earegukurisuさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 15
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ラスト サムライ ネタバレ 
細かい所での評価は分かれる所だと思いますが、個人的にはグーーーです。前半はちとダルイ感じでしたが、後半ラス前の戦いの序盤、、、「はなてーーーー!!!」から数分間、、、鳥肌たちました。初見の時は「ひょっとして、、、勝元勝つの?」って思ってしまいました。この映画好きです。
[DVD(字幕)] 8点(2008-10-31 12:37:45)
2.  硫黄島からの手紙 ネタバレ 
何度も観返すと、各指揮官の演説が実に感慨深いものである事に気付いた。最初の栗林の万歳演説「10人の敵を倒すまで死ぬ事は禁ずる!・・・余は常に諸子の先頭に有り!」、自決前のすりばち山大尉「靖国で会おう!」、目を負傷した西「おのれの信ずる道が正義なのだ!」、その後の、「おのおのの判断で飛び出せ!・・・来世で会おう!」、再度栗林の「余は常に諸子の先頭に有り!」。どの言葉も心の奥底に重く響く。「父親たちの・・・」はこれほど心に響かなかった。私が日本人だからか。
[DVD(字幕なし「原語」)] 9点(2007-10-08 10:34:27)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS