[映画館(吹替)] 9点(2005-07-26 15:25:16)
18.  ダイ・ハード2
1よりストーリーがずっと面白かった。映像も迫力満点!!
[DVD(字幕)] 9点(2005-07-26 15:14:37)
19.  ギャラクシー・クエスト
シガニーがエイリアンの時より明らかに若返ってる。50歳でどうしてこんなに美しいの???30歳くらいにしか見えません!!それだけでもビックリなのに映画自体も大変面白かったですね。もっと有名になってもいい作品です。
[DVD(字幕)] 9点(2005-07-06 10:02:23)
20.  リクルート
アル・パチーノはやはり最高です!この役がアルでなかったら評価は6点くらいかも。
[DVD(字幕)] 9点(2005-06-23 11:51:02)
010.78%
110.78%
232.34%
31410.94%
486.25%
51914.84%
62116.41%
71713.28%
81511.72%
91814.06%
10118.59%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS