Menu
 > レビュワー
 > yu-mi さんの口コミ一覧
yu-miさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 74
性別
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  機動戦士ZガンダムIII 星の鼓動は愛 《ネタバレ》 
新訳ってラストだけちょこちょこっと変えることだったんですか。3部作にする必要はまったくありませんね。代金を返してほしいです(3作分)。以下追加補足:最後の数分「だけ」を変更した、まとまってすらいない総集編を見せられた気分です。変更の質的な好き嫌いは別にしても、物語全体(含1章、2章)が新訳されていないのは納得できません。また新訳部分に関しても、残念ながらその意義が理解できません。主人公の精神崩壊という衝撃がテレビ版Zを名作たらしめている一因だと感じていましたが、今回の新訳でなにか変わったのでしょうか。表面的には目先の不幸が回避されたことでしょうが、もともとエマが一時的な精神錯乱から復帰するシーンがあることで、カミーユの再生は暗示されていたと思います。逆襲のシャアのシーンとも繋がらくなりました。書きたいことは他にもありますが、結論として-10点です。ただ、お気に入りのヤザンの活躍がうれしかったので+10点、合計0点となりました。
[映画館(字幕)] 0点(2006-03-08 23:10:14)
2.  パール・ハーバー 《ネタバレ》 
戦闘機が飛んで、爆発があれば満足です。お金が掛かってるから見ごたえがあるし。ヒロインの性格は嫌いですけど。
[映画館(字幕)] 7点(2005-10-14 10:31:25)
3.  笑の大学 《ネタバレ》 
役所さんはほんとうにすごいです。巡査のくだりなんか鳥肌が立ちそうでした。最後の廊下は余分でしたね。
[DVD(字幕)] 7点(2005-10-14 10:29:23)
4.  ゴジラ FINAL WARS 《ネタバレ》 
チャンピオンまつりの頃を思い出して楽しかったですが、人間部分が冗長すぎです。また最終作としてもものたりません。
[映画館(字幕)] 6点(2005-10-06 16:29:33)
5.  ゴジラ×メカゴジラ 《ネタバレ》 
釈さんも含め最高。平成以降の最高作です。
[映画館(字幕)] 8点(2005-10-06 16:16:46)
6.  ゴジラ×メガギラス G消滅作戦 《ネタバレ》 
キンゴジを目指すとのことでしたがそれ相応の怪獣を設定するべきでしたね。
[映画館(字幕)] 6点(2005-10-06 16:16:01)
7.  ゴジラ・モスラ・キングギドラ 大怪獣総攻撃 《ネタバレ》 
ギドラは最強でなければギドラとは認められません。白目もマイナスです。
[映画館(字幕)] 6点(2005-10-06 16:14:39)
8.  ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOS 《ネタバレ》 
中途半端なドラマが大減点。「さよなら」が酷すぎです。
[映画館(字幕)] 6点(2005-10-06 16:12:14)
9.  ファンタスティック・フォー [超能力ユニット] 《ネタバレ》 
異常能力をポジティブに捉えた内容にカタルシスがありました。
[映画館(字幕)] 7点(2005-10-06 13:19:23)(良:1票)
10.  ターミナル 《ネタバレ》 
低予算映画でよかったんじゃないんでしょうか。あと、グプタは逮捕されてあのままですか。酷過ぎます。
[DVD(吹替)] 4点(2005-10-06 13:10:08)
11.  妖怪大戦争(2005)
楽しいです。豊悦もいけてます。
[映画館(字幕)] 7点(2005-10-05 22:44:44)
12.  バットマン ビギンズ 《ネタバレ》 
感心はしましたが、変な怪人の出ないバットマンなんて........
[映画館(字幕)] 5点(2005-10-05 18:17:21)
13.  スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐 《ネタバレ》 
後半1/4程は記憶に残りましたが、その他はどこが面白いか分かりませんでした。ごめんなさい。
[映画館(字幕)] 4点(2005-10-05 18:15:20)
14.  クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ!夕陽のカスカベボーイズ 《ネタバレ》 
クレしん映画としては普通に楽しめますが、小林修氏、大塚周夫氏、内海賢二氏、小林清志氏らベテラン声優の配役にプラス1点です。
[地上波(吹替)] 6点(2005-10-04 22:28:02)
15.  姑獲鳥の夏
原作ファンです。普通に楽しめました。小物へのこだわりは素敵です。
[映画館(字幕)] 7点(2005-10-04 22:18:29)
16.  セブン ソード 《ネタバレ》 
この映画はかっこいい剣技が満載です。この時代にラウ・カーリョン師を大画面で見ることができるなんて思いませんでした。夢のようです。パンフによると元は4時間とか。DVDは長時間版もつけてくれるとうれしいです。
[映画館(字幕)] 9点(2005-10-04 22:16:51)
17.  ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還
特に盛り上がりもないままだらだらと続く映像は苦痛でした。映画としてのアレンジが中途半端という印象です。
1点(2004-11-11 10:12:12)
18.  CUTIE HONEY キューティーハニー 《ネタバレ》 
ツボにはまりました。良いです。意外にチャチ、冒頭が一番盛り上がる、わざとらしいサービスカット、など難点も多いのですが、見終わった後、「ああ、楽しかった」「もう一回見たい」と思わせてくれました。サトエリさんのキューティーハニーは文句無しにカッコ良いです。剣を片手におたけびを挙げながら疾走するシーンにはシビレました。四天王、特に及川光博さんと片桐はいりさんとの対決は、本当に何度も見たい場面です。過去の特撮映画(3D赤影ですよね、あれ)の再現など、個人的プラス要素もかなりありました。同じトーンで続編を希望します。
[映画館(字幕)] 7点(2004-06-07 11:25:51)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS