Menu
 > レビュワー
 > ファイティングアイリッシュ さんの口コミ一覧
ファイティングアイリッシュさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 30
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1980年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  フィールド・オブ・ドリームス
果たせなかった夢と父子の関係を、これほど上手く、そして優しく描いた作品が他にあるでしょうか。音楽も最高、映像も低予算ながらいい出来に仕上がっている。果たせぬ夢があった人、そしてすべての男性にオススメ。見終わった後、父親とキャッチボールしたくなる映画です。
[DVD(字幕)] 10点(2006-04-10 22:18:47)
2.  スタンド・バイ・ミー
ノスタルジーも描いているのだろうが、それ以上に子供の頃のワクワク感、不安感、そして劣等感を描いていると感じた。しかし、どれも少し大味で嘘っぽい気がするのは僕だけだろうか。外国の映画だからかもしれないが、「ニュー・シネマ・パラダイス」は嫌味がなく、リアルで真にせまってきたが・・・。 映画としての出来はいい。
[地上波(吹替)] 7点(2006-04-09 04:08:16)
3.  モンティ・パイソン/人生狂騒曲 《ネタバレ》 
85年生まれで、それまでモンティパイソンの存在も知らない僕でしたが、高校の頃になんとなくビデオを借りてみたら大爆笑!それ以来モンティパイソンが大好きになりました。 この映画はテンポもいいし、ナンセンスで皮肉たっぷりで僕は好きですが、人によって合う合わないが激しいでしょうね。僕的には人生の意味について語っている映画なのに、最後に人生について適当な一言で映画をしめてしまうのが最高にグッときました。「ああ、人生ってこんなもんだよなー」。
[DVD(字幕)] 9点(2006-04-09 03:38:24)
4.  タンポポ 《ネタバレ》 
群像劇が挿入されるが、ハッキリ言ってメインストーリーの邪魔にしかなってない。 どの話も結局最後までメインに絡まず、見終わった後「結局あれ何?」としか思えなかった。メインストーリーもベタベタで、大して面白くない上に、群像劇に話のテンポを邪魔されていまいち入り込めなかった。伊丹監督の作品は何本も見ているが、唯一おもしろくなかった作品。
[DVD(字幕)] 4点(2005-11-26 20:09:39)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS