1. イディオッツ
とにかく見づらい、これに尽きると思います。 それぞれの人物像も場面転換もストーリーのつながりも分かりづらいに終始一貫している。 ダンサー・イン・ザ・ダークの前半部分が若干好きではないのですが(テンポなど) まさにその前半部分を支離滅裂にして最後まで見せられてるような作品。 ダンサー・イン・ザ・ダークからの監督の作品は好きなので おそらくダンサー以前と以降とで、うまく説明はできないが何か大きな差があるのだろうか。 最後に 見終わってから解説サイトなどを見ているが この映画はまずそういったネタバレ解説サイトを見てから見たほうが理解もできるし楽しめると思います。 [DVD(字幕)] 3点(2018-08-18 17:59:35) |
2. スティーブン・キング/ランゴリアーズ<TVM>
この映画に限らずキング作品って開始15分くらいはほぼ無敵ですよね。 最高に面白いです。視聴者を惹き付ける惹き付ける。 そして中盤以降は好き嫌いが別れることが多いのですが・・・うん、結構良かったですね。 時間はほぼ3時間でしたが飽きずに最後まで見れましたし、内容も古くさくないです。 CGは仕方ないです。ご愛嬌ご愛嬌。 [DVD(吹替)] 7点(2008-12-22 00:06:47) |
3. 羊たちの沈黙
名作と言われるこの映画。それはあくまで1991年当時という条件付きである。 今見たらそれなりによく出来た脚本のサスペンス映画。 色々なサスペンス映画を見てきた人には物足りないだろう。 だがしかし、レクター博士の存在感は凄まじいもので、これからも色あせることはないだろうと思う。 [DVD(字幕)] 6点(2008-12-14 04:27:17) |
4. 12モンキーズ
ネタバレ 脚本も良く出来てるし、雰囲気も好み。 矛盾もあるのかもしれないけど、それほど気にならない程度。 ラストは人それぞれ捉え方が違うでしょうね。 とりあえず、自分はハッピーエンドだと思います。 50億人が死んだという過去は変わらないけど 未来は変えられるっていうオチだと思うんですけどね。 [DVD(吹替)] 7点(2008-08-22 04:33:00) |
5. プライベート・ライアン
あれこれ深く考えたら負け。純粋に頭からっぽにして見よう、そしたら間違いなく名作。まぁ自分は「なんだよ、この星条旗」とか思ってしまったんですけどね。 [DVD(字幕)] 7点(2008-08-06 01:52:53) |
6. パルプ・フィクション
これはもう肌に合うか合わないかの映画。内容なんてないですよ。でもなぜか何度も見たくなる映画。かくいう自分も3~4度見てしまった。 [DVD(吹替)] 6点(2008-08-06 01:48:28) |
7. 遠い空の向こうに
これから初めて見るという方。 まず見ておいて損はありませんよ。 少なくともつまらないということはないでしょう。 [DVD(吹替)] 8点(2008-08-06 01:45:39) |
8. ショーシャンクの空に
ネタバレ これは間違いなく名作だと思うのだが、見る時期を誤ってしまった。 「プリズンブレイク」にハマっている時期にみたのが失敗だった。 まさか脱獄映画だとは…。 途中からそういう映画ではないであってくれ!と思いつつ見ていてオチで後悔。 もちろんオチがすべての映画ではないと思いますが、そこは共感できる人も多いのではないでしょうか。 個人的点数は7点ぐらいかなと思いますが この映画はおそらく、見た時期によって大きく評価が変わる作品だと思います。 リアルタイムでぜひ見たかった作品。 [映画館(吹替)] 7点(2008-08-06 01:43:41) |
9. シザーハンズ
中学生の頃とか好きだった映画です。 いまでも好きな事には変わらないのですが面白いかどうかといったら微妙です。 今見るとなんとも言えない。 点数は今再度鑑賞してみての点数です。 これから初めて見る方にはすごいお勧めします! [映画館(吹替)] 5点(2008-08-06 01:40:41) |
10. フォレスト・ガンプ/一期一会
この映画は10人いたら9人が面白いという映画。つまり100人いたら90人は面白いということ。 同じ事言ってるけど言いたい事は微妙に違う。 レビューになってないけど、この作品はすでに他の方々のより語り尽くされてるので。 [映画館(吹替)] 8点(2008-08-05 06:14:27) |
11. サンタクローズ
この映画はほんわか暖かい映画を狙っているのでしょうが、 少し視点を変えると間違いなくホラーではないかと思える様な映画なのでは・・・。 まず序盤、 あの屋根から落ちたサンタはどうなってしまったのでしょうか? 契約ということはあのサンタも元は普通に人間だったわけですよね。 あれはやはり死んでしまったのだろうか。 すると体も消え服だけが残り、そして次の契約者へと繋がる。 それがこれからも繰り返されていく・・・。 間違いなくホラーでしょ、これ。 [CS・衛星(吹替)] 5点(2007-12-19 22:43:48)(良:1票) |
12. 奇跡の海
ネタバレ ダンサーインザダーク、ドッグヴィル共に大好きでこれは監督と合うなと思い、 この作品を鑑賞しました。 うーむ…全体を通して納得が行かなかった。なんというか内容が重いようで実は軽いなぁ、という感じ。 他の作品とは何か違う、明らかに違う。。。。それでも4~5点、もしくは6点行くかもしれない。 だが、最後の鐘、 あれのせいで、この映画が変わってしまった。 なんというかリアルからファンタジー、悪い意味でそんな印象を持った。 [DVD(字幕)] 3点(2007-11-05 19:22:05) |