Menu
 > レビュワー
 > Urabe さんの口コミ一覧
Urabeさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 91
性別
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  シン・レッド・ライン
何をしているかがわからなく無駄に長い、アメリカこそ正義な反日プロパガンダムービー。
[DVD(字幕)] 2点(2005-09-08 02:48:09)
2.  シベリア超特急
水野氏は「閣下」と呼ばれたかっただけでしょう。恐ろしいほどの台詞棒読みに異次元ワープな気分。
[地上波(字幕)] 1点(2005-09-01 19:05:25)
3.  スターシップ・トゥルーパーズ
期待していたよりも、なんかハンパなカンヂだった。今度2が公開される予定だが、前作よりも話題にされていない気がする(観に行きたいのだが近場(池袋、上野、松戸、柏)で公開の映画館が無い)・・気のせいですか?
4点(2004-06-09 16:10:32)
4.  救命士
なんかボ~っと観終わりました。ニコラス・ケイジが普通っぽいオッサンに見えました・・。妙な期待をしていただけに、申し訳ないですがパットせずもどかしくじれったい。レンタルだったのですが、せめて290円のモトを取るイキヲイでただ観ていました。 
4点(2004-06-08 12:37:33)
5.  スポーン
脱力感の一作です。期待してたワリには面白く無かったですね。マントのCGは、当時カッコよかったですが、最後って「途中で打ち切られたのでムリヤリにエンティングを迎える連載マンガ」みたいでした。ナットクいきません。仮に続編が出るのか?のイキヲイだったとしても1ありきの2なので、2のために1がハンパぢゃイケナイですしね・・。 
5点(2004-06-07 12:12:48)
6.  CUBE 《ネタバレ》 
納得のいかない、不思議度の高い印象です。すこしだけ意外が、あの警官がおかしくなっていくトコです。先読みをするタチではないので、知的障害者と素数の関係は観るまでワカリマセンでしたが、素数を問題視したときに「あ~、こ~なるんだね」ですね。もともとはなぜキューブに知的障害者を含めたのかとすると「なんか劇的な活躍する能力もってんだろな、なんかしらやるだろな」のイキヲイと見受けられました。ワタシとしてはあの建物の存在意義にも迫ってほしかったです。キューブのアイディアは良いと思いますが納得いかないですね、難解さがミソでそれが芸術的としていたとしても・・。 
6点(2004-06-07 12:11:14)
7.  ポリス・ストーリー3 《ネタバレ》 
面白かったです。これは数年前、当時レンタル最新作のときに借りました。ワタシは中学生だったと思ふんですが、容疑者に銃撃された白バイ警官をジャッキーが助けようとして白バイに乗って、その後ろからパトカー群がついて来るシーンが圧巻、「カッコイイ」と「じぃん」しました。 
7点(2004-06-07 12:10:27)
8.  シーズ・オール・ザット 《ネタバレ》 
観やすくて面白かったです。これはレンタル屋で、学園モノの映画が観たかったので探していたら、見事にパッケージのレイチェル・リー・クックにやられました。可愛らしいですね、思わずオジサン化で「イヒヒ」「ムフフ」でした。フツーに思うんですけど、メガネかけてても既に光るモノありありだったんですが、変身前でもあのライバルに圧勝じゃないですかね。あのライバルはワタクシゴトですがヒジョーにキライなタイプです。 
7点(2004-06-07 12:08:53)
9.  ジョー・ブラックをよろしく 《ネタバレ》 
フツーに「良がったなぁ・・」です。観たのは何年も前、ヨゴレになるの前です。今だ好きなイキヲイだったので、DVD安価オンパレードの左近、需要と供給に貢献しました。この映画が作られている当時って、あっちもこっちもブラピってイキヲイの頃だったと思ひます。ブラック氏はブラピ扮する好青年にイタコ状態でしたので、ブラピの顔のおかげで中身の死神がクールで男前な死神に映りました。単純に最後は「良がったなぁ・・」ま、最初の一言に戻ってしまうんですけど。
6点(2004-06-07 12:01:16)
10.  シックス・センス
「うぉぉー!」ヤラレタ!見事に引っかかりました。ネタを知ってしまったので繰り返し観たいとはあんまり思ひませんが、かなり好きですね。ぢつはレンタルだったのですが、先に「最終絶叫計画」を観てからだったので「I see dead people」のセリフが、「あ、ココのコトかぁ!」でした。
7点(2004-06-04 18:23:15)
11.  サイダーハウス・ルール 《ネタバレ》 
・・まぁ、ダメじゃないんですけど・・。チョットばかしドロっとした印象を受けました。あの作業員の寝泊まり部屋の張り紙が映画タイトルとなっていましたが、見た限りはどうしてそれがタイトル?はパッとワカリヅライです、とゆーか私はワカリマセン。とりあえずトビー・マグワイアだったんですね。気付きませんでした。
4点(2004-06-04 17:58:19)
12.  ジャンヌ・ダルク(1999)
観賞後の後味がワルカッタ気がします。ダークネスな結末に、映画好きの私にとって観られずにはいられないのですが、そのときの気分もありますが「あんま観なきゃよかったかも・・」とさせた一作です。
5点(2004-06-04 14:23:50)
13.  インデペンデンス・デイ 《ネタバレ》 
単純におもしろかったです。ただ・・なんですけど、現在駆け出しプログラマレベルでギモンです。ウィルスを流してシールドを解除させるというシーン、宇宙人もWindowsかMacOSとか地球仕様と共有できるOS使ってたんですかね?それと一大事とはいえ、一国の大統領が一緒に戦闘機で前線へ行っちゃっても良いんでしょうか?
5点(2004-06-04 13:18:57)
14.  12人の優しい日本人 《ネタバレ》 
おもしろかったです。何年も前の夜中に、ふとTVを観たら見入ってそのまま見続けた記憶があります。あの室内とちょっとの廊下だけで話になってるのがスゴイですね。
7点(2004-06-04 12:41:53)
15.  デーヴ
ほのぼのしました。おもしろいです。ふと思い出したレベルでレビュー書きますが、これは10年以上前に観て、タイトルも忘れかかっていましたが、ストーリーは良い印象を持った記憶があります。
6点(2004-06-02 18:32:07)
16.  マイ・フレンド・フォーエバー
スバラシイ・・、感動しました。6~7年前に観た記憶があります。私にも心からトモダチと呼べる人たちがいます。トモダチって言うのはホントに良いもんですね。
8点(2004-06-02 17:10:48)
17.  トゥルーマン・ショー
おもしろいです。数年前に観たコトがあり、最近、DVDを買ってさらに観ました。・・ホントにあったら恐ろしい。ノンストップ番組の仕組みとして随所でスポンサー企業の宣伝(何回か観てやっと気付きました)など、”それなり”みたいなカンヂがおもしろかったです。最後のセリフ、良かったです。
8点(2004-06-02 15:39:51)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS