Menu
 > レビュワー
 > きままな狐 さんの口コミ一覧
きままな狐さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 137
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ベートーベン
ありきたりな内容なんですが、面白かった。家の子供も「ワンワン、ワンワン」と大興奮でした。
[DVD(吹替)] 5点(2008-06-09 18:55:25)
2.  CUBE 《ネタバレ》 
淡々とした流れで刑事が発狂した後も、淡々・・・。最後の最後で、女性が殺されるのが頂けない、なぜそこで・・・。
[DVD(字幕)] 4点(2008-04-22 19:20:05)
3.  酔拳2
カンフーの切れと「シュッ!」って音が気持ちい!この手の映画は悪役のボスを倒したらそこで終わりなのがちょっと物足りないけど、面白い。
[地上波(吹替)] 6点(2008-02-08 19:36:25)
4.  ライフ・イズ・ビューティフル 《ネタバレ》 
1児の父として、グイドのように子供に振舞い、そして笑顔を絶やさせないでいられるだろうか・・・。
[DVD(字幕)] 9点(2008-02-07 19:43:59)
5.  12人の優しい日本人 《ネタバレ》 
有罪or無罪のシーソーに日本人の日本人ゆえの特質を描写しつつ、閉鎖的な空間で進めていくストーリーに引き込まれました。また、最後の「スパンっ!」としたオチがまた更に印象付けて、楽しかったです。
[DVD(邦画)] 9点(2007-11-12 19:39:46)
6.  ホーンティング
ホラーを観ると夢に出てくる程小心者なんですが・・・これはホラーなの??全てのホラーがこのレベルであれば安心して見られます。
[地上波(吹替)] 1点(2007-08-06 12:29:53)
7.  逃亡者(1993)
映画館に観に行ったのを思い出しました。当時も面白く観終わった後、談義したもんだったが、テレビで久しぶりに観ても魅力ある良い映画。
[映画館(字幕)] 5点(2007-07-11 12:32:26)
8.  ザ・ロック
単純明快な爽快感あふれるアクション映画。これぐらいスッキリしてると何も考えず観れるし、観終わった後に「???」って考えずに楽しめる。ショーンコネリーが渋い!元祖ちょいワル親父なんでしょうか・・・。
[地上波(吹替)] 5点(2007-06-19 12:39:51)
9.  ロッキー5/最後のドラマ 《ネタバレ》 
「ロッキー」と言うには、あまりにもかけ離れ過ぎています。安っぽい人間ドラマを観たいわけでもなく、その後の人生が観たいのではなく、挫折感を味わいながらもハングリー精神で相手を叩きのめすそんなシーンが観たいのです。(リングの上でね(笑))
[DVD(吹替)] 4点(2007-06-13 12:48:13)
10.  バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3
1に見劣りしない面白さです。
[ビデオ(字幕)] 9点(2007-06-06 12:42:14)
11.  ターミネーター2 《ネタバレ》 
まだまだぁぁぁあー!!ってなくらい双方ウザイ。しかも「CMで流されたシーンがまだだから、どうせ復活するんでしょ?」と疑いながら観てしまった。これがなかったら面白い映画なんだけどね・・・。
[地上波(字幕)] 5点(2007-06-01 12:48:22)
12.  トレマーズ2<TVM>
前作を観て面白かったので観ましたが、進化するのはいいですけど、地中から襲われる恐怖を題材にしてるのに地上を歩いたら意味が無い。
[DVD(字幕)] 3点(2007-05-19 11:19:11)
13.  トレマーズ
片田舎だけに収まりつつも、陽気な2人でコメディあり恐怖感も多少有りで素直に面白かったと思う。
[ビデオ(吹替)] 6点(2007-05-19 11:12:41)
14.  ディープ・インパクト(1998) 《ネタバレ》 
タナー船長の言葉に重みがあるように見えて、地球側に視点がよりすぎて軽く観られてしまう。そんな感じがしました。また女性記者は事件(隕石飛来)が解かるまでで良かった気がして、その後の行動は意味が解からないし、家族愛を表現したいなら中途半端。
[DVD(吹替)] 7点(2007-05-19 11:08:25)
15.  アルマゲドン(1998) 《ネタバレ》 
「隕石に着陸して掘削??しかも一般人が??」ってくらいココまで非現実的に作って貰うと、人間関係とか内面の要素に関係なく、お約束アメリカンショーとして面白いですね。また音楽と映像がマッチしててシャトルが打ち上げられる時など身震いがしてしまいました。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2007-05-19 11:01:12)
16.  ボルケーノ 《ネタバレ》 
なかなか面白かったですが、何千人の為に犠牲になったタワー爆破隊員2人と結果オーライだったが娘一人の為に何千人を犠牲にしようとした主人公・・・。どっちを主人公にしたストーリーの方が面白かったんだろうと、ふと考えてしまいました。
[地上波(吹替)] 5点(2007-05-18 22:31:00)
17.  IT/イット〈TVM〉 《ネタバレ》 
微妙。後半の途中までは、怖面白かったのですが途中から失速気味のモンスター映画になってしまった感が・・・。
[ビデオ(字幕)] 4点(2007-05-16 12:29:32)
18.  ユージュアル・サスペクツ 《ネタバレ》 
1回目を観終わったあと直ぐにもう一度観てみたが、確かにコップのそこを覗き込んでるシーン等はあった。でも犯人を探しながら観る映画ではなく、詐欺師に騙されたのが観客だった(しかも直ぐにばれてしまう)って感じなだけ。 
[DVD(吹替)] 3点(2007-05-09 12:41:50)
19.  ショーシャンクの空に 《ネタバレ》 
良い映画はいつ見ても色褪せることなく感動を与えてくれる。この映画は何度見ただろうか、ビデオ・テレビ・DVDだけでも最低3回以上見ている。見るたびに感じる事は「人は変われる」。レッドのように長い時間がかかるかもしれない、トミーのように短い時間で変われるかもしれない。でもそこには全てアンディという「きっかけ」と、なにかをしようとする「希望」。この2つが交わった時に人は変われるんだろうなと思える良い映画です。
[DVD(吹替)] 10点(2007-04-19 12:42:47)(良:1票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS