Menu
 > レビュワー
 > うさぎ大福 さんの口コミ一覧
うさぎ大福さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 300
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1970年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  セルピコ 《ネタバレ》 
アル・パチーノが若い(笑)N.Y.の警察組織の汚職に一人立ち向かい告発する実話を元に映画化。賄賂とか、イジメとか警察の裏側は本当に怖い…立ち向かう正義感はかっこいいですが、あのファッションは頂けない…もうちょっと清潔感が欲しかった。
[DVD(字幕)] 6点(2008-02-06 22:04:43)
2.  小さな恋のメロディ 《ネタバレ》 
あの名曲を聞くだけで得した気分になれます(笑)ストーリーに派手さは全然ありませんが、小さい頃に大きくなったら結婚しようねって言われた(言った)思い出があるのっていいなァ~と思いました(〃∇〃) テレッ☆
[DVD(字幕)] 7点(2007-10-16 17:30:02)
3.  サイレント・ランニング 《ネタバレ》 
古い映画なのでセットや背景はしょぼくて仕方ない気もしますが・・・カートみたいなので乗り組み員が遊ぶシーンはなんだろーって感じですね。自然を凄く大切に思う主人公がせつないが、仲間を殺すのはもっといけないような(>_<)ロボットに植物をたくし自爆するところは悲しい。ラストにドームで水を与えてるロボットが印象深いです。
[DVD(字幕)] 6点(2007-07-28 20:07:44)
4.  ビッグ・ウェンズデー 《ネタバレ》 
3人の筋肉に(はぁと笑)もっと波乗りシーン満載かと思いましたが、そうでもなかった。サーフィンの迫力は良かったです。
[DVD(字幕)] 6点(2007-07-28 19:36:35)
5.  ザ・カー 《ネタバレ》 
悪魔の車が無差別殺人するホラー!古いながらも面白かったです。「クリスティーン」を思い出しました。罵声を浴びせながら子供を守った主人公の彼女は殺され、DVしているおじさんは助かるのがイマイチ不納得。インディアン系がヒントをくれる辺りは好きかな(^_^) 最後の悪魔は、わかりやすかったです(笑)
[DVD(吹替)] 6点(2007-07-25 22:28:52)
6.  ソイレント・グリーン 《ネタバレ》 
30年以上も前の作品ながら意外と古びてない内容が良かったです。美しい女性を「家具」と呼び、調べる人を「辞書」と呼んで不必要なら処分。考えてみれば結構感慨深い作品ですね(;^_^A) タイトルの「ソイレント・グリーン」は栄養食材で原料は・・・!! 思わず肉まんにダンボール入れる事件あったのを思い出しちゃいました・・・口に入ってしまうと分からないものなんでしょうか(><)
[DVD(字幕)] 6点(2007-07-22 19:59:07)
7.  カサンドラ・クロス 《ネタバレ》 
内容は悪くないし豪華キャスト(あんまり知らないけど)も良いと思いますが、近年のCGに見慣れてるせいか、ちょっとしらけてしまう感じは否めないです(><)ソフィアローレンの顔は迫力ありすぎ…
[DVD(字幕)] 6点(2007-07-04 22:24:01)
8.  少林寺三十六房 《ネタバレ》 
ストレートな分かりやすい作品で、復讐劇は少林寺に入門させる為のオマケのような感じでした。山から下りて敵をいともアッサリ倒してしまったので、どこの修行がこんな技になった~!みたいな部分も欲しかったなぁ。
[DVD(字幕)] 6点(2007-07-04 21:56:47)
9.  配達されない三通の手紙 《ネタバレ》 
エラリー・クイーン原作になっていたので、期待しましたがサスペンスってほどハラハラ感が少なかったかも。怪しげな兄妹と奥さんの三角関係と、神崎愛と外国からきた従兄弟(?)との探偵ごっこで進めていくところがTVドラマでもやっていそうな雰囲気でした。
[DVD(邦画)] 5点(2007-05-27 16:03:03)
10.  続・猿の惑星 《ネタバレ》 
前作からうまく繋がっていて、私はなかなかよかったです。ミュータントやら核兵器を崇めてるとこは・・・どうかな?ってとこですが(^_^;) 古い作品なのにメイクはそれなりに頑張ってる(*^_^*) 
[DVD(字幕)] 7点(2007-05-11 19:57:59)
11.  ミッドウェイ(1976) 《ネタバレ》 
実写の映像は迫力あったし、あの時代に動画でカラーって・・・さすがアメリカ!でも日本人は日本語じゃないとね(>_<) 日本が負ける映画はやっぱり嫌だなぁ(苦笑)
[DVD(字幕)] 3点(2007-05-11 19:50:34)
12.  ペーパー・ムーン 《ネタバレ》 
オニール親子の絶妙な息のあった作品。お洒落でテンポのいいロードムービーでした。テータムの演技は大人をくっちゃいますね♪大きい荷物を抱えて戻ってくるラストシーンはジーンときちゃいました(*^_^*)
[DVD(字幕)] 8点(2007-04-23 23:02:20)
13.  太陽を盗んだ男 《ネタバレ》 
最初見終わった時は変わった映画だなぁ~と思いましたが、日が経つにつれ強烈なキャラだった!!と印象に残る作品です。沢田研二のなんともだらしない教師の顔と原子爆弾を作る異様な姿が何ともいえない(笑) 菅原文太が屋上から一緒に落ちるシーンは目の迫力にドキっとしました(;・ω・A にしても・・・城戸誠ほど悪運強い人もいないでしょw
[DVD(邦画)] 7点(2007-03-29 23:01:34)
14.  仁義の墓場 《ネタバレ》 
自分がヤクザ映画観るなんて思わなかったですが、意外と衝撃を受けました。渡哲也にも悪役ってイメージがなかったのですが・・・役では本当にどうしようもない男で危険極まりないところが裏社会で生き残っていく様が凄い。仁義もなんのその・・・親分を刺しちゃうし、女を襲って働かせちゃうし、ヤク中にはなるし、骨食べるし(/(エ)\)それが実在した人物ってところが、あまりにもドラマチックで深いです。若い頃の俳優さん達見れるのもいいかも♪さすがに女性向とはいえませんが(笑)
[DVD(邦画)] 7点(2007-03-15 16:11:38)
15.  ミツバチのささやき 《ネタバレ》 
子役のアナちゃんはとってもかわいい!懐中時計のメロディが印象的なノスタルジックな映画でした。
[DVD(字幕)] 6点(2007-02-28 22:17:46)
16.  大空港 《ネタバレ》 
空港の裏側、人間模様が面白かったです。パニック映画で括ってしまうと物足りなさは否めませんが、1970年に作られたなら納得もします。ジャクリーン・ビセットの若い時が見れるのがお得(゚▽゚=)
[DVD(字幕)] 6点(2007-02-16 21:59:51)
17.  ある愛の詩(1970) 《ネタバレ》 
アリ・マッグローの太い眉と小麦色の肌が、なんとも健康的で(笑)恋愛映画も観る時の旬があるんだと感じました…韓流ブームで恋愛ものが氾濫する中、やりすぎない内容は好感もてますがイマイチ乗り切れず。音楽はかの名曲なので良かったです♪
[DVD(字幕)] 5点(2007-02-06 18:54:11)
18.  ブルークリスマス 《ネタバレ》 
UFOを見た一部の人類だけが青い血になってしまい…政策に行き詰まり実験に使う人以外はクリスマスの日に同時に抹殺する…考えてみれば凄いストーリーなのに、全体的に緊張感が無さ過ぎ!青い血がペンキそのもので、見ながらブルーな気持ちになってしまいました(-_-;)俳優陣も豪華だし、倉本脚本なのに残念です。
[DVD(邦画)] 2点(2007-02-05 19:27:48)
19.  新幹線大爆破(1975) 《ネタバレ》 
日本でパニック映画しかも30年位前の作品なら、頑張った方だと思います!高倉健さんが渋くて哀愁あって宇津井健さんも実直な感じが良かったです。パニック映画の走りとしては見ても損はないと思いますが、今の映画の迫力を想像はしない方がいいと思いました(笑)
[DVD(邦画)] 6点(2007-01-30 21:54:33)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS