Menu
 > レビュワー
 > rexrex さんの口コミ一覧
rexrexさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 127
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1980年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  カイロの紫のバラ
現実は変える事は出来ないけど、わずかでも甘く夢みたいなひとときが味わえたら幸せ。ミア・ファローは空想ぎみな役が似合う。
7点(2004-07-11 14:09:35)
2.  パリ、テキサス
風景と音楽が印象的で温度がある。自然に涙が溢れてきた。
10点(2004-07-05 19:57:18)
3.  男たちの挽歌
この映画、ただのドンパチマフィアモノではなくしっかりドラマも押さえてある所が魅力。ユンファの銃さばきもかっこいいし、なんと言ってもティロンでしょう(主役だしね)。この「英雄本色」の大半は彼の演技で引き締まってた、ホント巧すぎ。ジョンウーの香港映画って、男の映画って感じが強いけど、女の私でも充分面白く、感動出来ました。最高。しかし、どうにかなりませんかパッケージと邦題・・・
10点(2004-07-05 01:57:33)
4.  ストリート・オブ・クロコダイル
高校生の頃、美術の授業で初めて観てかなり衝撃を受けたのをおぼえてます。たまに、この薄暗くて、不思議で陰気な雰囲気に浸かりたくなる。
8点(2004-06-29 01:56:55)
5.  コックと泥棒、その妻と愛人
アクのある大盛りな映像が脳裏に焼き付いて離れない。
5点(2004-06-29 01:04:44)
6.  死霊のはらわた(1981)
当時これがきっかけで、ホラーものにハマったな~。子供だった私には刺激が強すぎたのか、母に心配掛けたものです。
8点(2004-06-24 20:46:21)
7.  スタンド・バイ・ミー
これ観た当時、本気で男の子って羨ましいと思ってたし、今でも彼らと一緒に成長した気になれるから、何度も観てるのに、たまに観たくなる映画です。
8点(2004-06-23 01:34:35)
8.  誰かがあなたを愛してる
秋のニューヨークに、不器用な男の切なすぎるストーリー、泣きました。恋愛ものは、あまり観ないのですが、これは何度も観た大好きな映画です。ユンファは二丁拳銃がなくても充分素敵。随分前に香港で新たにリメイクされるって噂がありましたが、どうなったんでしょう?
9点(2004-06-20 01:45:00)(良:1票)
9.  友だちのうちはどこ?
大人にはどうでもいい事でも、子供にとっては大事な事ってある。そんなどうでもいいようなストーリーを上手く作り上げたなって感じ。イラン映画だからこそ、よりいい。すっかり暗くなって、家を探しまくる少年の表情が、いたたまれないけど、ラストでほっとできました。
8点(2004-06-14 18:45:45)
10.  シャイニング(1980)
夜中に電気消して音量上げて観たら、やっぱり怖かった。エレベーターのシーンも女の子もお母さんも怖すぎです。映像は美しく怖い、この世界観さすがですね。かなり好きです。
9点(2004-06-14 00:44:36)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS