Menu
 > レビュワー
 > ジャザガダ~ン さんの口コミ一覧
ジャザガダ~ンさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 122
性別 男性
自己紹介 映画って本当にいいですね

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1980年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  霧の中の風景
垂れ込めた空気と姉弟の心理が重なり合い、必要最低限のセリフと演技で観客を納得させるミニマリズムの手法は圧巻。また、カメラは必要以上に被写体に近づかず、そしてむやみに表情を映さない。よって映像で心理描写を十分に描きながらもカメラワークが説明的過ぎないという妙技を見せ付けている。本当にこの映像は素晴しいとしか言いようがない。時に使われる非現実的なシーンもストーリーの奥深さを増加させていて効果的。とにかくそういった技術てきな問題に関してこの映画は秀でている。しかし僕個人的にはこの種の映画がそもそもそんなに好きではないし、純粋に映画を楽しめない。なので芸術点10点、ストーリーで-2点!!計8点とさせていただきます。
[ビデオ(字幕)] 8点(2006-06-10 12:50:44)
2.  鉄男 TETSUO
これって結構スゴイと思う。センスの良さが伝わってきますね。かなり気持ち悪いし、最後の方はあきますけど。一緒に見ていた友達は気分が悪くなり途中でリタイアしてしまいました。見るのに覚悟を要する作品ですね。
[DVD(字幕)] 6点(2006-02-26 15:43:41)
3.  フライトナイト
たまには単純でB級な映画を見るのも面白いもんだ。この映画はB級えいがとして完成度が高く、ストーリーに新鮮さはないけど気楽に見れよかった。特撮も時代を感じさせ、興味深かった。
[地上波(吹替)] 6点(2006-02-22 18:38:27)
4.  ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ
デニーロはこの映画でもやっぱり良かったし、エンニオモリコーネもやっぱりよかった。俺の大好きなこの二人がやっててはずれは無いとは思ってレンタルしたのですが、はずれどころか映画史に残る傑作でした。男の熱い友情をこんなに感動的に描いているとは!涙なしでは語れません。最後の笑いの意味がどうとか関係ありません。関係ないなんていったら失礼ですが、映画を見るに当たって幻想だったからつまらないというあえてこの映画をつまらなくする視点で見るのではなく、自分の面白かったと思える解釈で見るべきだと言うことです。幻想だったから下らないという人にはもうちょっと映画を楽しんでもらいたいものです。
[DVD(字幕)] 10点(2005-12-04 19:44:00)
5.  未来世紀ブラジル
妙な映画を見た気になりました。デニーロもデニーロじゃなくてもいい役で出てるし、戦艦ポチョムキンのオデッサ階段のパロディーはありえないくらい迫力ないし、音楽も第三の男のような使い方だし、それにあのデニーロの登場の仕方も第三の男のオーソンウェルズを意識したみたいだし、、、。はっきり言ってすごくナンセンス。主人公もかなり馬鹿馬鹿しい。設定だってくだらない。未来世紀ブラジルなんていう結構なSF大作を意識させてる邦題の割には意外とスケール狭い。でもなんかこのナンセンスさがたまらなく好きです。テリーギリアム作品の独特の感覚がすきなのでしょうか?よくわかりませんが割りと好きです。すごくダサい映画を大真面目に作っているところが粋ですね。ちなみに主人公が夢の中で空を飛びますが、フロイトの心理学ではそれは性欲を表すそうです。監督はそんなことも考えて映画を作ったのでしょうか?
[DVD(字幕)] 8点(2005-11-12 01:29:19)
6.  ライトスタッフ
男の情熱を描いた、凄まじく熱い映画。とにかくサムシェパードがかこよすぎる!ノンフィクションなので、多少物語として微妙な部分もあるし、登場人物が多すぎて、心情の変化などがうまくつかみきれていないように感じますが、そこは登場人物と僕との間に結ばれた男の友情で問題解決!とにかくそのくらいのパワーをもつ映画。音楽も素晴しい。感情移入しすぎて、音速の壁を超えるところや、ジョン・グレンのポッドが大気圏に突入するところなど、成功するとわかっていてもおもわず、拳を握り締めてしまいます。成功した場面では、ガッツポーズまでしてしまいました。3時間という時間があっと言う間でした。それにしてもサムシェパードは「パリ、テキサス」の脚本までもつとめているとは驚きです。あんなにこの映画では男前なうえに、「パリ、テキサス」で男のロマンチシズムを見事に書き上げてしまうとは、まさしく男の憧れ的存在!
[DVD(字幕)] 10点(2005-11-04 00:06:33)
7.  パリ、テキサス
己の理性を超えた愛により、愛に敗れた男の話は、愛の真実を静かに物語ってくれる。純愛映画のような劇的な状況はないが、純愛映画より劇的な愛がこの映画にはある。
[DVD(字幕)] 9点(2005-10-30 23:59:27)
8.  旅立ちの時
リバーフェニックス最高!青春映画の傑作です!社会派監督の作品だけあり、設定が絶妙ですね。映画を最後まで飽きさせずに見させてくれます。結構ベタな感じもしなくはありませんが、フェニックスが23才にして死亡すると考えると切なくてなみだがとまりませんでした。
[DVD(字幕)] 9点(2005-10-30 03:03:26)
9.  ダイ・ハード
ブルースウィリスの日本語吹き替えの声優さんがナイスですね!あえぎ声がたまりませんね!あれやると、頑張ってる男っぽくて、真似したくなっちゃうのは僕だけでしょうか?
[地上波(吹替)] 8点(2005-10-30 01:50:18)
10.  スタンド・バイ・ミー
この映画を見た後に木の上に基地を作り、皆でタバコでもくわえて、親に内緒で旅に出よう!と思った、ある意味危険な作品です。小学生だった僕は仲間ととりあえず木の上に基地を作ることから始めました。しかし途中で無理だと気づき、他の計画も無理に決まってると思い、タバコも秘密の旅もあきらめてしまいました。もし、映画での基地が地上にあったなら、僕は確実に小5でヘビースモーカーになってました。いや~、危なかった^_^
[地上波(吹替)] 9点(2005-10-28 19:04:26)
11.  ニュー・シネマ・パラダイス
いい映画ですね。無理やりな展開もなく、非常に好感の持てる演出と、エンニオモリコーネの映画史に残る名曲で最後には爽やかな涙を流させてくれます。過去のいい思い出を振り返り、郷愁を感じることは誰にでもあることだと思います。しかし、この映画の主人公は過去の思い出を振り返ることなく、ただひたすら前を見て生きている。そんな主人公がアルフレッドの残したフィルムを見ることで、過去を振り返り大人になった自分が今まで忘れていた大事なことに気づく、、、。このラストはそんな深い感動を与えてくれますね。そして僕には「青春時代を大切に過ごそう」と、毎度感じさせてくれる映画です。この映画は僕の起爆剤的存在です。おそらく今後もなん度も見ることになるでしょう。
[ビデオ(吹替)] 10点(2005-10-28 18:46:37)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS