Menu
 > レビュワー
 > 海夫の夏 さんの口コミ一覧
海夫の夏さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 53
性別 男性
自己紹介 備忘録的に書いています。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  インプラント 《ネタバレ》 
リッカーがいっぱい出てくる。
2点(2005-01-22 17:24:08)
2.  OUT(2002) 《ネタバレ》 
最終的には感動させたかったのかな?どーしたいのかよく分からない映画だった。 原田美枝子さんは非常に魅力的だったけど、特に理由もなく死体を車のトランクには入れないよね。
5点(2005-01-17 18:05:04)
3.  “アイデンティティー” 《ネタバレ》 
人格同士の戦いという発想には斬新さを感じたし、それ故の不条理さ(死に方、死体の消失等々)も良かった。 けどやっぱりサスペンス映画特有のいかにもな演出には冷めてしまう・・・
6点(2005-01-17 18:04:22)
4.  トゥームレイダー 《ネタバレ》 
家族で見れる映画。ハムナプトラ系。
5点(2005-01-17 18:02:51)
5.  青い春 《ネタバレ》 
ミッシェルガン・エレファントの音楽は良かったな。 暴力シーンは全然迫力なし、処々の演出もさむかった。
3点(2005-01-17 18:01:30)
6.  イン・ディス・ワールド 《ネタバレ》 
よく分からないし、非常に退屈だった。
2点(2005-01-17 18:00:02)
7.  ライフ・オブ・デビッド・ゲイル 《ネタバレ》 
カウボーイの登場の仕方、モーテルに吊るされたビデオテープ・・・等々いかにもな演出が稚拙で冷める。 ガブリエル・マンのジーンズにネクタイのスタイルはかっこよかった。
3点(2005-01-17 17:59:29)
8.  NARC ナーク 《ネタバレ》 
全体的に暗くてじめじめって感じ。ストーリー的にもいまいち。
3点(2005-01-17 17:57:14)
9.  ガン&トークス 《ネタバレ》 
うっとうしい場面が多い。なんか無駄に長いし・・・
2点(2005-01-17 17:56:31)
10.  穴/HOLES 《ネタバレ》 
家族で見れる映画。
3点(2004-12-22 17:42:28)
11.  ドッグヴィル 《ネタバレ》 
長い、特に前半は起伏もなく非常に眠くなった。  "殺人は必ずしも殺人ではない"、"責めるべきは環境だ"、"人殺しも強姦魔もお前の説では被害者だ"という彼女の説の一端は理解できる。けど、あんないろいろな酷い仕打を受け入れられるのか?そこが理解できず、かなりやきもきさせられた。しかしラストでは、その説を肯定しつつも一転して皆殺し。建前では説を肯定しつつも、実際には子供の殺し方にも指示を与えるという様が良かった。前半の頑なな受け入れは、ラストの矛盾を突出させるための演出だったのかな。 最後まで舞台調のセットには違和感を感じてしまいました、ドアノブの真似とかさむかったし。 この作品で「ニコール・キッドマン」の顔と名前が一致しました、綺麗な人ですね。
7点(2004-12-22 17:41:37)
12.  メメント 《ネタバレ》 
分からないところがいっぱい残った・・・。けど全てを解き明かしたいという欲求は感じたため、魅力はあると思う。
5点(2004-12-22 17:38:44)
13.  アンデッド 《ネタバレ》 
魚にグーでパンチするセンスが凄い。
5点(2004-12-22 17:36:43)(笑:3票)
14.  インファナル・アフェア 《ネタバレ》 
出演している女優がみんな綺麗でいい。 若い頃の2人が、成人してからの2人に似てなさすぎてとても混乱する。 精神科医の先生との中途半端な恋愛は覚めるなー。
6点(2004-12-22 17:36:06)
15.  殺人の追憶 《ネタバレ》 
こういうパターンの終わり方もありかなと、随所にギャグが散りばめられているのも良かった。犯人がゾワーっと出てくるところをスローで何度も見たんだけど、あれ誰だろ?ドロップキックの刑事に似てる感じがするけど、足を怪我するから最後の犯行は無理だしね・・・やっぱり映画の中でも未解決なのかね。 ソン・ガンホの顔が凄い。。。
6点(2004-12-22 17:35:20)
16.  スパイ・ゲーム(2001) 《ネタバレ》 
いろいろな場面のつぎはぎでとても眠くなった。
5点(2004-12-22 17:06:12)
17.  ソウ
非常に惜しい感じがした。けど出尽くした感のあるこの分野でこのクオリティはたいしたもんだ。痛い描写が結構きついかもね。
7点(2004-11-11 14:55:53)
18.  クイルズ
フィクションならば、もっとサドっぽくしてもいいのにな。痛い描写はそんなにたいしたことはなかった。しかしアメリア・ワーナーってのはめちゃめちゃ綺麗だね。
5点(2004-11-11 14:52:51)
19.  クローン
未来の雰囲気とかいまいちだったけど、最後はまー良かった。
5点(2004-11-11 14:51:15)
20.  ハロウィン レザレクション
演出が「志村うしろ~」系。PDAを使っているラストサマーって感じ。
3点(2004-10-26 18:39:30)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS