Menu
 > レビュワー
 > うさぎ大福 さんの口コミ一覧
うさぎ大福さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 300
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  レディ・ヴァンパイア/淫夢伝説 《ネタバレ》 
懐かしいアリッサ・ミラノ主演ならば、ただのエロチックな映画ではないだろうと、一生懸命見ましたが・・・・・それだけかな(;><)ストーリーもそういう場面がないのを探さないと無いってくらい脱ぎまくり。。最後は愛に負けてヴァンパイアにならず?って事かな。。なのに血糊はタップリ。興味のある方はどうぞ~って感じですw
[DVD(吹替)] 2点(2008-04-02 18:59:03)
2.  乙女の祈り 《ネタバレ》 
良くも悪くも印象深い映画。それは実話であるということだからかもしれませんが、二人の女の子は、同性愛と診断はされてしまったことが悲劇の始まり。メラニー・リンスキーはあまりにも野暮ったいのに先に男の子と関係をもってしまうあたりとか、ケイト・ウィンスレットも全然病的にみえない健康的な体とか…違和感は残ります。ラストの母親を二人で殺してしまうのも「乙女の祈り」という邦題からは想像できませんでした。
[DVD(字幕)] 5点(2008-02-07 02:00:26)
3.  皆月 《ネタバレ》 
さえない中年男の奥田瑛二と若いソープ嬢の吉本多香美の恋愛物語であり、北村一輝と荻野目慶子の姉弟の許されない恋愛物語でもある。どうしても、ラブシーンが目立ってしまって、家族で見ることは絶対無理(笑)吉本多香美が、かなり思い切ったなぁと感じました(;><)
[DVD(邦画)] 5点(2008-02-07 01:48:15)
4.  名犬ラッシー(1994)<TVM> 《ネタバレ》 
名作のリメイク版。拾ったコリー犬を「ラッシー」と名付け飼うことに。都会から田舎に移り住む事や、義母に心を開かず尖っていた少年がラッシーのおかげで、どんどん心を開き様々な困難に立ち向かっていく、教育映画(笑)あまりにもストレートな内容に大人だと物足りないが、子供には勧めたい!ヘレンスレイターは可愛らしいお母さん役で頑張ってました。
[DVD(吹替)] 6点(2008-01-25 00:08:48)
5.  トレインスポッティング 《ネタバレ》 
悪い仲間同士で集まってドラッグをやる若者の話!?・・・全編汚い感じで好みな映画ではありません。ドラッグをやめようと幻覚をみたりする場面を、テンポよくコミカルに表現されてるのは、悪くはないですが・・・1番汚いトイレとか・・・お尻にドラッグとか・・・やっぱ嫌でした(笑)
[DVD(字幕)] 4点(2007-11-04 22:51:53)
6.  鮫肌男と桃尻女 《ネタバレ》 
ヤクザ映画として観るならば、かなりPOPな感じです。浅野忠信は文句なく格好いい!題名みるとアダルトっぽいかと勘違いしそうですが役柄の名前そのまんまだったんですね(笑)恩を感じて助っ人に現れる山田君は面白かった!!あのファッションに釘付け(;´∀`)
[DVD(邦画)] 6点(2007-10-16 12:54:16)
7.  スワロウテイル 《ネタバレ》 
岩井俊二監督の今まで見た映画の中では好きな作品です!凄く独特な空気ですね!中国語・英語・日本語色々出てきますが、日本語以外発音はいいのか悪いのかよくわかりませんけど、役者さんは頑張って演じていたと思います。CHARAの歌もアクセントになってなかなか良かったです!内容は闇社会というか退廃的なところはよく出てますが、話のまとまりがイマイチで最後は何が言いたかったのか・・・グリコとアゲハのほのぼのしたシーンが好きでした(*^_^*)
[DVD(邦画)] 7点(2007-10-08 22:08:08)
8.  レイジング・ブレット/復讐の銃弾 《ネタバレ》 
意外と豪華キャストだったんですねぇ(笑)「24」を最近よく見てたので 久しぶりのキーファーサザーランドの悪役ぶりが良かったです!内容もかなりストレートでひねりはありませんが、最後まで楽しめました。女も護身術は習った方が良いですね(*^_^*)
[DVD(字幕)] 6点(2007-10-06 18:02:36)
9.  メッセンジャー(1999) 《ネタバレ》 
予想以上に面白かったです!軽く観られる作品でみんなそれなりに個性的だったと思います(^^)矢部ちゃんはちょっとキツかったけど・・・(笑)最後のラップも一見の価値有りかな!! 見てるこっちが気恥ずかしいけど(*ノ▽ノ*)
[DVD(邦画)] 8点(2007-09-05 15:13:31)
10.  ストレンジ・デイズ/1999年12月31日 《ネタバレ》 
なかなか面白かった!!装着するだけで体験できる機械っていうアイデアが良いですね。殺人現場からギリギリ追われるとか、ハラハラシーン満載です。怪しげな頭はみんな装着してるのかと、疑いたくなっちゃいました(笑) 
[DVD(字幕)] 7点(2007-07-28 19:46:53)
11.  若草物語(1994) 《ネタバレ》 
実は原作も知らず初めてですが楽しく観れました!意外と豪華キャストで貧しい家族が寄り添う所や、姉妹それぞれの恋模様は ほのぼのしました(*^_^*)スーザン・サランドンのお母さん役好きでした♪
[DVD(字幕)] 7点(2007-07-28 19:29:14)
12.  ロスト・チルドレン 《ネタバレ》 
あまりにも独特な世界で、正直ついてけない気がしました(;^_^A )ファンタジックなんだか、グロテスクなんだか・・・凄くこだわった映像美と個性的なキャラクターは、興味そそるんですけどワンの弟探しってだけですよね?映像を楽しむ映画かな・・・
[DVD(字幕)] 5点(2007-07-22 19:27:33)
13.  マグノリア 《ネタバレ》 
色んな人の人生を同時進行で写しながら、それぞれの過去の悔いを許せたり許せなかったり・・・。演技はトム・クルーズのカリスマっぷりが結構ハマってた!下品だけど(笑)個人的には天才クイズ少年のとこと、過去に天才クイズ少年だったけどいまは冴えないリーマンが強盗してしまう辺りは好きでしたが、なんとも長い映画でした。蛙が降ってくるのは衝撃的だけど、これがラストって・・・どうなんだろ(?_?)
[DVD(字幕)] 6点(2007-07-14 22:21:20)
14.  スニーカーズ 《ネタバレ》 
故リバーフェニックスが見れて良かったです♪豪華キャストの割には、それぞれを生かしきれてないのは、内容がイマイチだからでしょうか?派手なシーンは全然なかったのでちょっと物足りない感あります。盲目の人の運転は良かったかなw
[DVD(字幕)] 5点(2007-07-04 22:42:45)
15.  ラジオ・フライヤー 《ネタバレ》 
イライジャウッドも弟くんも犬も亀もみんな可愛かった(*^_^*)こんな小さい子が虐待されるのも、お母さんに心配かけさせないために辛抱するのも凄くせつないです。空を飛ぶという夢を見る事で辛い現実から逃避する弟くん…その弟を思いやる兄。2人の演技はとっても好感が持てます!結局弟くんは飛行士になったのかな?ラストに出てきたら良かったな。
[DVD(字幕)] 7点(2007-07-04 21:02:35)
16.  我が心のオルガン 《ネタバレ》 
若かりしイ・ビョンホンを見れるのでファンならどうぞ…って感じですが、ストーリーは平凡でよくありがちなパターン。チョン・ドヨンの小学生っていうのも身長飛び出てるし、違和感ありあり(^_^;)エンドロールの写真は良かったかな。
[DVD(字幕)] 4点(2007-06-24 00:53:26)
17.  ライアー ライアー 《ネタバレ》 
ジムキャリーの顔って一体どうなってるんだろ?(笑) でも役柄にはピッタリな感じでした♪ 嘘がつけないって考えてみれば怖いことだけど、それを上手くハートフルコメディにしたって感じです!息子がかわいい(*^_^*)バースディケーキも可愛かった!
[DVD(字幕)] 8点(2007-06-21 16:14:32)
18.  レザボア・ドッグス 《ネタバレ》 
オープニングで店から出て歩く黒スーツの男達と曲が鮮烈に残ります。これだけでワクワク度が一気にUP↑(笑)裏切り者の犬を探りあう男クサイ映画。メンバーの過去がちょっと間延びした気分になったのが残念…。でも楽しめました!
[DVD(吹替)] 8点(2007-06-18 22:33:46)
19.  シャイン 《ネタバレ》 
ピアノを弾くシーンは、ドッキリするほど素晴らしく人間の手ってこんなに動くんだと感動しました。父親に逆らえずピアノ的には脚光を浴び始めるが、精神的にはどんどん病んでいく少年ディビットは痛々しくも少しずつ自分の生きる場所を見つけていく様子が良かったです。実話はやっぱり強いかな(笑)
[DVD(字幕)] 8点(2007-05-31 18:00:02)
20.  暗い日曜日 《ネタバレ》 
なかなか面白い作品でした。ヒロインのエリカ・マロジャーンが綺麗で色っぽくて良かったです!ただ二股公認って言うのは、納得いきませんが。。題名にもなっている「暗い日曜日」っては名曲だそうですが私は知りませんでした(^_^;A)苦悩するピアニストや戦争に巻き込まれる三角関係はせつなかったです。にしても裏切った男は本当にサイテーで、ラストは胸がスカッとしました!
[DVD(字幕)] 8点(2007-05-31 17:48:27)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS