ガムさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 37
性別
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  オアシス ネタバレ 
すごくファンタジックな映画だったと思う。ジョゼと虎と魚たちも身障者と健常者の恋愛話でなおかつファンタジックだったが、全く違う。オアシスのふたりには、求め合う自然さと理由の無さを感じた。社会から見ればとんでもないカップルだろう。そしてやはり、はみ出しものとしての軽蔑心から生まれる嫌悪や哀れさも感じるだろう。誰にも認められない二人だけのオアシスをふたりは強く求めていた。女は最初オアシスを恐れていたが、もっとも求めてもいたのだ。男が、そこに自分たちは行けるのだと、彼女に教えたのではないだろうか。CGの蝶は、彼女に生まれたささやかな希望だったような。いや、いい映画だった。韓国すごいっす。一瞬健常者になるとこがなんともせつない。。。
9点(2005-03-11 10:32:53)
2.  ベルヴィル・ランデブー ネタバレ 
これはすごい。疑問に思っていたことが全部、忘れていたころにやってくる。しかもいい感じで。何よりも孫の変貌振りがすごい。あんなに誇大表現する発想がすごい。最後はなんか切なかったな。誰にでも薦められる映画ではないけど、大好きです。フランス人すげえ
10点(2005-02-08 00:32:22)
3.  キル・ビル Vol.2 ネタバレ 
最後の曲とウィンクに9点。これは働くおかあさん、またはキャリアウーマン的な物語だったのか
9点(2005-01-30 22:58:17)
4.  キル・ビル Vol.1(日本版) ネタバレ 
ギャグなのか本気なのか何なのか、ほんとうにわけがわからなくて、何これって感じです。で、かっこいいと思ってしまった。これでタラを知ったので、衝撃でした。曲がいい。おしゃれ映画として軽く見ることもできるし、ストーリーとかどうでもいいんだって思った。そんな映画はあんまない
8点(2005-01-30 22:55:40)
5.  ジョゼと虎と魚たち(2003) ネタバレ 
ハイウェイいいなあ。それだけ。全く共感できない映画  
3点(2005-01-23 18:11:42)
6.  みんな誰かの愛しい人 ネタバレ 
主人公に共感できるところも多々あった。最後、なんにも解決しないで終わっちゃっていいのかと思ったけど、親子だもんな。なんだかんだいって、お互いわかってるんだろうなあああ主人公の父に認められたい気持ちが切なかった。まあまあでした
7点(2005-01-23 18:03:52)
7.  チルソクの夏
地元なので無条件にこの映画好きだが、確かに親から受け継がれる偏見は未だ根強くある。差別無くしたい!じゃなくて、どう共生していくか、うまくお互い生きていくかが大事のような問題。国が違うから違うのは当たり前で、理解が必要なんだろうな。実際在日の人たちも日本人とか好きじゃないだろうな。山本譲二、出すぎ 
7点(2005-01-23 17:57:58)(良:1票)
8.  茶の味 ネタバレ 
やりすぎだ、と思ったところが多々あるけど、まあいいよっていうくらい、春子と、じいさんのパラパラ漫画の場面が良すぎた。春子の鉄棒達成の瞬間最高。人間の頭の中、想像力をありのままに表現してくれた。あの漫画も、ところどころに前フリがあったし、、泣いてしまった。やりすぎだけどまあいいです
9点(2005-01-23 17:49:20)
9.  青い春 ネタバレ 
青木!!!!!という感じです。あのタバコを付き合わせるシーン、屋上のシーン。。。ドキドキドキドキ!!!!青木万歳!モナリザという曲、良い
8点(2005-01-23 17:32:35)
10.  青い車 ネタバレ 
普通。すごいっぽく作ってあるけれど、そんなにすごくない。陶芸の作品を新聞紙にも包まないとかアケミの電話しながら運転とか、不自然な場面もなかなかさめる。ARATAの演技がけっこうよかった。わざとテンポの悪いような会話も、割と効果的だった
5点(2005-01-23 17:24:40)
11.  1980(イチキューハチマル) ネタバレ 
なんか映画部のひとたちが踊りだす場面で泣いてしまった。そしてめちゃくちゃ笑った。登場人物に魅力があるし、ただのエンターテイメントではなく妙に突き放した感じがあるのもおもしろい。蒼井優最初わからず。ともさかは画面に耐えられないかと思ったら以外に大丈夫
9点(2005-01-23 10:04:31)
12.  tokyo.sora
非常に共感。切ない。空がきれいだった。どうしようもないさみしさが痛く伝わった。 たしかに好き嫌い分かれる映画ではある。
8点(2005-01-23 09:57:28)
13.  模倣犯
ここまで面白くないのがすごい
1点(2005-01-23 09:35:46)
14.  CODE46
なんかおいていかれた感じがした。映像もきれいだし音楽もいいけど、もう見なくてもいいかな
5点(2005-01-23 09:33:46)
15.  スーパーサイズ・ミー ネタバレ 
監督の熱意や誠意は伝わった。しかしもう少し展開や波、驚きがほしかった。周知の事実を改めて確認しただけのような気が。ビッグマックおやじが健康なのには驚いたけど
6点(2005-01-23 09:30:11)
16.  幸せになるためのイタリア語講座
ちょっと眠くなったがいい映画。エンドロールがよい。ものすごく幸せになった。 
7点(2004-06-07 01:14:29)
17.  チョコレート(2001)
とにかく邦題とコピーに感動。大胆だが、本質を見抜いている。ビリーボブの不器用さがよい
8点(2004-06-07 01:00:48)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS