Menu
 > レビュワー
 > 南の二等星 さんの口コミ一覧
南の二等星さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 66
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1980年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2
途中からの急展開にしこたま驚かされた記憶があります。PART1との接触にはとてもワクワクしました。
[DVD(吹替)] 8点(2007-10-29 03:07:49)
2.  バック・トゥ・ザ・フューチャー
永遠不滅の名作。まさに、スピルバーグにしか作れないような素晴らしい映画。
[DVD(吹替)] 9点(2007-10-29 03:01:15)
3.  火垂るの墓(1988) 《ネタバレ》 
せいたが「兄ちゃんうまいで!」と言って鉄棒を始める、あのシーンが印象的でした。 
[地上波(邦画)] 9点(2007-10-02 14:12:05)
4.  グレムリン
こんな小さな時に見て、先日、久々に再観覧。ギズモもいいけど、クリス・コロンバスとスピルバーグのタッグも素晴らしい。
[ビデオ(吹替)] 8点(2007-09-01 03:34:16)
5.  銀河鉄道の夜(1985)
中学生の時、親がレンタルしたのを何気なしに観て、それから返却の日までほぼ毎日観続けたのを覚えてますね。まず、音楽。これは素晴らしい。ほの明るい曲が流れたと思えば、不気味さをかもし出す「ドゥロロロロロ」なんていう音が場を盛り上げ、心臓がゾクゾクしました。絵も素敵ですし、ネコちゃんもかわいいです。ザネリがいい味出してますね……いいよザネリ。
[ビデオ(邦画)] 9点(2007-08-23 02:48:57)
6.  チャイルド・プレイ(1988)
初めて観たのが小学校低学年の時。親が見てたので一緒に観覧し、恐怖に震えて失禁寸前。それからは兄弟の間で「チャッキーごっこ」が流行。いかにチャッキーっぽく振舞えるかを競い合っていた……。それはさておき、あのグッドガイ人形、めちゃめちゃ欲しい。え、たった100ドル!?買う買う!もう今ではチャッキーファンなのです、僕。それくらい面白い作品。
[ビデオ(吹替)] 9点(2007-08-22 04:35:46)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS